ブル・ドゥ・ネージュ七姉妹をみに、クリフトン京阪へ。
ルージュモン、シンデレラ共に4株ずつくらいありました。
シンデレラはどれも樹勢が弱く、いまひとつ。
そういうバラなんでしょうか。
ルージュモンも3株はイマイチ。
でもピカイチの株を1つ発見!
しかも、小山内さんがいたので、色々話を聞いてしまいました。
もう、そうなると買わない訳にはいかないので、と自分に言い訳をして。。。
そして、いざ松尾園芸へ。
今日はもう買わないだろうと安心しながら物色。
おっと、グレッチャーがたくさんあります。
おおおっ、10株くらいある中から、1株、ピカイチの株があります。
欲しい銘柄のバラが何株かあって、その中に1株だけいいのを見つけてしまうと、
もう買わない訳にはいかなくなりますよね。。。
ほんと、今年はこれで買い納めです。
○京阪園芸
マダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモン 2700円
○松尾園芸
グレッチャー 2500円
ルージュモン、シンデレラ共に4株ずつくらいありました。
シンデレラはどれも樹勢が弱く、いまひとつ。
そういうバラなんでしょうか。
ルージュモンも3株はイマイチ。
でもピカイチの株を1つ発見!
しかも、小山内さんがいたので、色々話を聞いてしまいました。
もう、そうなると買わない訳にはいかないので、と自分に言い訳をして。。。
そして、いざ松尾園芸へ。
今日はもう買わないだろうと安心しながら物色。
おっと、グレッチャーがたくさんあります。
おおおっ、10株くらいある中から、1株、ピカイチの株があります。
欲しい銘柄のバラが何株かあって、その中に1株だけいいのを見つけてしまうと、
もう買わない訳にはいかなくなりますよね。。。
ほんと、今年はこれで買い納めです。
○京阪園芸
マダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモン 2700円
○松尾園芸
グレッチャー 2500円
なんとなく、ぷらっとよったコーナンで、
Penelope発見!
しかも980円!
あぁ、また買ってしまいました。
○コーナン
ペネロープ(ペネロペ) Penelope 980円
貝母百合 100円×2
Penelope

貝母百合

・・・・・
貝母百合の球根は、乾燥に弱いらしい。
袋から出してみたら、カラカラに乾いていて、
もうダメっぽかったです。
11月に買ったメレアグリス アルバは、まだ大丈夫そうだったので、
そっちに期待です。
Penelope発見!
しかも980円!
あぁ、また買ってしまいました。
○コーナン
ペネロープ(ペネロペ) Penelope 980円
貝母百合 100円×2
Penelope

貝母百合

・・・・・
貝母百合の球根は、乾燥に弱いらしい。
袋から出してみたら、カラカラに乾いていて、
もうダメっぽかったです。
11月に買ったメレアグリス アルバは、まだ大丈夫そうだったので、
そっちに期待です。
ビストロ疋田でお昼を食べて、まずはニュームに。
こないだ買ったセミダブルは、もうほとんどなくなってました。
なんかあるかなぁと思ったんですが、今日はめぼしいものがなかったので、
クリスマスローズの黒を購入。
その後、ニューローズ に行くと、真っ黒な一輪のバラが☆
これは何ですか?と聞くと、ルイ14世とのこと。
また買うつもりじゃなかったのに、買ってしまいました。
もう一輪、きれいな花&いい香りのバラを発見。
ジェームスベイチ(ジェイムズ・ヴィッチ、ジェームズ・ヴィーチ/James Veitch)
これも買おうかなぁと思いつつ、もう置く場所がない(いつも言ってるけど)
ことを鑑みて、今回は断念いたしました。
モスモスな感じが良かったんだけどなぁ。
次の有力候補です。
※バラに恋して 2008-9
※バラに恋して 2008-7
※みどりといきもの
※バラ写真集-モスローズ
※モリソナス ローズショップ
※京阪園芸株式会社
○NUM(ニューム)
クリスマスローズ ブラックシェード 野田交配 800円
○阪上勘右衛門商会 ニューローズ
ルイ14世 1580円
※チャイナ・ローズの剪定
こないだ買ったセミダブルは、もうほとんどなくなってました。
なんかあるかなぁと思ったんですが、今日はめぼしいものがなかったので、
クリスマスローズの黒を購入。
その後、ニューローズ に行くと、真っ黒な一輪のバラが☆
これは何ですか?と聞くと、ルイ14世とのこと。
また買うつもりじゃなかったのに、買ってしまいました。
もう一輪、きれいな花&いい香りのバラを発見。
ジェームスベイチ(ジェイムズ・ヴィッチ、ジェームズ・ヴィーチ/James Veitch)
これも買おうかなぁと思いつつ、もう置く場所がない(いつも言ってるけど)
ことを鑑みて、今回は断念いたしました。
モスモスな感じが良かったんだけどなぁ。
次の有力候補です。
※バラに恋して 2008-9
※バラに恋して 2008-7
※みどりといきもの
※バラ写真集-モスローズ
※モリソナス ローズショップ
※京阪園芸株式会社
○NUM(ニューム)
クリスマスローズ ブラックシェード 野田交配 800円
○阪上勘右衛門商会 ニューローズ
ルイ14世 1580円
※チャイナ・ローズの剪定
○松尾園芸
エリザ・ボエル 2000円
○アルファ
ブル・ドゥ・ネージュ 1980円
カマシア アルバ 198円
ミニフリチラリア メレアグリス アルバ 298円


エリザボエル
シルキーピンクがほんのりかかり、清楚で麗しい花姿。
心に残る品種です。
花はカップ咲きからロゼットカップに移行。
芳潤な香り。樹高61cm。鉢栽培に最適ですよ。
↑とラベルに書いてありました。
エリザ・ボエル
ハイブリッド・パーペチュアルの剪定

ブル・ド・ネージュ
ブルボン・ノワゼットの剪定

カマシア アルバ

ミニフリチラリア メレアグリス アルバ
エリザ・ボエル 2000円
○アルファ
ブル・ドゥ・ネージュ 1980円
カマシア アルバ 198円
ミニフリチラリア メレアグリス アルバ 298円


エリザボエル
シルキーピンクがほんのりかかり、清楚で麗しい花姿。
心に残る品種です。
花はカップ咲きからロゼットカップに移行。
芳潤な香り。樹高61cm。鉢栽培に最適ですよ。
↑とラベルに書いてありました。
エリザ・ボエル
ハイブリッド・パーペチュアルの剪定

ブル・ド・ネージュ
ブルボン・ノワゼットの剪定

カマシア アルバ

ミニフリチラリア メレアグリス アルバ
しばらく更新をお休みしておりましたが、
この10月辺りから、また熱心に庭仕事中。
最近は、植替え(鉢増し)が忙しいです。
なので、小さな鉢が増えてしまって、さぁどうしましょ。
10/13
○NUM(ニューム)
ノンリーフ ユンケア 多分3000円の半額で1500円

ノンリーフが1500円って。。。
さすがニュームです。
11/2
○クリフトン京阪
マドモアゼル フランチェスカ クリューガー 2700円

全く買うつもりはなかったのに、
花をみて一目惚れ→衝動買い。
花、めちゃくちゃかわいいです。
でも、きれいに咲くかなぁ。
来春、楽しみが増えました。
※交配親 アンティーク・ローズ・ガーデン参照
ティー・ローズ『カトリーヌ・メルメ』(ギヨー作出)
ティー・ローズ『ジェネラル・シャブリキン』(ノボナン作出)
気の向くままに☆彡
泉ばら倶楽部
私の薔薇庭
ネットにも、あまり情報がありません。
バラ大百科にも載ってません。
頑張って育てよっと。
バラも、いくつか処分しました。
置く場所がなくて。。。
今、欲しいのは、ジャクリーヌ デュプレです。
11/3
○NUM(ニューム)
クリスマスローズ 吉田交配
ピンクセミダブル ダークネクタリー 1500円

白セミダブル ダークネクタリー 1500円

クリスマスローズの第一人者野田卯一郎さんも認める岩手県の育種家、吉田政義(吉田園芸)氏交配のクリスマスローズが、
なんと1500円。
さすがニュームです。
野田交配のクリローも売ってました。
パンの木 480円

先月はノンリーフ、そして今日はパンの木。
今年は、ポリシャス・フリスビー(バルフォリアナ)ともう一つ謎の観葉植物を買いました。
いつも何かしら珍しい掘り出し物が売っています。
17時前なのに、もう暗い。
また近いうち、写真を撮ります。
○香里園のお花屋さん
ウンベラータ 1000円
この10月辺りから、また熱心に庭仕事中。
最近は、植替え(鉢増し)が忙しいです。
なので、小さな鉢が増えてしまって、さぁどうしましょ。
10/13
○NUM(ニューム)
ノンリーフ ユンケア 多分3000円の半額で1500円

ノンリーフが1500円って。。。
さすがニュームです。
11/2
○クリフトン京阪
マドモアゼル フランチェスカ クリューガー 2700円

全く買うつもりはなかったのに、
花をみて一目惚れ→衝動買い。
花、めちゃくちゃかわいいです。
でも、きれいに咲くかなぁ。
来春、楽しみが増えました。
※交配親 アンティーク・ローズ・ガーデン参照
ティー・ローズ『カトリーヌ・メルメ』(ギヨー作出)
ティー・ローズ『ジェネラル・シャブリキン』(ノボナン作出)
気の向くままに☆彡
泉ばら倶楽部
私の薔薇庭
ネットにも、あまり情報がありません。
バラ大百科にも載ってません。
頑張って育てよっと。
バラも、いくつか処分しました。
置く場所がなくて。。。
今、欲しいのは、ジャクリーヌ デュプレです。
11/3
○NUM(ニューム)
クリスマスローズ 吉田交配
ピンクセミダブル ダークネクタリー 1500円

白セミダブル ダークネクタリー 1500円

クリスマスローズの第一人者野田卯一郎さんも認める岩手県の育種家、吉田政義(吉田園芸)氏交配のクリスマスローズが、
なんと1500円。
さすがニュームです。
野田交配のクリローも売ってました。
パンの木 480円

先月はノンリーフ、そして今日はパンの木。
今年は、ポリシャス・フリスビー(バルフォリアナ)ともう一つ謎の観葉植物を買いました。
いつも何かしら珍しい掘り出し物が売っています。
17時前なのに、もう暗い。
また近いうち、写真を撮ります。
○香里園のお花屋さん
ウンベラータ 1000円

アントシアニンパワーで目も体も健康に
スイートマルベリー 大粒
Morus alba

堤農園 in みっかび

ニュータウンガーデン高田 350円
ニュータウンガーデン高田、いつも何かしらみつかります。
今日は、少し前から欲しかったマルベリーを購入。
どこに植えようか一思案の後、少し大きめの木製プランター寄せ植え案を決行。
他には、小さな鉢で置き場所に困っていたものをまとめて植えることに。
・今日買ったマルベリー
・すっかり元気のないネムノキ カリアンドラ・ハエマトケフェラ
・二つある小さい方の(モンタナ系)ブロウトンスター(Broughton Star)
・小さな鉢で苦しそうなはぜの木
・やっとしっかりしてきたピスタチオ
むちゃくちゃな寄せ植えです。
でもまぁ、植物って案外強いので、ちょっと面白いかも。
ヒペリカム、アップルミント、レモンバーベナ、ハツユキカズラの
むちゃむちゃ寄せ植えその1の隣に置きました。
寄せ植え、やっぱり楽しい。
でも我が家には、もう一つだけしか寄せ植えしてるものはなくて、
それも扱いに困ったテウクリウム(ツリージャーマンダー)とバイカウツギ ベル・エトワール。
ベル・エトワールは、ベニバナバイカウツギ マギジェンと一緒に植えていたら、
両方生育が良すぎて、どうしようもなくなってしまい、
どちらかを選ばざるを得なくなり、ベル・エトワールが残ったのでした。
それでも茂りすぎてたので、今年はずいぶんバッサリと剪定してしまい、
来年の花もあまり期待できないなぁ。
広い場所、土地があればと思うけど、贅沢言うのは止めときましょう。
明日、寄せ植えの写真、撮ります。
・・・・・
花と緑の振興センター
Morus alba ララベリー
米村浩次の花の世界
トワグワ(クワ)
スイートマルベリー 大粒
Morus alba

堤農園 in みっかび

ニュータウンガーデン高田 350円
ニュータウンガーデン高田、いつも何かしらみつかります。
今日は、少し前から欲しかったマルベリーを購入。
どこに植えようか一思案の後、少し大きめの木製プランター寄せ植え案を決行。
他には、小さな鉢で置き場所に困っていたものをまとめて植えることに。
・今日買ったマルベリー
・すっかり元気のないネムノキ カリアンドラ・ハエマトケフェラ
・二つある小さい方の(モンタナ系)ブロウトンスター(Broughton Star)
・小さな鉢で苦しそうなはぜの木
・やっとしっかりしてきたピスタチオ
むちゃくちゃな寄せ植えです。
でもまぁ、植物って案外強いので、ちょっと面白いかも。
ヒペリカム、アップルミント、レモンバーベナ、ハツユキカズラの
むちゃむちゃ寄せ植えその1の隣に置きました。
寄せ植え、やっぱり楽しい。
でも我が家には、もう一つだけしか寄せ植えしてるものはなくて、
それも扱いに困ったテウクリウム(ツリージャーマンダー)とバイカウツギ ベル・エトワール。
ベル・エトワールは、ベニバナバイカウツギ マギジェンと一緒に植えていたら、
両方生育が良すぎて、どうしようもなくなってしまい、
どちらかを選ばざるを得なくなり、ベル・エトワールが残ったのでした。
それでも茂りすぎてたので、今年はずいぶんバッサリと剪定してしまい、
来年の花もあまり期待できないなぁ。
広い場所、土地があればと思うけど、贅沢言うのは止めときましょう。
明日、寄せ植えの写真、撮ります。
・・・・・
花と緑の振興センター
Morus alba ララベリー
米村浩次の花の世界
トワグワ(クワ)
<その1>

オオキタ園芸にて。
“紅葉が美しい”と札に書いていたので。
シルバーリーフなのに紅葉がきれいってのは珍しくないですか?
名前、忘れてしまいました。
たしか200円です。
植替え完了。
<その2>

Polyscias balfouriana marto(ポリシャス バルフォリアナ マート)
ウコギ科 原産地 オーストラリア

まえから欲しかったフリスビーをNUM(ニューム)で発見。
あまりかっこよくはないんですが、めったに流通してないんですよね。
珍しいものはついつい買ってしまいます。
しかも1300円と安かったし。
<その3>
ポール・ボキューズ(Maspaujeu)

アプリコットにクリーミーピンクがかかる大輪種。
完璧なロゼット。強健で繰り返し良く咲く。
ショートクライマーとしても楽しめる。

マダム・ポール・マサ(Masiupau)

アプリコットピンクの花はクリームイエローの色合いへ
変化するカップ型ロゼット咲きの花。フルーツ香。
アーチ状の枝が伸びるシュラブ樹形

地球の友(腐葉土)を買いに華遊へ。
そしたら、フレンチローズが1800円!
もうバラは買わないと心に決めたのに。。。
あれ?30%オフ?1260円??
ってことは2つ買っても3000円でおつりが来るの???
結局、2つ買ってしまいました。
新苗であまり元気もないので、来年に期待。
置き場所はどうすればいいんだろうか。
何かにお別れを告げないと。。。
<その4>


フランネルフラワー・フェアリーホワイト
近頃人気のフランネルフラワー。
「宿根草やし、12月まで咲くよ」
と言われて買ってしまいました。
ほんまに12月まで咲くんやろか。
香里園商店街の花屋さんで680円也。

オオキタ園芸にて。
“紅葉が美しい”と札に書いていたので。
シルバーリーフなのに紅葉がきれいってのは珍しくないですか?
名前、忘れてしまいました。
たしか200円です。
植替え完了。
<その2>

Polyscias balfouriana marto(ポリシャス バルフォリアナ マート)
ウコギ科 原産地 オーストラリア

まえから欲しかったフリスビーをNUM(ニューム)で発見。
あまりかっこよくはないんですが、めったに流通してないんですよね。
珍しいものはついつい買ってしまいます。
しかも1300円と安かったし。
<その3>
ポール・ボキューズ(Maspaujeu)

アプリコットにクリーミーピンクがかかる大輪種。
完璧なロゼット。強健で繰り返し良く咲く。
ショートクライマーとしても楽しめる。

マダム・ポール・マサ(Masiupau)

アプリコットピンクの花はクリームイエローの色合いへ
変化するカップ型ロゼット咲きの花。フルーツ香。
アーチ状の枝が伸びるシュラブ樹形

地球の友(腐葉土)を買いに華遊へ。
そしたら、フレンチローズが1800円!
もうバラは買わないと心に決めたのに。。。
あれ?30%オフ?1260円??
ってことは2つ買っても3000円でおつりが来るの???
結局、2つ買ってしまいました。
新苗であまり元気もないので、来年に期待。
置き場所はどうすればいいんだろうか。
何かにお別れを告げないと。。。
<その4>


フランネルフラワー・フェアリーホワイト
近頃人気のフランネルフラワー。
「宿根草やし、12月まで咲くよ」
と言われて買ってしまいました。
ほんまに12月まで咲くんやろか。
香里園商店街の花屋さんで680円也。