採用条件を変更し採用の門戸を開いても、その業種に魅力と将来性、やりがい等がなければ人は集まりません。そして何より報酬。これが最速で優秀な人材を集める方法です。教育界にお金をかけない=優秀な人材が集まらない。先生と呼ばれる人がすでに学生時代学力下位者だった人たちになっています。改善せねば、危機的状況です。資源は人材しかない国だと再認識しなくてはね。どうして教員の給料が上がらないのでしょう。残業代さえ . . . 本文を読む
仕事は追うもの。
しかし、残念ながら追われております。
つ〜か追い越されています。
ほとんどは決まった人たちの無知と無責任からくるミスの尻拭い。
沸点が低い人たちとのやりとり。
あぁ、刻が見える笑 . . . 本文を読む
数字は嘘をつかないが、利用する人間は嘘をつくので信用できない。アンケートもコントロールできるので信用できない。
自信のない愚か者が虚栄心だけで上に立つと数字を使いたがる。
知恵がないとこのような愚か者に翻弄されてしまう。
自分勝手な愚か者から身を守るため。
それが学ぶ理由の一つ。
あっ、モンフィス負けた。。。
. . . 本文を読む