昨日パソコンのインターネット接続が上手くゆかず苦労しましたが、LANの接続スイッチが入っていませんでした、移動時にスイッチを切っていたようです。そろそろパソコンも買い換えねばならない時期に来ているかも知れません。
昨日、広島の大学に行っている孫が連休を利用して帰って来たとお土産を持って我が家にやって来てくれました。彼女の誕生日でもあるのでお祝を渡しました、それが狙いでもあったようです。
昨日、今日と松江は涼しい一日になっています。最高気温が20℃に達せず厚着をして過ごしています。
仙台に住む甥の息子が、昨年秋生まれた女の子を連れて、連休を利用して帰って来たついでに我が家に寄ってくれました。我が家にこんな幼い子が来てくれるのは久し振りです、愛想が良く笑ってくれ楽しい一時でした。奥さんの実家は因島なのでそちらに寄って来た様です、仙台からの長距離旅行で大変でしょうが時間を掛けて移動している様なので安心です。
松江は、今日、明日と雨の予報です、気温も随分低くなっています。まあそれでも暖房を入れる程の寒さではありません、今が一番過ごしやすい季節ですね。
今日から5月、予報では最高気温が26℃の夏日でした。朝薄着をして行こうかと迷いましたが、曇り空で薄着もそこそこにして行きました。ところが午前中は大変暑くなり汗ばむ程でした、皆さん暑い暑いと汗を拭いていました。老健施設では何時ものメニューをこなし賑やかに話して帰りました。
家内は近くの温泉に娘と行って来た様です、そこでは何時も浜からお魚を持って来て販売しています、今イワシが大漁のニュースが入っていたので、あったら買って来てくれと頼んでおいたところたんとあったよです。小骨が多いですが美味しい魚で私は大好きです。
今日で4月も終わりですね、松江は昼前から雨降りになっています。昨日までに我が家の庭は家内が草を取り、綺麗になりました。サツキも随分咲き揃い賑わっています。
昨夜、長時間ラジオ深夜便を聞き寝不足気味です戦前の歌謡曲を楽しく聴きました、戦後しばらくはラジオが一番の情報源だったので、何かと言えばラジオを聞いていたものだと思いだします。お陰ではやり歌は、みんなが歌い演芸会なども盛んに行われていました。お祭りや機会を作っては園芸会が行われ良く遠くまで聴きに行った事を思い出します。
松江は、連休2日目も晴天の良い天気です。我が家では家内が庭の草取りに精を出しています、暖かくなると草の伸びるが早く大変です。
一方庭のツツジが咲き始めました、霧島は満開近く、淀川ツツジも沢山の花弁を付け一輪咲いています、もう1本も咲き始めています。後の3~4本は花の数は少ないですが順次咲いてくれるでしょう。
昨夜の野球阪神の試合は散々でしたね、今晩も放送がある様ですが巨人が調子を出して来た様です、阪神に頑張って貰わないといけませんね。
今日から大型連休が始まります、今朝の新聞は広告がどっさり入っていました。テレビやラジオも飛行機や、列車の報道で明けくれています。連休も前の方は良い天気の予報ですが後半は天気が崩れそうですね。
我が家では、広島に行った孫が帰省するらしいので来てくれるかもしれません。また、仙台に居る、甥の息子がこの春に生まれた孫を連れて帰って来るのが我が家にも寄ってくれるらしいので楽しみにしています。連休は何処に行く予定も無くテレビやラジオで過ごします。
お天気の良い一日です、お風呂に入り気分爽快です。世間話にも弾みが付きます入浴の前後には体温、血圧、酸素の測定があります。看護師さん付きです大掛かりですが安心です。
今日の松江は最高気温は21℃の予報どうりの様です、最低気温が久し振りに10℃を切り8℃でした。朝起きたら涼しく感じたので、久し振りにエアコンを入れました。予報どうりでした、これからは10℃を切る日はなさそうです。いよいよ本格的な春ですね。
今日のテレビは小沢氏の判決のニュースでもちきりですね。われわれの感覚ではとんでも無いと思われますが、議員に対する法はこんなものかと驚きです。これでまた彼は大きな顔をして出しゃばって来るのではないかと思われます。また民主党も一段と運営が難しくなって来るでしょうね。
今日の松江は、風が強く道を隔てた八重の満開の桜が散り始め花弁が飛び散っています。小雨も降っており、今晩の野球があるか心配ですね。
昨年秋から連絡が取れなくなっており、今年は諦めていましたが今日長岡の筍が贈られて来ました。とても柔らかく美味しい筍です、また、近所の知り合いに電話し食べて頂く事にしました。毎年の事ですがとても喜んで貰っています、しかし筍はそう沢山は食べられませんので少しずつ配ります。
午後からは、家内がバスで市内のお友達の所まで持って行く予定です。
筍のおすそ分けは、日ごろあまりお話をしない方とも話が出来るので貴重な機会になっています。
2週間ぶりにデーケアに行って来ました、担当の看護師さんが代っておられ大変でした。特に酸素ボンベのの交換は少しコツが必要なので馴れられるまで時間のかかる方がおられます。今度の看護師さんも経験が少ないとみえて苦労されていました。時間がかかると看護師さんも慌てられるので益々上手くゆきません。こちらもハラハラしました、何とか習得された様ですので次からは大丈夫でしょう。
今日は、娘と家内がスーパーの特売日らしく買い物に出掛けていました。今まで、極端に厚いトレーニングパンツを履いていましたが、暖かくなり薄手の物を買って来てくれました。最近は着衣は殆ど買いませんたまに、肌着を買って来て貰う程度です。
今日兄がバイクで沢山のタケノコを持ってやって来てくれました。タケノコは実家の家の周りが竹藪であり、沢山のタケノコが出て来ます。毎年この時期に沢山持って来てくれるので、近所にも分けて差し上げています。タケノコご飯、味噌煮など食べますが、2人ではそんなに沢山は食べれないので処理に困ります。親しい友にお願いをして食べて貰っています。
今日、ウオッシュレットが故障しお湯が上手く出ないので修理に来て貰いました。10万円以上も掛けて修理したのでもっとしっかりして欲しいと九条をいっておきました。
昨日から松江地方には、暴風警報が発令されました、今日お昼前に解除されました。警報は出たもののそれ程風は強くなく、凄く綺麗な雨も降らず安心でした。各地で風や雨が凄い所もある様ですが、松江はこの程度で安心です。
昨日、近所の友達がチュウリップの花を持ってきて下さいました。当地には斐川町と、安来に大きなチュウリップ畑があり、球根を栽培されています。毎年大掛かりなフェアーが開催されており、どちらかに見学に行っていました。沢山商店も出て、賑やかです。チュウリップも年々新しい品種が出ているようですね、頂いた花は凄く綺麗な花です
18年前この団地に移り住んでから、数年で団地は300戸が満杯になりました。当時は団地の高齢化率は5%と非常に低かったものです。地区の小学校300人余りのうち、当団地からの生徒さんが100人もいました。校区全体の低年齢化に寄与していました、しかし現在ではその子供さん達も殆どの方が外の大学に進み、団地は高齢化が進んでいます。何処の団地も同じ様な形になっているようです。
松江で一番大きな団地で、先進団地だった所は団地の中に商店があり、バスも盛んに来ていましたが今では、バスも来なくなり商店も閉鎖されているようです。今では、食品や、日用品等いろいろな商品を日を決めて。団地の広場で商っているのが流行っているようです。
60歳の定年後、出雲の子会社に出てこの場所に、家を新築し移り住みました。当時は未だ土地が高くなかなか適当な所が見つからず迷っていましたが、実家からも近く幾らか土地代を値下げしたようなので、ここに新築する事を決めました。300戸の団地でしたが、50番目の入居でした62歳になったばかりで、ここから1年間、出雲の会社に通勤退職しました。定年後移り住んだ方も何人かあり、囲碁やグランドゴルフなど、遊びも友達が直ぐに出来ました。あれから18年年月日の流れは早いですね。
今日は、訪問入浴のサービスを受けました。すっきりした気分です。