上瀬戸老人クラブが、ZIVA農園に植えたサツマイモ。

見事にできました。
完全無農薬栽培のサツマイモです。
でも、この間ほったら虫や病気にはやられてません。

みなさん、さつま芋堀りに来ませんか。
列(畝)の半分(2分の1列)を区画としてを販売を行います。
購入者は各自で掘ってお持ち帰り頂きます。つまりイモ掘りです。
区画によって収穫量は若干異なりますが好きな場所を選んでください。
料金 1区画 区民700円 一般1000円
10~15kgの芋の収穫可能と思います。
1区画というのは1列の半分。
植えた時の写真で1列にどれくらいの株があるか想像してください。
かなりありそうでしょ。
この写真は夏にとったもの。
上の方の棒の立ってるところまでが芋の植えてある列です。

区画によって当たり外れはあるかと思いますが、それは土中のこと。
どこが豊作かは誰も知りません。
簡単な道具や袋は用意します。(長靴・スコップ・手袋・袋)
期間と時間は限定です。
10月23(土)~11月28日(日)までの土曜・日曜 祝日の
午前10時から12時のみとします。
予約、お問い合わせは、とりあえずメールで。
アドレスはこのブログの左側。
ただし、左側に書いてあるのでは全角になっています。全部半角英数に直してください。
なお、上瀬戸の皆さん。事前作業のお知らせです。
10月17日 9時より さつま芋のツル切りや農園開設準備、菜花の種まきをやります。
参加のほどよろしくお願いします。
見事にできました。
完全無農薬栽培のサツマイモです。
でも、この間ほったら虫や病気にはやられてません。
みなさん、さつま芋堀りに来ませんか。
列(畝)の半分(2分の1列)を区画としてを販売を行います。
購入者は各自で掘ってお持ち帰り頂きます。つまりイモ掘りです。
区画によって収穫量は若干異なりますが好きな場所を選んでください。
料金 1区画 区民700円 一般1000円
10~15kgの芋の収穫可能と思います。
1区画というのは1列の半分。
植えた時の写真で1列にどれくらいの株があるか想像してください。
かなりありそうでしょ。
この写真は夏にとったもの。
上の方の棒の立ってるところまでが芋の植えてある列です。
区画によって当たり外れはあるかと思いますが、それは土中のこと。
どこが豊作かは誰も知りません。
簡単な道具や袋は用意します。(長靴・スコップ・手袋・袋)
期間と時間は限定です。
10月23(土)~11月28日(日)までの土曜・日曜 祝日の
午前10時から12時のみとします。
予約、お問い合わせは、とりあえずメールで。
アドレスはこのブログの左側。
ただし、左側に書いてあるのでは全角になっています。全部半角英数に直してください。
なお、上瀬戸の皆さん。事前作業のお知らせです。
10月17日 9時より さつま芋のツル切りや農園開設準備、菜花の種まきをやります。
参加のほどよろしくお願いします。
お手数ですが上瀬戸3Rへメールをいただくか
直接、農園においでください。
3Rメールアドレスはブログ右ペインにある自己紹介にあります。
よろしくお願いいたします。
メルアドの位置のお知らせ間違えました。
右ペインでなく左ペインです。