本日は,「茶 もてなしの心」と題して,和歌山大学名誉教授の角山榮先生の
お話を聞く事ができました。
なんていうのでしょうか。
もう,感動!
話を聞いているうちに,ウルウルしちゃいました。
実は。(周りの人に気づかれてはいないと思うけれど)
人の話を聞いて,涙が出るなんて,なかなか無いのですが。
とっても心を動かされました。
先生は,昨年米寿を迎えられたとは思えないほどの素敵な
紳士でありました。
経済史,生活史を専門とされている先生です。
イギリスに1年間留学されて(1963年というから)
帰国された際,食事に入ったお店で,最初にお茶を出されたとき,
「なぜ,頼んでもいないお茶が出てくるのだろう?」
と疑問を持たれたことが,一つのきっかけだそうです。
(外国人の目線で見た日本。日本だけで暮らしていたら
あまり疑問に思いませんよね。)
日本では,来客があれば,お茶を出し,お茶菓子を出します。
お店でもお茶がでたり,お水がでたりします(無料で)。
お茶の生産がされている国だからでしょうか?
その答えは,NOですよね。
イギリスで,無料で紅茶が出てくるか? 否。
フランスで,無料でワインが出てくるか? 否。
ブラジルで,無料でコーヒーが出てくるか? 否。
なぜ,日本だけ???
日本独特の,もてなし。
そんな視点から見た,文化史。
2時間という時間は,あっという間に過ぎてしまいました。
先生が提唱されている「CHA」
C=コミュニケーション
H=ホスピタリティー(もてなし)
A=アソシエイション(集まり)
は,先生の地元,大阪府堺市で,学校教育に取り入れ始めたそうです。
これから,全国に広がるよ,とは先生談。
女性の社会進出に伴い,家族のコミュニケーションが希薄になり,
孤立化してしまう現在。
やはり助け合うのは,人と人なのですね。
人と人とのつながり。和と環。縁。
大事にしていきたいなと,改めて思い直した時間になりました。
角山先生,ありがとうございました。
紅茶の勉強をしていなければ,お話を聞くこともなかったことでしょう。
角山先生の話を聞く機会を与えていただいた,先崎先生にも感謝申し上げます。
そして。紅茶教室に通うことのきっかけを作ってくれた知人に感謝です。
お話を聞く事ができました。
なんていうのでしょうか。
もう,感動!
話を聞いているうちに,ウルウルしちゃいました。
実は。(周りの人に気づかれてはいないと思うけれど)
人の話を聞いて,涙が出るなんて,なかなか無いのですが。
とっても心を動かされました。
先生は,昨年米寿を迎えられたとは思えないほどの素敵な
紳士でありました。
経済史,生活史を専門とされている先生です。
イギリスに1年間留学されて(1963年というから)
帰国された際,食事に入ったお店で,最初にお茶を出されたとき,
「なぜ,頼んでもいないお茶が出てくるのだろう?」
と疑問を持たれたことが,一つのきっかけだそうです。
(外国人の目線で見た日本。日本だけで暮らしていたら
あまり疑問に思いませんよね。)
日本では,来客があれば,お茶を出し,お茶菓子を出します。
お店でもお茶がでたり,お水がでたりします(無料で)。
お茶の生産がされている国だからでしょうか?
その答えは,NOですよね。
イギリスで,無料で紅茶が出てくるか? 否。
フランスで,無料でワインが出てくるか? 否。
ブラジルで,無料でコーヒーが出てくるか? 否。
なぜ,日本だけ???
日本独特の,もてなし。
そんな視点から見た,文化史。
2時間という時間は,あっという間に過ぎてしまいました。
先生が提唱されている「CHA」
C=コミュニケーション
H=ホスピタリティー(もてなし)
A=アソシエイション(集まり)
は,先生の地元,大阪府堺市で,学校教育に取り入れ始めたそうです。
これから,全国に広がるよ,とは先生談。
女性の社会進出に伴い,家族のコミュニケーションが希薄になり,
孤立化してしまう現在。
やはり助け合うのは,人と人なのですね。
人と人とのつながり。和と環。縁。
大事にしていきたいなと,改めて思い直した時間になりました。
角山先生,ありがとうございました。
紅茶の勉強をしていなければ,お話を聞くこともなかったことでしょう。
角山先生の話を聞く機会を与えていただいた,先崎先生にも感謝申し上げます。
そして。紅茶教室に通うことのきっかけを作ってくれた知人に感謝です。