goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

我が家のバラたち(rose list)

2007-05-24 | バラ
ということで、我が家のrose listです。
それぞれのバラは、また少しずつ紹介します。

○モダンローズ
バフ・ビューティー(シュラブ)
ジンジャー・シラバブー(クライミング)
ピエール・ド・ロンサーヌ(クライミング)
ブルーヘブン(ブッシュ)
パット・オースチン(シュラブ)

○オールドローズ
シャルルドミル
ブラックプリンス

○ミニバラ
スイートハート
センターピース
チャーリーブラウン
テディベア
チャチャ
コーヒーオベーション
マザーズデイ
グリーンアイス
チャイナローズ名前不明
※他不明5つ(赤、白×2、紫×2)

・・・・・





センターピース
濃黒赤色 剣弁高芯咲き
うどんこにかかってしまいましたが、
なんとか持ち直してくれました。
この”濃黒赤色”がなんとも言えず、
なかなかのお気に入りです。

バラとわたし

2007-05-24 | バラ
バラ。
長く敬遠していたというか、
直視してこなかった植物。

いくつかある理由をあげます。
・ベランダで多くの植物を育てたかった僕にとって、バラはスペースをとりすぎる
・とにかく種類が多すぎて、どれを選べばいいのかわからない
・価格が高い
・なんとなくいまさら・・・
などなど、他にもいくつかあるような気もします。

ですが、やはり、きれいな花が咲く。
しかも、四季咲もあったりする。
そして、毎年咲く。
やはり、そういう魅力、誘惑には勝てず、
ミニバラをちょこちょこと育てておりました。
そして、庭が出来たのを機に、あっさり降参。
全面的に受け入れて、すっかり嵌ってしまいましたとさ。

ということで、ミニバラ以外は、来年以降のご紹介となりますが、
我が家のかわいいミニバラちゃんたちは、ちょこちょこご紹介していきます。

オールドローズ

2007-05-08 | バラ
オールドローズは一季咲きが多いし、
多分、育てないな。
と思っていました。

ところが、今日の帰り、いつものなかやま生花店にて、
オールドローズを発見!

ファンタンラトゥル
ソレイユドール
アルキミスト
ブラックプリンス
シャルルドミル
ヴァイオレット
セルシアナ
ルイーズオディエ
コンテスセシルドゥシャブリアン
ポールネイロン
ファシリテパルマンティエ

しかも、これらが全部450円!
とりあえず、全部メモして、家のバラ図鑑で確認。
ソレイユ・ドールが欲しかったんですが、
病気に弱いとのことで却下。
鉢植えで育てられるという点で、
ブラック・プリンス
シャルル・ド・ミル
に決定。

あぁ、すっかりバラにやられてます。。。

靭公園 バラ情報 070426

2007-04-26 | バラ
我が家のバラたちが咲き始めたので、靭公園もそろそろかと思い、
見に行きました。
まだまだほんの一部ですが、やはり、ちらほらと咲き始めています。

オールドブラッシュ


ダスキーメイデン


レディヒリンドン


ロサ ルビガータ ロゼア(ヒトヤバラ)


ロサ バンクシアエ ルテア(キモッコウバラ)


これからが楽しみですね。
靭公園バラ情報、引き続き、提供していきます。
※余力があれば、中之島公園のバラ情報も頑張ります。

バラが咲いた☆

2007-04-26 | バラ
我が家のバラ君たちが、ここ数日前から、咲き始めています。
つぼみが一杯あって、これからが楽しみで仕方がない。
今咲き始めているのは、去年、クリフトン京阪で買ったミニバラたちですが、
ミニバラのわりには、花も大きくて、あぁ楽しみで仕方がない。
やっぱりバラは、いいですねぇ。

センターピース


名前不明


チャーリーブラウン


ジンジャーシラバブ

2007-04-15 | バラ
写真がきれいだったので、買ってしまいました。
つるなので、どうしましょう。。。
とりあえず、家にある一番大きな鉢に植えてみました。
鉢でも大丈夫だろうか。
NHK出版のバラ大百科には載っていません。
写真みたいな花が咲きますように。

・・・・・

Harkness Rose(ハークネスローズ)
Ginger Syllabub 'Harjolina'
ジンジャーシラバブ フロリバンダローズ

英名:Ginger Syllabub 'Harjolina'
色:アンバー
咲き方:四季咲き
草丈:2.5m×2.0m
作出年度:2000年

Ginger Syllabub 'Harjolina'(ジンジャー・シラバブ)





6(楽天)

ガーデナー達の花物語
仰ぐ空 そよぐ風
かりんの日記

茶色のバラ

2007-04-06 | バラ

今年、一番に咲いたのは、茶色のバラでした。
茶色いバラが好きで、3つ育ててます。
全部ミニバラですが、クリフトン京阪で購入。
チャーリーブラウンとチャチャとテディーベアーなんですが、チャチャとテディーベアー、どっちがどっちだったか、わからなくなってしまいました。
これはどっちなんだろうか?

オチはありません。。。

メモ

2007-03-27 | バラ
○トミーさんのバラの講習メモ

ブッシュ 木立ち性
シュラブ 半つる性
クライミング つる性

1~2月 石灰硫黄合剤

7度 成長開始
16度 花芽分化
27度 生育悪くなる
4度 落葉休眠

有機液肥 ・・・ 一度試してみよう
マイガーデン ・・・ なかなかいいかも
うどんこ病には、サプロール+ダイン(展着剤)
風通しをよくする
真夏の水やりは葉の表裏やる
バラ図鑑 講談社
バラ大百科 NHK出版
二冊でほとんどの種類はカバー。
でもちょっと高い。

○Qさんに教えてもらった花屋さん
グリーンスタジオ
草花倶楽部
ニューム
※どこもなかなかいい感じです。

○最近買った花緑
チョコレートコスモス
ミヤマホタルカズラ
ベロニカミセスホルト
ホトトギス 青龍
アイスキューブ(フシンチア)
ニオイスミレ
スウィートオリーブ(ギンモクセイ)
エリカ・パターソニア
カサブランカ
フィランツス フェアリー
リボンブッシュ(ヒポエステス・アリスタータ)
オキシペタラム ブルースター
バコパ
エリカ ホワイトデイライト
エリカ リンネオイデス
クリスマスローズ 原種リヴィダス
セリンセ プルプレッセンス
セリンセ マヨール
メキシカンハット ラティビダ
ハニーベル
フリチラリア ミハイロブスキー

○ちょっと気になる植物
JALでみつけたクライミングオニオン。
ほしいけど、1600円。
考えどころな微妙な金額。
しばらく検討します。

バラ、ついに始めます

2007-03-18 | バラ
まさか、今日がその記念日になろうとは。
用事があって、天王寺に行きました。
帰りに、近鉄百貨店の屋上、センティッドガーデンによりました。
そこで、出会ってしまいました。
初めてのバラは、アンブリッジローズにしようかな。
なんて考えていたんですが、バフ ビューティーが、
1050円で売っていたんです。
あぁ、買ってしまいました。
今、必死で色々調べてます。
随分、大きくなるみたいです。
この狭い庭の、どこに植えればいいんでしょうか。
そうやって考えるのも、いとおかし。
さぁ、ますますなんでもありになりつつありますが、
もうすぐ、春本番です。
きれいな庭をつくるぞっ!