先日、車山高原へスノボに行きました スカイプラザと言うレストランで『山盛信州みそ天丼』を注文してみました
メガサイズのかき揚げ・諏訪の奇祭「御柱祭」に見立てた竹輪・諏訪鹿・蓼科豚の天ぷらに信州味噌を使った特製のタレがかかっています 〔満腹保証付〕お客様が満腹にならない場合はおかわりをご用意致します かなり周りの注目を集めてしまいました・・・ が、満腹です
駒ヶ根『食事喫茶 ガロ』にソースカツ丼を食べに行きました ボリューム満点です
本場のソースカツ丼を訪れた際、味わってみてください
画像はミックス丼とソースカツ丼です
〔ガロ〕長野県駒ヶ根市赤穂北割一区759-336 11:30~14:00 17:30~20:30 ランチ営業・日曜営業 定休日:火曜・第1&3水曜 中央道駒ヶ根ICから駒ヶ根高原方面、車で3分
2月13日(日)に善光寺で開催されてた『長野灯明まつり』に立ち寄りました 野沢温泉へスノーボードに行った帰りと言う事もあり、終了時間ギリギリでした
境内を中心に照明デザイナーの企画で5色にライトアップされ静寂の中に幻想的な灯がともり、感動しました
表参道の石畳には650点の平和へのデザインが切り絵で浮かび上がり、すばらしかったです もの凄く寒かったですが、オススメです
暇つぶしというか散歩がてら電車に乗って上諏訪に行ってきました。.上諏訪駅に温泉(足湯)
があると聞いていましたが、車
での移動が多い私たちには立ち寄る機会がなかった所です。温度は低めですが、長距離歩いた足にはなかなかの気持ち良さでした
入浴は無料ですが、切符を買うか、入場料を払う必要があります。機会があれば寄ってみてください
先日、東京に行った際見つけたので入ってみました
『とんねるずのみなさんのおかげでした』の【きたなシュラン】で紹介された フルーツパーラーたなか(目黒) さんです 経営している果物屋の隣にありパフェを注文するとお店の果物を使った新鮮なパフェを出してくれます フルーツパフェ美味しかったですよ~
※きたなシュランとは・・・見た目は汚いけど美味しいお店
戸隠にある忍者村へ行って来ました
あいにくの雨で屋外遊具ではあまり楽しめませんでしたが、忍者屋敷やからくり屋敷などの屋内施設もあり結構楽しめました。手裏剣投げは的に当たらず惨敗でした8枚も投げたのに.....
子供の方が上手でした見事手裏剣のキーホルダーをゲットしてました。