頭の中が飽和状態になってきて、
全然関係ないことが、ポッと出て来て
意味なく考えたりします。
兄弟姉妹一人っ子、どれが一番お得なのか???
多分、長男長女・一番目の子は
慎重に育てられてるか?
もしくは、はじめての子育てのため、
親自身も悩みながらとか、
予想外の展開で、全くの放任・・・だったり
末っ子は、なんといっても
家族ってものが、安定したころに生まれてくるから
甘え上手だったり、
他の家族を見て、うまく立ち回ることができる
そんな気がします。
中間子・・・一番病気とか悩みが多いらしいです。
私も、中間子です。
どうして、病んじゃうのかすごーーーく良くわかる。
長子は、物もお金も気もたくさん注がれて、
末っ子も、上手く立ち回り、
中間子は、いつもそんな上と下をみて、
1個の物を、どうやって三等分にしたら上手く行くか?
常に考えています。
3連プリンやゼリーを見ると、
これはうちの兄弟用だよーーーって思ったけど、
あれは、子供2人の設定でお母さん用にもう一つ
ってこと見たいですね。
そこで、中間子は、
その2人の設定ってさあ、
上と下の二人の事でしょ??
真ん中の子の事忘れてない?ってひねくれ感情で
心の中で言ってます。
忘れないでよ・・・・って
いつも心のどこかで思っています。
偶数個のものを3等分にしたり、
3の倍数でカットしたりする・・・
常に、そういう役割を買って出ます。
昔、産婦人科で知り合った
同じ日に出産して仲良くなった人の家に
遊びに行ったことが合って、
その人も、中間子でした。
だから、持って行ったケーキを
器用にカットしながら、
「私3人兄弟の真ん中だから、こういうの得意なの・・・」
って言ってました。
私もよーーー。
どこかで、平等に扱われない不安があるのか?
面倒な役をかってでてしまうのですね・まんなかって
一番おとくなのは、末っ子で
つぎは、長子
ってとこですかね。
最新の画像もっと見る
最近の「いろんなセラピー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 久巫女の紫微斗数入門(112)
- アカシックレコード・パラレルワールド・前世(12)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(14)
- 意識の在り方(50)
- マヤ暦人生100歳時代(90)
- 自分の人生いきてますか?(41)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(52)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(109)
- 日記(83)
- DNAカルマクリア(22)
- 妖精(45)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(49)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(90)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(139)
- ノンジャンル(25)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事