Tekko Love Drive

札幌の自動車学校。鉄工団地自動車学園のスタッフが
学園の事からちょっと気になった日常の出来事まで
思いつくままに…

プロの運転技術から学ぶ

2019年02月08日 09時30分00秒 | Weblog

学園内の冬道特設コースを使用し、
札幌方面西警察署警察官の冬道における運転技術向上の為の走行訓練が行われました。

流石運転のプロだけあり、
凍結路面であっても自分の手足のごとく車を運転する技術にもはや感動すら覚えます。

私たちの安心で安全な生活はこのようにして守られているのだなと感じました。







エコドライブ

2018年12月26日 13時00分00秒 | Weblog


先日、NHKのおはよう北海道にてエコドライブの仕方について紹介がありました。




放送も踏まえてもう一度おさらいしてみましょう。



1.ふんわりアクセル「eスタート」
やさしい発進を心がけましょう。普通に行っている発進より、少し緩やかに発進しましょう。目安は最初に5秒で20k/h。
これだけで11%程度の燃費が改善します。




2.加減速の少ない運転
車間距離を十分にとり、交通状況に応じた安全な定速走行に努めましょう。
車間距離を詰めたり、速度にムラのある走りをすると、加速度の機会も増え、市街地で2%・郊外で6%程度燃費が悪化します。
また、同じ速度であれば高めのギアで走行する方が燃費が良くなります。




3.早めのアクセルオフ
エンジンブレーキを積極的につかいましょう。エンジンブレーキを使うと2%程度の燃費が改善されます。
早めにアクセルから足を離しエンジンブレーキで減速しましょう。また坂道を下る時もエンジンブレーキを活用しましょう。




4.「アイドリング」ストップ
無用なアイドリングをやめましょう。10分間アイドリングで、(ニュートラルエンジン・エアコンOFF)130cc程度の燃料を浪費します。
待ち合わせや荷物の積み下ろしなどの駐停止の時など意識して見ましょう。







これらに加えて、ペダルの踏み間違えを防止するため、
ブレーキペダルはかかとを床につけずに足の指の付け根辺りで





アクセルペダルはかかとをつけてつま先あたりで踏むようにしましょう。








エコな運転で地球にもお財布にも優しい運転を心がけましょう。



取材がありました。

2018年12月20日 17時00分00秒 | Weblog


告知です!


12月21日(金)朝7:45からNHKの「おはよう北海道」にて
「家計に優しく即実践!灯油やガソリン節約術」のコーナーに鉄工団地自動車学園が登場します!


是非ご覧ください。






おいしいでしょう。

2018年11月12日 19時30分00秒 | Weblog

タイトルを北海道弁に直すと「うまいべや」




北海道大学恵迪寮にて部屋ごとに料理を作って審査するイベント
通称うまいべやを開催しました。


テーマは"instagenic"インスタ映えする料理です。


味はもちろん見た目も審査基準となります。













他にもたくさんの料理が並びました


見た目も素晴らしいですが、味もとても美味しい!

アピールタイムも設けて皆一生懸命自分の作品をアピールしてくれました。




最優秀賞を決めるのはかなり悩みましたが、
C3内の作ってくれた「王蟲 大海嘯」に決定しました。
(写真を撮っていたのですが寮生の顔がたくさん写っており、載せられませんでした・・・)


来年はさらに楽しいイベントを増やしていきたいですね。
















謎の生き物 白くまくん も参加していたようです。









職場体験

2018年11月10日 17時00分00秒 | Weblog

先日西陵中学校の皆さんが職場体験に来てくれました。






名刺交換したり







車の仕組みを学んだり






トレーチャ-を使って運転姿勢や運転体験をしました。



今はまだ免許を取れない年齢だけど、
4年後には鉄工団地自動車学園に来てくれると良いですね。