goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

東京出張

2007-03-07 | お買い物
今日は日帰り東京出張。
午前中、渋谷。
夕方の用件まで、時間があったので、色々まわりました。
まずは、いつもの二子玉川ガーデンアイランド。
で、自由が丘に移動。
Buriki no Zyoro(ブリキのジョーロ)に行ってみました。

次に、BROCANTE(ブロカント)へ。
残念ながら、水曜は定休日でした。

最後に、ちょっと歩いてサンクスネイチャーへ。

自由が丘、やっぱりなかなかいいところです。

<今日のお買い物>
○ガーデンアイランド 二子玉川
ダーウィニア
 フトモモ科 原産地オーストラリア
 IIDUKA FLOWER PLANT
 840円

○ブリキのジョーロ 自由が丘
シラーカンパニュラータ
 東樹園
 280円

FLOWERSHOP 樹りん 晴海
カリフォルニアライラック セアノサス
 クロウメモドキ科 原産地アメリカ
 OOISHI ENGEI
 1000円→630円
 ※園芸ナビ

・・・・・

☆ブリキのジョーロ
 目黒区自由が丘 3-6-15
 03-3724-1187
 AM10:00 - PM7:00(年中無休)

☆ブロカント
 目黒区自由が丘3-7-7
 03-3725-5584
 PM1:00~6:00
 水曜・第一木曜日定休

☆サンクスネイチャー
 目黒区自由が丘2-3-12 1F
 03-3718-3961
 11:00~19:00
 年始を除き無休

お買い物メモ

2007-03-04 | お買い物
○ホームズ
 コレオネマ 浅野園芸 798-
 イベリス 980-の50%off
 エリカ 598-が200-

○なかやま生花店
 プリムラ・メラコイデス 3つで200-

○大阪総合園芸センター
 ポピー 49-×2
 ラナンキュラス 90-×2

○花空間けいはんな もぎとりセール
 ティーツリー 700-
 レモンバーベナ 350- 浜松花き

○愛栽家族
 ミントブッシュ 230-×3 西垣園芸
 ガウラ ピコティ 450-

○咲くやこの花館の前のお花屋さん
 ザルジアンスキア(ムーンライトフレグランス) 250-
 カシワバゴム 300-

○コーナン
 デルフィニューム 98-×2
 ルピナス 198-×2
 イカリ草 248-

○ロベリア
 アジュカ 399-
 ポリゴナム・ビクトリーカーペット 157-

○ロイヤルホームセンター
 クリンソウ(九輪草) 397-×2
 モッコウバラ 297-
 エリカ・リンカンヒース 97- 
 エリカ・コニカ 97-

~3/4
・・・・・
3/5~

○JAL
 雪柳(ピンク) 500-

※環境goo 植物図鑑

今週のお買い物 ~2/25

2007-02-25 | お買い物
<JAL>
・ハーデンベルギア ウインディ パープル 398-
・ドビュウム R.ダイヤモンドミニ 3百何十円か
・マートル 700-

<ホームズ 寝屋川店>
・ディアスシアダンサー スノーホワイト×2 100-×2
・バコパ エバーーゴールド×2 200-×2・ティランジア 598-

<カントリーガーデン BLOOM(ブルーム)>
・カランコエ プミラ
・アンドロサセ スターダスト
・ベロニカ ジョージアブルー
・アラビス スプリングチャーム

<ロイヤルホームセンター 吹田店>
・ポーセンローズ 297-
・アネモネ エレガンスローズ 397-
・姫しゃくなげ・ブルーアイス 597-
・レッドバロン 100-

値段を書いていないのは、ちょっと忘れてしまいました。。。
他にも、ラナンキュラス、プリムラ・ジュリアン、ビオラとかを買いました。

今、色々と寄せ植え中。
また来週にでも、写真を撮ります。

まだまだ知らない植物や、育てたことのない花がたくさんある。
だから飽きないし、楽しいんだなぁ。

あぁ、これからの季節は最高だぁー!!!

※おまけ
・吹田のおいしい焼肉情報♪
藤屋に行ったら2時間待ちということで、呉家(ごうけ)に。
おいしかったです。

藤屋
ぐるなび
食べログ
いつも並んでるみたいですが、予約は5名以上でないと出来ません。

呉家
うさママ☆room
よしだSmile歯科日記
Yahoo!グルメ
駐車場までの道が狭いけど、お肉はおいしい!

週末のお買物

2007-02-12 | お買い物
〈11日〉
堺フラワーロード
○ロベリア
・アジュガ チョコレートチップ 250-
 シソ科 耐寒性宿根草
 バコバ倶楽部 http://www.bakopa.com
・ルピナス ブルーボンネット 150-
 マメ科ルピナス属
 原産地 北米・テキサス
 草丈 20~35cm

○リバティー岡本
・ミクロヒィラ・ソフォラ 380-
 マメ科ソフォラ属
 ニュージーランド・チリ原産
・ポリガラ 298-
 ヒメハギ科ポリガラ属
 南アフリカ原産

○国家園
・クレマチス 380-
 パテンス&ラヌギノーサ系
 バイオレット・エリザベス

〈12日〉
○花・Fiore 香里園
・スズランエリカ 398-
・ラナンキュラス 150-

○ムサシ 京都八幡店
・ボロニア メガスティグマ チャンドレリ 1590-
・八重咲カスミ草 399-
・オダマキ・ブラックバロー 299-
・オダマキ・ルビーポート 299- エフメール・ナガモリ
・プシキニア・リバノチカアルバ 199- 東樹園
・アップルミント 155-
 シソ科 多年草 ヨーロッパ原産

携帯から、とりあえずメモ。
リバティー岡本で売っていた謎の「バークミン」。
説明がすごいです。
つづく

昨日と今日のお買い物

2007-01-16 | お買い物
<昨日15日のお買い物>
昨日は、仕事で京都でした。
四条烏丸に行ったときは、必ず立ち寄るのがACTUSです。
何も、インテリアをみるわけではありません。
COCON烏丸のACTUS2階にあるガーデニングコーナーをチェックするためです。
珍しい植物が置いてあったりするんですが、とにかくめちゃくちゃ高いので、1度も買ったことはありません。
でも昨日は、初めてお買い物をしたのでした。
ちょっとかわいいテラコッタ。
1鉢1000円のところ、セールでなんと5つで1000円!
仕事中、しかも京都から大阪まで戻らないといけないのに、
テラコッタ5つは重いかなぁ、という迷いも一瞬で吹き飛び、
速攻で購入決定です。

・火星人(フォッケア)
・砂漠のバラ
・サンゴアブラギリ
・サンスベリア・シリンドリカ
・サボテン君寄せ植え

この5つを植えるのだ。
楽しみ楽しみ。

<今日16日のお買い物>
本町のとあるなんでも屋(中古ショップ!?)で、ブリキの鉢カバーを購入。
10号鉢も入りそうな、定価は2000円くらいしてもおかしくない鉢カバーが、
なんと3つで630円。
これはとってもお買い得。
めちゃくちゃ大きいので、一つずつしか持って帰れませんが、
これは多分、日本最安値です。

※まだ会社に置いてあって、写真が撮れなかったので、
 後日写真はUPします。