先日私が私学共済の任意継続の旦那の扶養から抜けて
国民健康保険に加入の際の私学共済の仕事の遅さについてBlog書きましたが~
詳しくはこちら
先日国民健康保険の納付書が送られてきました
で、確認したら…思った金額より高い
娘の収入がはっきりわからなかった
概算で試算したからか?…娘が源泉徴収票もらってこなかった
うちは旦那と息子…私学共済の任意継続
私と娘…国民健康保険
これなら私の勤めてる会計事務所で加入してる国民健康保険組合に
家族みんなで入った方が安いやん…
ってことでそちらに移行することにして手続きをしました。
最近は便利ですね~
申請書類はほとんどがHPからダウンロードできます(笑)
すぐにダウンロードして必要書類そろえて送りました。
そうしたら国民健康保険組合から電話があり
私学共済に資格喪失の手続きしないと旦那と息子が入れないようで~
今月中に私学共済に到着すれば7月1日から加入できるそうで
すぐに資格喪失届をダウンロードして送ってくれと…。
送れば私学共済の方ですぐにぬいて
資格喪失証明を送ってくれるそうなのでそれが届いたら
送って欲しいと~…7月10日には届くらしいと…。
組合健保の方で私学共済に電話で確認してくれました。
わかりましたと早速DLしてその日のうちに発送しました
これが今週の月曜日に話です。
でも内心…前回私が抜けて資格喪失証明来るまでに
3週間かかったから
きっと届くのがまた遅れるだろうと思ってました。
が~何と
昨日…金曜日に届いてました
私学共済から
え~…。
資格喪失が7月1日…まだ7月1日にもなってませんが~?
月曜日に発送で早くても私学共済に届いたのが火曜日
で金曜日に着くには木曜日には発送
中2日で届いたって事です
前回は何?
私は花粉症で困ってて
みぞおちも痛くて、最後には膀胱炎にもなって
それで問い合わせても年度変わりで混んでるとしか言わなくて
それが無いと国民健康保険に加入出来ず
病院にも行けず
無保険期間23日間
なのに今回は中2日…
これってどうゆうこと?
健保組合から話したら最優先でやってくれるって事?
なんか納得いかない…。
もう私学共済に私が関わること無いだろうけど?
あまりいい思いしたことがない
発送物もすごく遅いの経験しました。
コメントありがとうございます。
この当時の対応を思い出しました。
なかなか改善されないですね。
私も私学共済で保険証貰うのに一カ月半かかりました。
途中インフルエンザになり事情を説明し催促しましたが、一カ月半です。
電話対応も悪すぎてビックリでした。
私学共済の対応は相変わらずですね、
何でもオンラインでできるようになったのに、未だに手作業なんでしょうか。
大変でしたね、保険証が手元に無いと不安ですよね。今インフルエンザや新型コロナ感染症もまた増えてきたのでお身体ご自愛ください。