
2月17日 金曜日
鹿児島空港から最終便で那覇を目指す
鹿児島空港は気温3℃ 小雪が舞いそう・・・

沖縄は暖かいだろうと思っていたけど、
風は強いし、寒い
ホテルに着いたのは、午後8時40分頃・・・
夕食はホテルのバイキング
9時に入って、9:30オーダーストップということで
皆で、ごっそり取って飲み放題、食べ放題
周囲のおばちゃん達が、目を丸めて、ビックリ
しっかり元は取りました
2月18日 土曜日
朝から美ら海水族館へ
レンタカーのステップワゴンを北に進めます
ここもまた、寒い。
風は強いし・・・・ほぼ夏の格好で沖縄に乗り込んだTeam IKEDA・・・
完全に失敗です。



ジンベイザメ3匹とマンタのいる大水槽は圧巻
3-5号は、ほぼ放し飼い状態で楽しめたようです
夕方、今回の旅行のメインであるマラソンの受付を済ませ
一応、コースの下見がてら車を進め
10km過ぎからの長い登り坂に
登り坂を終えると、そこは世界遺産『勝連城跡』

折角の世界遺産なので、寒さを堪えて途中下車



1号・2号 明日への足馴らしのため、階段を駆け上がります


しかし、見事な城壁・・・


ここに建物があった時代に思いをはせながら、見学
しかし、坂はきつかった
その後、23km地点まで車を走らせ、あまりの車の渋滞に・・・疲れ・・・・
下見終了。
ホテルに戻り、ホテルのプールでTeam IKEDA スイムトレ。
モクモクと30分程泳ぎ、腹ごなし。
マラソンに備えて、早めに消灯

沖縄旅行その2へつづく
鹿児島空港から最終便で那覇を目指す

鹿児島空港は気温3℃ 小雪が舞いそう・・・

沖縄は暖かいだろうと思っていたけど、
風は強いし、寒い
ホテルに着いたのは、午後8時40分頃・・・
夕食はホテルのバイキング

9時に入って、9:30オーダーストップということで
皆で、ごっそり取って飲み放題、食べ放題

周囲のおばちゃん達が、目を丸めて、ビックリ

しっかり元は取りました

2月18日 土曜日
朝から美ら海水族館へ
レンタカーのステップワゴンを北に進めます

ここもまた、寒い。
風は強いし・・・・ほぼ夏の格好で沖縄に乗り込んだTeam IKEDA・・・
完全に失敗です。



ジンベイザメ3匹とマンタのいる大水槽は圧巻

3-5号は、ほぼ放し飼い状態で楽しめたようです

夕方、今回の旅行のメインであるマラソンの受付を済ませ
一応、コースの下見がてら車を進め

10km過ぎからの長い登り坂に

登り坂を終えると、そこは世界遺産『勝連城跡』


折角の世界遺産なので、寒さを堪えて途中下車



1号・2号 明日への足馴らしのため、階段を駆け上がります



しかし、見事な城壁・・・


ここに建物があった時代に思いをはせながら、見学

しかし、坂はきつかった

その後、23km地点まで車を走らせ、あまりの車の渋滞に・・・疲れ・・・・
下見終了。
ホテルに戻り、ホテルのプールでTeam IKEDA スイムトレ。
モクモクと30分程泳ぎ、腹ごなし。
マラソンに備えて、早めに消灯



沖縄旅行その2へつづく