goo blog サービス終了のお知らせ 

TECKHAM’S DIARY

思いつくままに…

邪魔をしない

2006-02-03 02:34:05 | Weblog
久しぶりの更新!
本当は毎日書く予定だったんだけど、1ヶ月もたたないうちに脱落!!!

…まあ、いいよね。
だって今いけないっ!と思ってちゃんと書いてるんだから、ね。
(どんな言い訳だ…)

さて、
今週は皆の前で軽く恥かいたり、ガッコの先生に怒られたり…
なんだかんだでテンションのあがらない1週間ではありますが、もうそんなことは言ってられません。

土曜日の大一番!

今年からチームに関わっている自分にも、皆のこの試合にかける思いはひしひしと伝わってきます。
多くの人間がが1つの目標に向かって団結する、こんなことはたくさんあるようでそんなにないことだと思う。
今、自分がその輪の中にいることを本当に幸せに思います。

そのなかで、トレーナーという役職である自分に与えられた役割、それは『選手の邪魔をしないこと』だと思っている。
武豊が過去に言っていた言葉を思い出す。
『自分の役割は馬の邪魔をしないこと』
これは自分にも当てはまる言葉だと思う。
もちろん、自分に課せられている役割はケガ人の対応である。そのための努力は誰よりも行っているつもりだ。
でもそれは、何のためかというと、ケガを治したり、テーピングを巻くといったことではなく、究極のところ選手が気持ちよくプレーしてもらうためである。
あくまで主役は選手なのだ。
モチベーションを下げないのならば、極端に言えばケガを治さなくたっていいと思っている。
一番大事なのは、やっぱり気持ちだと思うから。

打倒!早稲田!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だって、
実はどの選手よりも負けるの嫌いだもんね、
俺。

絶対勝つぞ!!!

クラスのみんな、是非見に来てくださいね。

サムライ

2006-01-28 01:42:57 | Weblog
学校終了後、忙しいので早く帰るつもりだった。
がしかし、クラスメイトから飲みの誘いが…

もちろん、
『いや、今日はやることがたくさんあるので帰ります!』
と、寄り道せず帰ってきました。

…なんてはずもなく、飲んできちゃいました。
だって、せっかく誘われたんだからね。
本当はただ自分が飲みたかったいだけなんだけどね。

今ネットで見たのだが、
サッカーワールドカップ日本代表の今回のキャッチフレーズは、
『SAMURAI BLUE 2006』
だそうだ。
なかなかいいセンスしてるじゃないですか!
現代において数少ないサムライスピリッツを持った男だと自覚する自分としては(ていうか勝手に思っているだけなんだけどね)喜ばしいことですね。
でも、サムライスピリッツと関係あるかどうか分らないけど『男気』を持っている男の人はかっこいいと思うし、そういう男を目指しています。

てことで明日も男を磨くぞ!
本物のサムライを目指して…

『今日の汗、いつか輝く』

ワールドカップ

2006-01-27 02:41:18 | Weblog
今日は久しぶりに新宿へ買い物へ行った。

やっぱり洋服を見るのは楽しい!
好きなだけ買えればもっと楽しいんだろうけど…
昔はよく買っていたのだが、なんせ今は金がないもんで(マジで)ショップにすらほとんど行かない状態だった。
『よ~し、食費削って洋服代に当てるぞ!!!』
って買いに行った後はいつも思うのだが、三日坊主になってしまう。
だって、食べるの減らせないもん
でも、今回こそは頑張ってみます!

そういえば今日某靴店でAir Max'95のドイツワールドカップモデル(グラデーションの部分がドイツ国旗色になってる)を発見した。
こんなところでワールドカップ近しを感じさせる商品に出会うとは思わなかった。
でも、誰が買うんだろう???
やっぱ、好きな人は買っちゃうんだろうね、普通に。

今日は結局パンツとVANSのスリッポンを購入。

その後、紀伊国屋に行き仕事で使えそうなサッカー関係の本を物色。
サッカーの本でいっぱいあるんだな!と改めて実感。
もちろんワールドカップ特集ももうすでにたくさんありました。

結局、その中でも使えそうな本を3冊購入!

そういえばワールドカップってもうすぐなんだ!
って思った1日でした。
すげー楽しみですよね!!!

あ、でも実習中だ…


とりあえず明日も一日頑張ろう

収穫

2006-01-26 01:28:16 | Weblog
今日は仕事かな~り暇だった。

こんな日は年に一度あるかないかのこと。
おかげさまで、就業後駅へものんびり歩いて行けました。
幸せ

授業終了後は、
そろそろ実習の準備をしなきゃ!
といつもは読まないジャンルの文献を集めて、一人抄録会。
意外に面白かった。
改めて自分の職業の分野が多岐にわたっているということを実感。
同時に、自分の知識の足りなさも痛感した。
もっと精進せねば!

そういえば今日仕事中もBossから治療について興味深い話を聞いたんだっけ。
『拮抗』ね…

そう考えると、今日は何気に収穫の多い日だったな。

明日も頑張ろう


淡々

2006-01-25 00:33:13 | Weblog
…結局二度寝して気がついたら夕方だった。

ああ…

とりあえず遅刻寸前で学校へ。
出席はギリギリセーフ!

そして、
淡々と授業が始まり、
淡々と授業が進んでいく、
淡々と言われたことをこなし、
いつの間にか授業が終了した。

そしてまっすぐ帰宅。

…たまには、こんな日もいいやね
(いや、ホントは駄目なんだけど)

明日はこの借りを返すぞ!!!

2006-01-24 10:35:50 | Weblog
起きたら朝だった。

あ~
昨日やらなきゃいけないことたくさんあったのに…
昨日という日はもう帰ってきません。
てことで今日昨日の倍頑張ります


さて、
ホリエモンが逮捕されました。
細かい事情や企業内のことは良く分りませんが、東京地検が強制捜査をするほどなのだから、何かしら不正を行っていたのは確かなのでしょう。
結局、悪は必ず罰せられるということですかね。
だって、ウソは必ずばれるから。
ただ、今回の事件で彼が失った一番大きなものは、現金でも企業価値でもなく、
『信用』でしょう。

彼は、間違いなく能力のある人間と思うので、
また何らかの形で私たちを驚かせてほしいと思います。
もちろん、いい意味で。


それ以上に、憤りを覚えたのはマスコミや諸政党の方々である。
時代の寵児だなんだの持て囃したあげく、
逮捕されればいっせいに手のひら返しである。
どこどこの幹事長は、応援していたにもかかわらず『私には関係ない』と言い、
どっかのジャーナリストは『怪しいと思っていた』『もともと中味のない会社』なんて好き勝手言う始末である。
(だったら、逮捕される前からそう言ってろよ)

じゃあ彼らには、
会社を起こして、散々批判を浴びながら企業を買収しまくり、時価総額何億と呼ばれるまで成長させ、
それだけではタレントのようにテレビにも出まくったかと思えば、選挙にも出る。
IT時代の寵児と呼ばれる。

こんな行為ができるだろうか??
自分ができないことをやっているのだから、認めるところは認めるべきではないか。
そうでないと、いくら批判を述べたところでやっかみにしか聞こえない。

彼らは、人としてのプライドはないのだろうか?
自分にとって不利であれば、たとえ友達でさえ平気で見捨てるような人た
ちなのだろう。
彼らのほうがよっぽど信用できない。
こんな人たちが大きな顔をする社会には不安を感じざるを得ない。
彼らに日本を任せていいのだろうか。

足の引っ張り合いを見るのは、本当にうんざりする。

ホリエモンが違法なことを行ったのであれば罰せられるべきであると思う。
しかし、本当の意味で『悪』なのは、誰か?
考えさせられる。

久々にサッカー馬鹿

2006-01-22 23:58:37 | Weblog
今日は昼までゆっくり寝れた。

夕方からグランドへ。

今日の初めの仕事は雪かきだった。
雪かきなんて本当に久しぶりだった。
ちょっと楽しかった。

だけど、
結局それ意外仕事らしい仕事がなかった。
4時間立ちっぱなし・・・
さすがにキツイわ!
いやぁ寒かった。

最近良く思うのだが、裏方として活動していると自分も体を動かしたくなる。
というかサッカーが猛烈にしたくなる。
考えてみると、去年は1回しかちゃんとしたサッカーをしてないな…。
今年は日程上できそうにないけど、学校卒業したら休日はプレーしたいと思う。
やっぱり、体が動くうちは自分もやりたいなぁ、と思います(できるかなぁ)。

やっぱり俺、サッカーが好きなんだなぁと思う


サッカーといえば、
オランダリーグヘラクレスはの平山相太は今季7ゴール目だそうだ。

現地ではテクニック不足だとか動きが遅いと評価されているようだが、
結果を残しているということは、技術があることの何よりの裏づけになるのではないだろうか。
彼のプレーの中でも、シュートの技術とシュートまでもっていくコントロールのうまさは日本でも一番じゃないかと思う。
また、オンザボールのときだけでなく、得点を決める場面でフリーでいることができる技術もある。
FWに求められるのは、やっぱり何より得点能力だと思う。その点、彼は『ゴール』を期待できる数少ない選手です。
個人的には是非代表に選んでほしいと思う選手の一人です。

ジーコ監督、是非1度代表に呼んでください!

そういえばベッカムもスゴいフリーキック決めてたなぁ


今週の仕事は、『正確性』をテーマにやっていきます

大雪の影響

2006-01-22 00:38:11 | Weblog
雪ですね!
それもかなり積もった。
都内でこれだけの雪は珍しいんじゃないですか?

東北出身の自分とすれば雪はどちらかといえば厄介なものです。

関東の人は雪が降ると喜びますが、
その割には、パニくっちゃいますよね。みんな。

…だって、今日は仕事、キャンセルばっかだったもん。
『雪だから行けない』

ふう~っ
軟弱、軟弱。

でも、
その雪のため、明日は遅起きでよさそうです。

布団でゆっくり温まろうっと。

何より幸せな瞬間です。



競馬予想
AJCC:ハイアーゲームの復活!!!
   ダービー時には◎だった。
   地方の名手内田博の手腕に期待!