鉄拳といっしょ!

プラボ花見川の常連さんと、女王様との交流記

みんな仲良くね!

(^o^)/~~~ ペチペチ!

今回は経験勝負のゲームかな?

2005年12月17日 22時07分21秒 | 鉄拳
花見川で対戦したけどいつもと一緒で惨敗。

昔から知ってる人なら分かると思うけど、、、私の弱点。
先日少しも書いたけどね。


閉店後が愛車で薬飲んで安静にしてたら気を失った。

起きてご飯食べて3時過ぎに練習しにレジャランへ。

1号発見して、まぁ二人とも来た目的は一緒でした。


一八で6割コンボとか受身確定とか、、、ダメダメですね。さすが1号。


ニーナでとりあえず新技からの空中コンボから練習。
4と一緒でちょっとの軸ズレや始動時の距離により入らない事があるのでその辺は要注意。
一応正面からでの確認で実用的かな?、みんな4割近く減る。

新技~後ろRK~アサルトコンボ&双掌破orクリーク3発(最後ディレイ)~双掌破

新技~後ろRK~PKアサシン?

新技~レプラ~アサルトコンボ&双掌破orクリーク3発(最後ディレイ)~双掌破

新技~レプラ~PKアサシン?

他色々、クリークディバインとか今までのコンボとかね。
浮かせた時に軸ズレや距離を見てコンボを変えられる様に経験を積みましょう。って感じかな?


後、受身確定とかだと、、、壁に当てて飛び越えレフトスピンローキック&アッパーが背面ヒットしそうかなぁ?って程度かな。考えられるのは。
後、受身にガード不能当てるのと新技などで浮かせるのを今度試そうかな。

良く亀岡さんにやれれるから、似た様な事ばかり。昨日は7号にも。。。


区祖下ーは変なゲームだなぁ。


一応頑張ってみたけど、、、

2005年12月16日 21時10分24秒 | 鉄拳
今日は千葉大で、終わってからご飯食べて花見川で休憩中。

それにしても区祖下ーはかなり変わった感じで私にはとても覚えられないな。


ニーナのシェイクショットヒット後、最速でキャンセルから二発連続の新技出すと空中コンボへ。

でも以前書いた最速レプラと一緒でシェイクヒット後ちゃんとガード入れれば連続ヒットしません。

オートガードではガード出来ないって事だけです。


先日も書いたと思うけどリーチもだいぶ短くなってるけど、他のキャラもみんな短くなってるみたいですね。



当然ここ見てないと思うけど、レジャラン行った時話しかけてくれて、親切にして頂きありがとうございました。

苦手キャラ使ってからもっと対戦したかったけど、友達と盛り上がっていたので観戦しかできなかった。
みんな苦手キャラなんだけどね。



話しは変わり昨日は掘り出し物を買った。

車のシートカバーっぽい物なんだけど、ホールド感アップで乗り心地も良くなった。。
色がちょっとあれだけど、新品なのに激安なので満足。

値段はなんと50円。(笑)

純正のシート生地がいい物なので少しもったいないけど、肌触りもほぼ同じでラッキー。


愛車はダウンスプリングを付けると何をしてもアライメント調整しきれないらしく、買わなくて良かった。

色々電話で聞いたんだけど、まだ売れてないみたい。

激安には違いないけどね。


さて、店内に行ってみるかな。

寒いので風邪に気を付けましょう。

新作の感想

2005年12月15日 16時08分24秒 | 鉄拳
結局カードを更新しました。


感想はもちろんニーナだけ。
昔からニーナしか出来ないので、、、
私的に感じた事を書いてみようと思います。

個人的には更に好ましくない戦略をするキャラになった印象を感じました。


ただ勝つ為の極論?は、やはり遠くで失脚キャンセルをずっとして自分からは攻めない。
相手が近付いて来たら失脚キャンセルにシェイクショットキャンセルや失脚からの新技で牽制して浮いたらラッキー。で空中コンボ。
これだけでも結構勝てると思う。
まだ全キャラと対戦してない私が言うのも変だけど。

シェイクショットから失脚からの新技を出す動きのやり方は簡単。
シェイクショット出す時にレバー後ろ入れたままにして、好きなタイミングでキックボタン押せば新技がそのまま出るよ。

もちろん失脚からそのまま出したりしてもOK。
失脚からの新技は見た目よりリーチがあり横移動にも強いので、中間距離などに最適かも。
ギリギリにガードさせたら多分キャラによっては各反ないかも。みんな無かったりして。
そのくらい厄介な新技です。発生遅いけどね。


ここで一つ失脚からの新技とリバースアイボリー、更にデビルキッスの発生前に少しの時間上段の当たり判定あります。
一応予備知識って事で。



次にリバースアイボリー。
あまり初段のリーチないけど連続ヒットで空中コンボ。
二発だけヒットでも空中コンボへ。


失脚からの新技と違い確実に各反受けます。

空中コンボは以前と同じでもいいし、最後PKやリバースアイボリーで壁に当てて更に壁コンボもいいでしょう。
低い位置なら双掌破やファールキックが当たる。


今回は空中コンボや立ち合いでの攻防等は、鉄拳4に近いと思う。
ちょっとの軸ズレなどで空中コンボの最後とかが入りにくい事が多い。

そこは浮いた瞬間に角度と距離にあったコンボに代えていける様にす早い判断力が必要。


立ち合いでは掌握ステップを最大延ばして立ち途中の技が出せる様になった。
レバー前に入れたままだとニールキックが出せる。


後、前入れジャブの硬直増加。
空中コンボタメージなどに影響かな。



デビルキッスはニーナが煙を通り越す事が出来るけど、よろけさせるにはニーナが噴いてすぐじゃないとダメみたい。
CPUなんかは煙と重なったまま攻撃してきた。



今回は浮かせ技が当たる相手との距離によってコンボが少しずつ変わるから、安定コンボはないに近いです。

いくつか新しいコンボ試しましたが、やはり相手との位置関係が重要ですね。


やっぱり区祖下ーでしたって事です。

いよいよ新作ですね

2005年12月12日 18時42分41秒 | 鉄拳
結局あの後行って見たけど、、、やっぱり後悔。

着いて休んで3時過ぎに店内へ。

当然集中出来ず思う様に動かせず、コマンドミスばかりでいいとこなし。

で「ニーナ同士では負けない」っていうのも果たせず惨敗ばかりで散々な状態に。


最後一人で練習してたら「○○のカウンターの後、それ入るんですか?」って聞かれ驚いてしばらく硬直。「えっ?」って感じ。

確か技名言ってたと思うんだけど、、、技名知らないし。
なんて応えたか憶えてないです。



昨日、今日はずっと安静。
夜から今朝まで車でダウンしてました。
燃料入れてから帰宅。



ようやく明日から新作稼動ですね。どうでもいい事ですが。
カードも確か使い切ったと思うので、1号との約束は果たせたね。

丁度ゲーム変わるしタイミングがいいね。
多分500円でカード買ってまで更新しないつもりなので、今月で解約かな。
新作も遊ぶとは思うけど、またカードなしに戻る予定です。

チームの皆さんお邪魔しました。


それにしても今までカード無くさなかったのが奇跡だね。
負けた後、カード差したまま離れる事は良くあったけど、、、「カード忘れてますよ」みたいな。


最後にZOOMでも行ってカード残数?確認しに行こうかな。

無理し過ぎた

2005年12月11日 01時30分16秒 | 鉄拳
今日もずっと安静。
下半身の上に上半身がただ乗っているって感じで当然痛いです。

8月9月からしたら「まだマシだな」と考えて、これからレジャラン行こうかと思っているのですが、、、やっぱり無謀かな?


愛車はスプリングだけ交換するとアライメント調整?はもちろん、他にパーツを付けた方がいいらしいですね。(パーツレビューで検索)

で、スプリングによっては突き上げ感があるとの事で、腰や背中には良くないので替えないのがやっぱり無難ですね。
色々情報を得てから選ぶのが基本だからね。雑誌の座り読みで激安でいいのがあればと。。。


先日やっと窓枠?のクレーム修理に行ってきました。
デッドニングしてサービスホール塞いであるので「デッドニング剥がす時切れたりしてきれいに取れなければ、また新しく付け直すのでその辺は気にしないでクレームの方をとにかくよろしくお願いします。」って預けたら、、、シートは一部切れた程度ですんでラッキーと店を後に。

音を出したらなんか変。ドアスピーカーから音が出てない。
ルームランプも点いたり点かなかったり。しばらくそのまま我慢。

体調落ち着いた時にスピーカーチェックしたら配線がつながってなかった。。。
だけなら問題ないんだけど、スピーカー本体側の接続ピンが折れて外れてた。最悪。
それがボディに触れてルームランプに影響あったのかも?

スピーカーはハンダ付けして自作で配線すれば問題ないけど、、、ショックだよね。
とりあえず少しだけピンが刺さったから音はでるけど、、、振動で外れる可能性が。

ディーラーに聞いたら「とりあえず見せてもらい弁償にて対応になると思います」って。
正直微妙な心境です。以前からデッドニングシート破いてダメにしてもいいよ。って話しておいたけど、ほとんど破かずやってくれたのを考えるとね。


話は変わり愛車の空気圧のチェックはみんなしてますか?
先日夜中に病院向かう時、前の車のタイヤ一つ変だなぁ。と思ったら、空気が少ないどころかホイールからタイヤが外れててホイールで走っている感じで後ろ走ってて怖かったです。

で昔は自分でゲージ持って自分で最低でも月一回はチェックしてたけど、今ではスタンドのスタッフを信じて頼んでた。

いつも標準の0.1か0.2高めに入れてもらうだけど、、、いつもその後走ると「頼んだより少なくない?」って感じ。
で、先日とても信じられなくて頼んだ後すぐに自分でチェックしたらみんな少なくて全然バラバラ。燃費悪い訳だ。

最近走ってて一本ちょっとパンクの可能性があるのは気がついていたけど、、、予想以上に他のタイヤの圧が低くてビックリ!

きついけど今度から自分で調整しようと思った。

空気圧は燃費や走りにかなり影響を及ぼすから、自分の愛車、自分の走りに合う空気圧を見つけ、ちゃんと定期的にチェックしましょう。
燃料も高いしね。

良く走ってて「あの車空気圧低いなぁ」って見る事多いので。

前車で17インチに付け替えた時はかなりまめに調整してたなぁ。
一番いい空気圧は結局見つけられなかったけど、、、

2t車に215-45-17や215-50-17や225-50-17?とか履いてたからかなり高めの調整になっちゃうんだけどね。

今のタイヤ使いきったら17インチに付けようかと。
乗り心地考えて扁平率50か55がいいかなぁ。

もちろん直径が少し変わるとミッションとの愛称?が微妙に悪くなり、「純正サイズが走りやすいなぁ」と毎回思ってたけどね。


さて、とりあえず出発してみますかね。