goo blog サービス終了のお知らせ 

TEACCHプログラム研究会愛知支部

TEACCHプログラム研究会愛知支部からのお知らせ・ご案内のページです。

豊田勉強会へのおさそい

2020-12-21 21:21:18 | 地区勉強会のご案内
豊田市とその周辺地域で自閉症スペクトラムの方を支えておられるみなさんに心より敬意を申し上げます。

さて、TEACCH プログラム研究会愛知支部ではコロナ禍のもとでも継続して学ぶため、県内各地域での
勉強会に取り組んでいます。豊田地域でも自閉症スペクトラムの皆さんがその人らしく幸せに暮らせるように
と願い勉強会を始めました。コロナ禍の中での開始ですので、ZOOM によるリモートの勉強会を基本としています。
まだメンバーに4、5名の余裕があります。豊田市とその周辺の地域の仲間と自閉症スペクトラムの支援について
一緒に学んでいただける方を追加募集します。
資格、立場は問いません。みなさまの参加をお待ちしております。
これから勉強したい方、大歓迎です。

詳細はこちら→豊田勉強会へのおさそい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張地区勉強会のお知らせ

2020-09-05 23:48:58 | 地区勉強会のご案内
尾張地区勉強会を下記の日程で行います。
今回もZOOMでのオンラインでの開催となります。
現在1~2名の空きがあります。TEACCHプログラム研究会愛知支部の会員限定です。
申し込みをお待ちしております。

【日にち】 2020年10月17日(土)

【時間】 14時〜17時

【参加費】 1,000円

【スーパーバイズ】 TEACCH®公認臨床家 Pレベル 山田理恵先生

【内容】 水野敦之先生の「フレームワークを活用した自閉症支援」の輪読と
     前回のケースの構造化を話し合う予定です。
     当日は、テキストを必ずご用意ください。

【定員】 10名程度(残1~2名) TEACCHプログラム研究会愛知支部会員限定となります。

【参加申込みアドレス】 owaritikuteacch2020@yahoo.co.jp
    件名に 「第2回尾張地区勉強会参加申込み」
    本文に ①氏名
        ②お立場
    をご記載ください。

※定員に達し次第、締め切りとさせていただき、メール返信にてお伝えいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張地区勉強会のご案内

2020-06-29 20:46:40 | 地区勉強会のご案内
定員に達したため、申込を締め切りました。


延期しておりました、尾張支部勉強会を
下記の日程で行います。
申し込みをお待ちしております。

【日にち】 2020年8月1日(土)

【時間】 14時〜17時

【場所】 あま市総合福祉会館 2階 ふれあいルーム2
(住所)あま市今宿馬洗46番地

【参加費】 1,000円

【スーパーバイズ】 TEACCH®️公認臨床家 Pレベル 山田理恵先生

【内容】  水野敦之先生の「フレームワークを活用した自閉症支援」を参考にして、
     1事例のアセスメント、支援計画について、3回で検討します。
     途中からの参加も可能ですが、3回連続の参加をお勧めします。
     当日は、テキストを必ずご持参ください。

【定員】 10名程度 TEACCHプログラム研究会愛知支部会員限定となります。

【参加申込みアドレス】 owaritikuteacch2020@yahoo.co.jp
    件名に 「第1回尾張地区勉強会参加申込み」
    本文に ①氏名
        ②お立場
    をご記載ください。

※定員に達し次第、締め切りとさせていただき、メール返信にてお伝えいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張地区勉強会からのお知らせ

2020-06-04 02:05:41 | 地区勉強会のご案内
4月にお知らせしていました尾張地区勉強会ですが、
会場の関係で6月の勉強会開催が難しかったので、
今回はWEBでの輪読会を試験的に行いました。
対面での勉強会は、決まり次第告知いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張地区勉強会のお知らせ

2020-02-12 22:59:48 | 地区勉強会のご案内
本年度より発足します、尾張勉強会からのお知らせです。
下記の日程で勉強会を行います。
申し込みをお待ちしております。

【日にち】  2020年4月11日(土)

【時間】   14時〜17時

【場所】   あま市総合福祉会館 2階きくの間
      (住所)あま市今宿馬洗46番池

【参加費】  1,000円

【スーパーバイズ】
      TEACCH®️公認臨床家 Pレベル 山田理恵先生

【内容】  水野敦之先生の「フレームワークを活用した自閉症支援」を参考にして、1事例のアセスメント、
      支援計画について、4.6.8月の3回で検討します。
      途中からの参加も可能ですが、3回連続の参加をお勧めします。
      当日は、テキストを必ずご持参ください。

【定員】  10名程度 TEACCHプログラム研究会愛知支部会員限定となります。

【参加申込みアドレス】  owaritikuteacch2020@yahoo.co.jp
   件名に   「第1回尾張地区勉強会参加申込み」
   本文に   ①氏名
         ②お立場
   をご記載ください。

※定員に達し次第、締め切りとさせていただき、メール返信にてお伝えいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする