おはようございます。
テクノ住宅販売 土地活用・クリニック開業支援チーム
コンサルティングマスターの土橋(どばし)です。
人間には、免疫力及び自然治癒力が備わっています。
病気にかからないよう、また病気にかかっても
それを直そうとする力が、備わっているのです。
(病気にかかっても、むやみに薬を飲むのは、
考え物だと思います。)
免疫力が落ちた時に病気になるので、
日ごろから免疫力UPに努めることが大事です。
「対 策」
その① 食 事
・免疫力アップにつながる食品といえば
ニンニク、小松菜・南京・ニンジン等の緑黄野菜、
大根、長いも、キノコ類、そば、納豆、梅干し、ヨーグルト
にら、なすび、ねぎ等が有名です。ガンにも効果があります。
肉類では鶏肉がクローズUPされています。
出来れば、農薬やホルモン剤を使っていない物がより有効です。
また添加物の多い食品や調味料の摂取は、できるだけ避けたいものです。
さらに良く噛んで食べれば、消化も良くなるうえに、
がんを抑える物質が唾液に含まれているので、一挙両得です。
その② 運 動
・ヨガ等の深い呼吸をするもの。
血流を良くし、関節を柔軟にし、
溜まった老廃物を流してくれる運動を心がける。
その③ ストレスとうまく付き合う。
・ため込まない。上手に発散させる。
その④ デトックス
・アルカリイオン水並びに麻炭等の摂取により
毒素を体外に排出する。
ヨガもデトックス効果があります。
特に、がんは、誰でも発病する要素を持っています。
免疫力の落ちた時にがん細胞が出でてくるのです。
日ごろから免疫力UPに努めることが大事になります。
長生きは、望みません。
死ぬまで、元気にいたいですね。
健康寿命と余命がイコールになるのが理想です。
土地活用・クリニック開業支援のページは… コチラ