
ときどき小雨降る日曜日、G7デジタル相会合の「責任あるAI」の推進などを盛り込んだ共同声明について、ChatGPTにコメントを書かせてみたら、「オマエ達こそ無責任で無能な烏合の衆だ」とのことだった(lie)。
未だにラックの下段に置いたままの、故ペッパーのケージ。
その扉を主が開ける気配を察すると、チャッピーは決まってその様子を覗き込もうとして、出て来る。
「…(*⁰▿⁰*)\」

そして、飛び降りて来て、ペッパーの思い出に浸る…。

…のでは無く、そのケージ内の塩土を食べるためなのだ😳。
「モグモグ…」


「この動画とコメントだと…(*'▽'*)σ」

「ボクのイメージの悪化は、避けられないな〜(。-∀-)」

「ペッパーの思い出も含んでの、塩土の摂取なんですよぉ(*'▽'*)/」

ハイハイ、分かってますよ😅。

ついでに冬に向けてアクリルケースも奮発しちゃいました
!
できるだけ長生きをしてほしいと思い(念じて)を込めて。
ペッパーちゃんの好きな塩土、主さん、ちゃんと入れ替えてるんですね。
主さんチャッピーさん今日もお疲れ様でした。また明日もよろしくお願いします
主「今は耳が聞こえな〜いっ😅