goo blog サービス終了のお知らせ 

渋学バスター部日誌@女神転生IMAGINE

女神転生IMAGINEのクー・フーリンサーバ・クラン「渋谷学園バスター部」の日々を綴った日記です。

プロ七波機械仕掛けのスイート渋ネコ花火大会

2009年08月29日 21時22分11秒 | イベント
こないだ湘南の海にやっと遊びにいけた渋谷学園バスター部、部長のあきらです。
夏は海とかお祭りとか、花火大会あってほんといいよね。


去る8月26日(うぇんずで)にクラン合同花火大会を行いました(☆‘∀‘☆ノノ゛☆パチパチパチパチ
タイトルは参加したクランの頭文字をとってみたんですが、なぜかしっくり。
今回は花火大会のレポートを紹介するよん。


さて、26日夜9:00から開催されたこのイベント。
会社の後輩とお茶して、帰ってきたのが夜の9:05。

遅刻じゃん(|||i'・ω・`)

あわててINすると「部長、おそーい!」のクランメッセージが…ごめんなしゃい

急いで浴衣に着替えて、現地にむかいます。
今回の花火大会会場は初心者チャンネル、スギナミ渓谷。
到着したときには、すでにたくさんのメンバーが集まっていました~。
遅刻魔のわっかちんさえ、現地にすでにいて踊ってました…
アンドラスマスク、目立つしw



あまりウチらの部では花火が準備できなかったものの、
大量の花火を寄付してくれたフレンド兼他クランのメンバーさんの協力もあり、
盛大な花火大会が行えそうです。
やったね*.+゜★☆感d(≧▽≦)b激☆★゜+.*

PM10:00。
いよいよ花火の打ち上げだお♪

「たまや~」
「かぎや~」

うん、いいね。
超夏っぽいかんじ♪
打ち上げ担当のアキは正面から花火をみれないので、
こっそり横からチラ見しました。



ハート花火、超かわいい

部員のメンバーや、他クランのクランメンバーさんがすっごく喜んで花火をみてくれたこと。
それが、すっごい嬉しかった~♪
めちゃくちゃアガったようっ

花火の後は、ネコのカズちゃんが
サイコロイベントを用意してくれてたよん。
こんなにたくさんみんながサイコロをふる姿見たことないしw
優勝賞品GETできたミナチャマ、おめでとうござりま~す(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

今回の企画から司会進行まで担当してくれたカズちゃん、本当にお疲れさまでした。
合同イベント誘ってくれて本当に感謝です



最後は記念撮影でシメ。

イベントに参加してくれたバスター部の仲間との浴衣ショットです




それから、参加者みんなでとった記念ショット
(画像クリックすると大きな画像でみれるよぅ♪)



また、みんなでワイワイ楽しいイベントを行えたらいいね~^^
素敵な夏の思い出になったよぅ

ぼふぼふっ★夏祭り

2009年08月15日 17時12分57秒 | イベント
花より団子、花火より出店が大好きな渋谷学園バスター部・部長のあきらです。
今年も浴衣を着て花火をみにいったんだけど、牛串にかき氷、フランクフルトに
イカ焼き(これは半分コしたよん)と帯がきつくなるほどいっぱい出店を巡りました。
月末に行く海での露出が心配…。
うんん。きっと大丈夫よ、あきら。
あ。言っておくけど、出店だけではなく花火もちゃんと観たんだからねっ(笑)



さて、渋学のホームポイントである新宿バベルも「トウキョウ祭2009」が行われ、お祭り模様一色です。




夏っぽくていい感じ♪ ゲーム内でも季節感あるとやっぱいいよね
出店も出てるし、バザーの角枠にも提灯付き(←カワイイ)になってます。
いつも新宿バベルで流れている落ち着いたBGMもうって変わって、祭り囃子的なBGMへ。

スチャラカ~、スチャラカ~、スチャラチャラララ♪♪

そんな祭り囃子の中に「ザシュッ、ザシュッ」っていう音。
最初はBGMの中に使われているお囃子の音かと思いましたが、ちょっと違和感が…。
この音どっかで聞いたことがあるような……
そう、ダンジョンなんかで
「ザシュッ、ザシュッ」の正体はコレでした!



金魚斬り?部員のカナちゃんは「金魚叩き」だと言い張っていました。
総本山の武器屋のオッちゃん「仙石さん」(出店出張中?)から金魚を斬るための「ぽい」をゲット。


ちなみにこの「ぽい」ですが、部活の仲間内で関西ではIMAGINの夏祭りみたく障子紙が、
関東ではモナカの皮がよく使われているみたいな話で盛り上がったんだけど、みなさんの地域ではいかがですか?

私も実際に金魚斬りもとい「金魚すくい」をやってみました。

何やら「金魚すくい」をやって、ある一定数の童金魚のドロップを集めるといいものがもらえるみたいです。
私が狙っているのはこの「いちごマシュマロちゃん」!



パンチボフボフしたいお~

このマシュマロちゃん、ドロップを300個集めるとGETできるみたい。
というわけで、怒涛の金魚すくいを開始

( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄0 ̄*)ノ""オゥ!!




黒い金魚×3(なんどドロップ10こ!)、赤い金魚数え切れず、で腱鞘炎寸前になりがら、
ようやく300個とりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



悠たん、てっこ、ミーナ、カナ、途中で励ましてくれてありがとねぇ

んで、さっそくイチゴマシュマロちゃんをGETしたら、金魚すくい名人みたいなのももらえました

その後、チョコマシュマロちゃんをGETしたメルと一緒に記念撮影♪


画像をクリックすると後ろからの写真がみれます。
マシュマロたんの顔が微妙に違うのがポイント~( '∇^*)^☆うふっ♪

今度、一緒にジコクテンをボフボフしにいこうね^^

逆にボフボフされそうだけど

渋学ガールズコレクション(5月の部活)

2009年06月14日 21時46分53秒 | イベント
そろそろ夏本番!
セールで服にいくら使うか今から心配な渋谷学園バスター部・部長のあきらです。

さて、5月の部活は仲のいいIMAフレを誘っての
『渋学ガールズコレクション』を開催♪

ちなみにリアルで行われている渋谷ガールズコレクションはこちらから♪

渋谷ガールズコレクション



フライヤー代りにDB-NETで部員とIMAフレでメッセージを送りましたぁ

当日のタイムスケジュールはこんなかんじ

【渋学ガールズコレクションタイムスケジュール】

① オープニング
渋学メンバーによる制服コレクション’2009のご紹介
② 一般の部
コードネームに合った服を披露する部員・IMAフレゲストによるショー
③ フィナーレ
ナカノで花火大会

まずはオープニングの制服コレクション♪
部員メンバーの副部長のわっかちん、親友のミーナが協力してくれました。
エルミン制服1&2、ハザマ制服、カスタム制服、それとウェディング衣装。

そして最後はやっぱこれ
渋学オフィシャル制服こと軽子坂制服♪



やっぱかわゆーい

一般の部では部員・IMAフレがそれぞれ自慢のコードネームと衣装を披露してくれたの

優勝は仲良しのIMAフレのアリサ
衣装早着替えがすっごくて感動しちゃった



ショーが終わったらとりあえず渋学名物ガード行進でシメよん



そしてフィナーレ♪
ショーに参加できなかったIMAフレの露花ちゃん達が駆けつけてくれたの。
ありがとね



すっごくきれいでやっぱ花火っていいな
今年の夏は浴衣で花火いっちゃお、たくらんでます。

今回もたくさんの参加ありがとうね♪

これからも渋学でめっちゃ楽しいイベントをしながらすごしちゃお

(画像クリックするとおっきく見れちゃうよん



ちなみにこのBLOGを描いてるアキの服装はTシャツとジャージよ♪

な、なによ…

おしゃれとは人がいる時にするものなの!(汗)

社会見学「そうだ、都庁にいこう!」

2009年04月11日 18時38分35秒 | イベント
「叙事・詩世録~魔階トチョウの影~パート2」

都庁が未だに何区なのかが分からない渋学バスター部・部長のあきらです。
一応、都民です(・∀・)スンスンスーン♪
大江戸線で「都庁前」を通過することがあるので、たぶん新宿区だと
睨んでいます。

さて、今回のIMAGIN②周年企画で都庁系のイベントあったんで
部員のみんなと社会見学に行ってきました♪

テレビ今陣が取材にきてたので、その模様をお伝えしていきまぁす

☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆

4月10日(金曜) テレビ今陣系列 「深夜番組 よふかしテレビ」



都内某スタジオ。
メイン司会者と女子アナ。
今日のコメンテーターはP子、やくみっつる、他。

司会者:「今日は渋谷学園バスター部のみなさんが都庁に遊びに来ています」
女子アナ:「さっそく現場を見てみましょう。渋学バスター部のみなさ~ん!」



(左からミーナ(Minami)、カナタン(花菜)、バッカちん(わっかちん)、あきら、てっこ(引田天巧)、ユカ、アリス)

渋学部員:「はーい♪」
新入部員ユカ:「ピース、ピースv」

ひとりだけカメラ目線のミーナw

女子アナ:「では現場でのレポートお願いします」

こうしてあきら一同は都庁にレポートをかねて社会見学にむかいました。

カナタン:「あき、何か臭くね?」
あきら:「だよね。つかさ、超ハエがいるじゃん!」
バッカちん(副部長):「ふぉー!」
新入部員ユカ:「都庁はハエだらけみたいなかんじ~」

とりあえずハエだらけでした。
このハエに襲われている人達もいました。
石化してるし!
横目でみながら騎乗でスルーする渋学一同。

この場をかりてあやまります、ごめんなさい (*;ω人)ゴメンネ...

とにかく都庁の距離が長くて途中でミーナがはぐれてしましました…

イベントのハエみたいなのもいて、あき達はちょっと話してみます。
話しかける選択肢に衝撃なリストが!!



小悪魔てっこ:「ハエにキスしないとイベント進まないよ~」
あきら:「え、みんな…したの?」
ミーナ:「うん、みなみキスしたよぅ v(*´∀`*(`〃 )チュッ♪」
新入部員ユカ:「ユカもキスしました (*´-ω(    )舌入れチュゥ♪」
あきら:「………。」
小悪魔てっこ:「ほら、部長も。キース、キース、キース!」



「ぶちっ」

小悪魔てっこ:「ちょっ……」
危うく騙されるとこでした。
てか、本当は騙されました
くやしー!!(;`皿´)い~だ!!

そんな小悪魔てっこに騙されない(話きいてなかったのかもw)部員が。

カナタン:「殺虫剤かけた」
バッカちん:「オレ、熱湯かけた」

恐るべしA型渋学部員メンバー…

さて、ハエの話題はこの辺にしていよいよハエ都知事とご対面です♪



この扉の向こうにイシハエ都知事が…((o('(ェ)';)o))ドキドキ
とりあえず上の画像をクリックすると都知事ご乱心の姿がみれます

まだイベントをクリアしてない方に攻略のアドバイスが。

ハエとキスする必要はまったくないから!


渋学コードネーム大会(女傑編)

2009年02月13日 01時43分45秒 | イベント
『自慢のコードネームを教えて!』のブログ特集を頑張っている時に、
都市伝説を耳にした渋学バスター部、部長のあきらです。

その都市伝説は…

「クーフリンワールドに謎の魔性の女がいるみたい!」

怖いわぁ~

それが、その魔性の女は「元レジェンドのニンジャメイド」を率い、




さらには「絶対絶命らしきおんなのこ」を従えてるみたい…



その人の写真を偶然にも入手したの。

魔性の女はこいつよ!!



あ、間違えました……
これは見なかったことにしてください

それは…



あ・た・し


嘘だと思うならこの画像を見てちょうだいっ



オーッ、ホホホホホッ!

みんな、アタシにメロメロなのよーww

……言ってて情けなくなりました

渋学コードネーム大会(手始め編)

2009年02月11日 23時09分15秒 | イベント
ブログマガジンの特集が『自慢のコードネームを教えて!』ということみたい。


<以下記事抜粋>************************************************************

仲魔から依頼を受けると、その報酬としてもらえる「コード」。
このコードを組み合わせて作ったあなたのコードネームを教えてください!
ユニークなコードネームをブログで発表頂いた方のうち、
「スタッフが注目した記事」としてご紹介させて頂いたブロガーさんには、
ゲーム内アイテム「フユちゃんTシャツ」をプレゼントします。

*************************************************************************



その企画、ぜひのらせていただきます!
ってか、プレゼントをマジでGETしようと
ひそかに企んでいる渋学バスター部、部長のあきらです。

私たちのクラン、渋学バスター部は毎月イベントをやってて、
最近だと12月は「クリパでプレゼント交換とパーティ」、
1月は「ハックで牛GET」とこんな感じです。
とりあえず2月はまだはっきり決めてないけど、商品ありの企画を練ってます。
だって、モノがあった方が燃えるじゃん!

とりあえず、クラメンを片っ端からとってみました。


まず、1番手、寡黙なエージェント『ろぷっち』



か、漢字が読めない!

まあ、意味は難しくて分からないけど強そうでクールな感じが
ろぷっちにぴったりだと思います。


次、2番手、ほんわかガンナー『藤原くん』



ちょ…普通すぎるわっ(笑)
でも飾らないカジュアルなところが素敵

手始め編ラスト、3番手、旋律のガンナー副部長『カナタン』



にゃんこー
超カワイイってかその山登りたい

今回はクールでカジュアルでキュートなコードネームを紹介してみました。

だけど、うちの部活の本当の力はこんなんじゃないの、おーっほほほほ




てか、みんなの名前の前にあきらもコードネームつけちゃってたよ

続きは次回で…



悪魔スナック ~レシピ編~

2009年01月29日 00時35分20秒 | イベント
女神異聞録デビルサバイバー発売記念とのコラボレーション。

ネビロス・ティータニア・クシナダヒメ・サキュバスカードを4枚集めると
女神異聞録デビルサバイバーの衣装がGETできる素敵な企画


我が渋学バスター部でも部員のみんながカード集めを頑張ってます。

もちろん、部長ことあきらもカード収集に余念がないみたいな。

そんなわけで、今回のコラボ企画が始まってからあきらも初めて引きました。

悪魔スナックカード



つか、毎回引くたびに思うんだけど味覚的にどうよって感じ。
エビマヨバニラ味」って……
前に私が伊豆に行ったとき、桜海老ソフトクリームっての食べたんだけど、
それ思い出しちゃった。
味的にはソフトクリームと「えびせん」を一緒食べちゃった系。
まあ、マズくはないけど美味しくもなく超微妙でした。
もっとGAP期待してたんだけどネ;

その「桜海老ソフト」、ケータイで写メってたから取り合えず貼っておくスぅ



話戻るんだけど、悪魔スナック「エビマヨバニラ味」をリアルで作れちゃうかもって思ったの。
レシピ的には「超バニラ」+「えびせん」+「マヨネーズ」の三心合体。



作ったのかって?
あきらがそんな微妙なの作るわけないじゃーん
だって、絶対マズいよ。