9月末に松尾園芸で買ったラファエルが、きれいに咲いています。
これは、案外掘り出しものだ。
ラファエル ※河本バラ園 ヘブンシリーズ



・・・・・
ジャンヌ・ダルクPDF ※スタンダードシリーズ

キリンローズガーデン
これは、案外掘り出しものだ。
ラファエル ※河本バラ園 ヘブンシリーズ



・・・・・
ジャンヌ・ダルクPDF ※スタンダードシリーズ

キリンローズガーデン
我が家のマダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモンとブル・ドゥ・ネージュ。
あまり元気がなく、樹勢もパッとしません。
京阪園芸で、素晴らしい苗を見つけたので、また買ってしまいました。
5月に買ったルイズ・ダルザンも、この秋、元気でよく花を咲かせてくれているし、
ルージュモン&ブルも、今度こそは。
10/4 ルージュモン 2700円


鉢の底からかなり根が出ていたので、
鉢ごと、一回り大きな鉢に入れて、土で埋めました。
10/10 ブルドゥネージュ 2700円


かなり大きく育ってますが、鉢底から根は出ていません。
なので、一回り大きな鉢に植替えしました。
あまり元気がなく、樹勢もパッとしません。
京阪園芸で、素晴らしい苗を見つけたので、また買ってしまいました。
5月に買ったルイズ・ダルザンも、この秋、元気でよく花を咲かせてくれているし、
ルージュモン&ブルも、今度こそは。
10/4 ルージュモン 2700円


鉢の底からかなり根が出ていたので、
鉢ごと、一回り大きな鉢に入れて、土で埋めました。
10/10 ブルドゥネージュ 2700円


かなり大きく育ってますが、鉢底から根は出ていません。
なので、一回り大きな鉢に植替えしました。
ペルル デ ブランシェ
Perle des Blanches
樹高:150cm
返り咲き性:良
香り:★★★★
純白の八重咲き、冬になるとピンクが混じる白バラがあるが、この花は混じり方が少ない。
純白のバラの代表格のブル ド ネージュよりも白い。
別名は"Ball of Snow"
と、このサイトには書かれています。
New Roses〈2009〉の36P、京阪園芸のページには、
B/フランス/1972/ラシャルム
「ブル ドゥ ネージュ7姉妹」のひとつ。
姉妹のなかでもっとも可愛らしく、小輪のころころディープカップ咲き。
別名は“ボール スノー”。
寒暖によって外側の花びらに、ちょんと赤色がのる。
1年目の花つきはやや少なめだが、育てるごとにその美しさを周知する、
茶目っ気たっぷりの妹君。
爽やかな香りの芳香種。
花径4cm、四季咲き。樹高70cm。
本当のブル・ドゥ・ネージュ7姉妹とは、どれとどれなのか?
そもそも、七姉妹は、誰が言い始めたのか?
ピテもラフィートの子なのに、なぜ七姉妹ではないのか?
誰か知っている方がいれば、是非、教えて下さい。
Perle des Blanches
樹高:150cm
返り咲き性:良
香り:★★★★
純白の八重咲き、冬になるとピンクが混じる白バラがあるが、この花は混じり方が少ない。
純白のバラの代表格のブル ド ネージュよりも白い。
別名は"Ball of Snow"
と、このサイトには書かれています。
New Roses〈2009〉の36P、京阪園芸のページには、
B/フランス/1972/ラシャルム
「ブル ドゥ ネージュ7姉妹」のひとつ。
姉妹のなかでもっとも可愛らしく、小輪のころころディープカップ咲き。
別名は“ボール スノー”。
寒暖によって外側の花びらに、ちょんと赤色がのる。
1年目の花つきはやや少なめだが、育てるごとにその美しさを周知する、
茶目っ気たっぷりの妹君。
爽やかな香りの芳香種。
花径4cm、四季咲き。樹高70cm。
本当のブル・ドゥ・ネージュ7姉妹とは、どれとどれなのか?
そもそも、七姉妹は、誰が言い始めたのか?
ピテもラフィートの子なのに、なぜ七姉妹ではないのか?
誰か知っている方がいれば、是非、教えて下さい。
キリンローズガーデン
スタンダードシリーズ
ジャンヌダルク(HT) 品種名:スペガルク 作出:スペイン 作出年:2006年
咲き始めは丸いころんとした印象ながら、咲きが進むとしっかりとしたクォーターロゼット咲きに。
2~3分咲きからシャボンのようなすがすがしい香りがします。
花付きの良さも抜群!
PDF
ホームズで、2480円が処分価格で1000円也。
キリンのバラ、初めて買いました。
樹高50-70cmってのが気に入りました。
元気に復活してくれるでしょうか。


植替え完了。
スタンダードシリーズ
ジャンヌダルク(HT) 品種名:スペガルク 作出:スペイン 作出年:2006年
咲き始めは丸いころんとした印象ながら、咲きが進むとしっかりとしたクォーターロゼット咲きに。
2~3分咲きからシャボンのようなすがすがしい香りがします。
花付きの良さも抜群!
PDF
ホームズで、2480円が処分価格で1000円也。
キリンのバラ、初めて買いました。
樹高50-70cmってのが気に入りました。
元気に復活してくれるでしょうか。


植替え完了。

ジェームズ ヴィッチ James Veitch(M)
仏 Verdier作 1865年
バラの季節は、もうほぼ終わりですが、
ジェームズ・ヴィッチは2番花をポツポツ咲かせてくれています。
毎日、ひとつずつという感じですが、
3日続けて、新しい花が咲いてくれました。
このジェームズ、きれいな花が咲くし、
思ってた以上のいいバラで、お気に入りです。
写真の花は、いまいちですが、秋の花の方が美しいかも。
まだまだ蕾もありますが、全部咲くわけではありません。
黒く固まって!?咲かない蕾もけっこうあります、どうしてだろ?
これから少しずつ返り咲く花と、秋の美しい花に期待して。
6/13

6/14

6/15
仏 Verdier作 1865年
バラの季節は、もうほぼ終わりですが、
ジェームズ・ヴィッチは2番花をポツポツ咲かせてくれています。
毎日、ひとつずつという感じですが、
3日続けて、新しい花が咲いてくれました。
このジェームズ、きれいな花が咲くし、
思ってた以上のいいバラで、お気に入りです。
写真の花は、いまいちですが、秋の花の方が美しいかも。
まだまだ蕾もありますが、全部咲くわけではありません。
黒く固まって!?咲かない蕾もけっこうあります、どうしてだろ?
これから少しずつ返り咲く花と、秋の美しい花に期待して。
6/13

6/14

6/15
