goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧中仙町豊川を往く(その5、終)

2017年09月19日 | 旧中仙町を往く
●歩いた日:2017年8月17日(木) ●歩いた所:坂の上、持政、囲ノ内、東長野町後、於曾野(以上「東長野」)、町後(豊受)、南又、谷地乙森、ヲソノ、大宮田(以上「長谷川」)、道女木(「長野北長野」) ●歩いたログ(足跡)(道のり:6.0km) (以上の地図:国土地理院)  最後に、例のように50年とS23年の航空写真(国土地理院)をご覧いただきたい。 (S50年) (S23年 . . . 本文を読む
コメント

★旧中仙町豊川を往く(その4)

2017年09月17日 | 旧中仙町を往く
●歩いた日:2017年8月17日(木) ●歩いた所:坂の上、持政、囲ノ内、東長野町後、於曾野(以上「東長野」)、町後(豊受)、南又、谷地乙森、ヲソノ、大宮田(以上「長谷川」)、道女木(「長野北長野」) ●歩いたログ(足跡)(道のり:6.0km) (以上の地図:国土地理院)  「ヲソノ」で県道に出て西に向かう。途中、道沿いの田んぼでまたラジコンヘリで防除しているのに出会う。 📷009: . . . 本文を読む
コメント

★旧中仙町豊川を往く(その3)

2017年09月15日 | 旧中仙町を往く
●歩いた日:2017年8月17日(木) ●歩いた所:坂の上、持政、囲ノ内、東長野町後、於曾野(以上「東長野」)、町後(豊受)、南又、谷地乙森、ヲソノ、大宮田(以上「長谷川」)、道女木(「長野北長野」) ●歩いたログ(足跡)(道のり:6.0km) (以上の地図:国土地理院)  「囲ノ内」をさらに北に進むと左手に寺への入口があるのでそちらに向かう。寺名は「雷光山 奠蔵院」である。先ほどの神 . . . 本文を読む
コメント

★稲作日記(色づく稲穂)

2017年09月13日 | 稲作日記
 前回の稲作日記では、穂が出揃った8月12日の田んぼの写真を掲げました。その穂が次第に傾き、9月に入ってから黄色に色づき始めました。まずはその様子をご覧いただきます。  8月24日の田んぼです。  出揃った穂が傾き始めています。穂に付いている一つ一つの籾(モミ)が次第に充実し重さを増している証です。  9月6日の田んぼです。  穂が傾いて稲を植えた列の間の空間(条間)が埋まってしま . . . 本文を読む
コメント

★旧中仙町豊川を往く(その2)

2017年09月11日 | 旧中仙町を往く
●歩いた日:2017年8月17日(木) ●歩いた所:坂の上、持政、囲ノ内、東長野町後、於曾野(以上「東長野」)、町後(豊受)、南又、谷地乙森、ヲソノ、大宮田(以上「長谷川」)、道女木(「長野北長野」) ●歩いたログ(足跡)(道のり:6.0km) (以上の地図:国土地理院)  「持政」の田んぼのクロ(畦畔)、墓地の脇を通り抜け、元の道に戻ってさらに東に向かう。  家々が立ち並ぶ集落に入 . . . 本文を読む
コメント