鉄拳といっしょ!

プラボ花見川の常連さんと、女王様との交流記

みんな仲良くね!

(^o^)/~~~ ペチペチ!

新作の感想

2005年12月15日 16時08分24秒 | 鉄拳
結局カードを更新しました。


感想はもちろんニーナだけ。
昔からニーナしか出来ないので、、、
私的に感じた事を書いてみようと思います。

個人的には更に好ましくない戦略をするキャラになった印象を感じました。


ただ勝つ為の極論?は、やはり遠くで失脚キャンセルをずっとして自分からは攻めない。
相手が近付いて来たら失脚キャンセルにシェイクショットキャンセルや失脚からの新技で牽制して浮いたらラッキー。で空中コンボ。
これだけでも結構勝てると思う。
まだ全キャラと対戦してない私が言うのも変だけど。

シェイクショットから失脚からの新技を出す動きのやり方は簡単。
シェイクショット出す時にレバー後ろ入れたままにして、好きなタイミングでキックボタン押せば新技がそのまま出るよ。

もちろん失脚からそのまま出したりしてもOK。
失脚からの新技は見た目よりリーチがあり横移動にも強いので、中間距離などに最適かも。
ギリギリにガードさせたら多分キャラによっては各反ないかも。みんな無かったりして。
そのくらい厄介な新技です。発生遅いけどね。


ここで一つ失脚からの新技とリバースアイボリー、更にデビルキッスの発生前に少しの時間上段の当たり判定あります。
一応予備知識って事で。



次にリバースアイボリー。
あまり初段のリーチないけど連続ヒットで空中コンボ。
二発だけヒットでも空中コンボへ。


失脚からの新技と違い確実に各反受けます。

空中コンボは以前と同じでもいいし、最後PKやリバースアイボリーで壁に当てて更に壁コンボもいいでしょう。
低い位置なら双掌破やファールキックが当たる。


今回は空中コンボや立ち合いでの攻防等は、鉄拳4に近いと思う。
ちょっとの軸ズレなどで空中コンボの最後とかが入りにくい事が多い。

そこは浮いた瞬間に角度と距離にあったコンボに代えていける様にす早い判断力が必要。


立ち合いでは掌握ステップを最大延ばして立ち途中の技が出せる様になった。
レバー前に入れたままだとニールキックが出せる。


後、前入れジャブの硬直増加。
空中コンボタメージなどに影響かな。



デビルキッスはニーナが煙を通り越す事が出来るけど、よろけさせるにはニーナが噴いてすぐじゃないとダメみたい。
CPUなんかは煙と重なったまま攻撃してきた。



今回は浮かせ技が当たる相手との距離によってコンボが少しずつ変わるから、安定コンボはないに近いです。

いくつか新しいコンボ試しましたが、やはり相手との位置関係が重要ですね。


やっぱり区祖下ーでしたって事です。