人間関係で悩み続ける大学生が感じること

人との関係や自分との関係において、
人一倍、生きにくいと感じたり、
辛い・苦しいと思ってしまうことの多い人々へ

もしかして

2006年11月05日 23時01分40秒 | 人間関係

もしかしたら僕はもう、カウンセリングを受け続ける必要はないんじゃないかなあと、最近思うようになってきた。
カウンセリングを受けるようになってから、そろそろ1年がたつ。
最初の1~2ヶ月は先生からどんどん質問されて、それで僕が答えたことを先生は熱心にノートを書いていたけど、最近はもう何も書いていないし、ノートすら持っていない。
いつも、世間話をしているだけのような感じ。
別にノートの有無が自分の状態の良し悪しとは何ら関係ないけれど、最近、気付いてきた。
自分が、自ら、変わるしかないのではないかと。
「他人と接していて、いつもこういう気持ちになる」、「あの人の言動が、何故か自分にとってはものすごく不快に感じて嫌だった」と、自分の感じたことを先生に話す。
そうすると、『それって、あなたのお父さんと同じ言動よね』とか、一言づつポンと言われる。
その言葉に『ああ、そうかなるほど』と思う。

「なるべく人前には出さないようにするけど、彼女の前での自分は、ちょっと油断をするとすごい愚痴っぽくなったり、すごく妬ましくなったり、すごくネチネチとしたりして、びっくりする。こんなうっとうしい自分は自分ではないような気がする」と言う。
そうすると、『じゃあそれは誰?うっとうしいような自分は自分ではないの?』と言われる。
いやそんなはずもないなと思って、ああこれはうっとうしい自分を、ダメな自分を受け入れたくないがための自己防衛的な気持ちを、無意識の内に持っているんだなと思って、『ああ、そうかなるほど』と思う。

こういう『ああ、そうかなるほど』をたくさん味わえば味わうほど、問題は全て自分自身の物事の考え方や、自分自身との付き合い方によって生じているんだなという思いが、強くなっていく。
だから、結局は、自分自身が変わらねば、本質的には何も変わらないんじゃないかなと思った。
「カウンセリング行けば何とかなる」的な、極めて他力本願な生き方が、自分自身の生き辛さを助長しているのではないかと思う。
だから、この先、カウンセリングを受け続けることは、そういう他力本願的な生き方をますます強めてしまうのではないだろうかと思い、現在の僕にとってはカウンセリングを受け続けることはやめた方がいいのではないかという結論に至った。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mypace)
2006-11-09 01:18:06
私も他力本願的な所がすごくあって、困るときがあります。そのときすごく勇気がいったり大きなことだと私は思いますが、一歩踏み出して自分が変わると、未来も変わっていくし、そうすると周りや他人も変わる可能\性が増えてくると思います。
今の状況は止まってなくていつも変化があるものだと思います。逆に続くということは、変化をする前の準備期間ということだと思います。そして今はその間の瀬戸際にいるということかなぁ☆しんじさんの思った通りに、しんじさんのペースで、変化の一歩を出していってほしいなぁと思いますo(^-^)o
Unknown (しんじ)
2006-11-10 16:38:26
>>mypaceさん
なるほど。
現在の状況は決して止まったままではなく、常に変化のあるもの…確かにそうかも知れませんね。
その変化のための一歩を踏み出すのは本当に勇気がいると思います。けれどmypaceさんの言うとおり、それが変化の真っ最中の、それも瀬戸際だったら、多くの勇気が必要なのも間違いありませんね。

現状の自分に振り回されながらも、それでも自分なりのペースで何とか生きていきたいです☆
うんー。 (みゃ)
2006-11-12 07:12:34
こんばんは、みゃです。
そうですね、立派な考えだと思います。
悩んでも悩んでも、向かっていく。
そんな姿勢になれるしんじさんは素敵です。
僕も今、そんな姿勢がほしいです(笑)
Unknown (しんじ)
2006-11-15 20:49:56
>>みゃさん
こんばんは、しんじです。
みゃさんにとって僕の姿勢が素敵に感じてもらえることは、とても嬉しく思います。

けれど僕は、ここ最近のみゃさんに起こった、とっても苦しい出来事に対してさえも、そんな苦しい素振りを全く見せないで日常をこなしている、そんなみゃさんの生きる姿勢が本当に素敵だと思っています。

ブログは読んでいますよ、どんなことがあってもそれは、みゃさんにとって必ずや必要なことだから起こると思うんです。
これからの人生がもっともっと充実するために、今の苦しみがあるのだと思います。
Unknown (たじ)
2006-11-30 00:32:36
お久しぶりです、たじです。

ちょっと色々忙しくてメールの返信が遅くなってしまいました、すみませんです‥。

カウンセリングの件は今回は縁が無かったという事にしときましょう。

シンジ君最近調子が良いみたい?なので良かったです。

内面が成熟し、洗練され、本来の素敵なシンジ君らしく力強く生きられるようになれば僕も嬉しいです!

また落ち着いた時とかちょこちょこ来ます
Unknown (しんじ)
2006-12-02 01:42:47
>>たじさん
お久しぶりです!
カウンセリングの件は…了解いたしました。
僕は最近、調子がよいのか悪いのか…いまいち自分でもよく分かりません。
調子がよいかな?と思って油断してるとすぐに心が不安定になってしまう出来事や感じ方を次々にしてしまうし、かといって調子の悪い時はただただ、時間の流れに身を任せるのみだったりです。
何だか、とっても波の激しい毎日です。

また落ちついた時に、ぜひお越しください。
お待ちしてます☆