見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 どうする?名古屋城!エレベーターの巻

2023-08-13 16:49:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅

 名古屋編


どうする?名古屋城!エレベーターの巻


さて、前回は「名古屋名物の一つきしめん」の誕生秘話でした♪この話が某NHKの某大河ドラマ!「某どうする?家康」で出てくるのは年末くらいの話だと思います。が、その頃はもっと緊迫したシーンの多い時期なので「某きしめん」秘話はあまり期待できそうにありませんが

 

どうする?名古屋城!エレベーターの巻


さてさて、今ある名古屋城は第二世界大戦の時に焼け落ちて、その後に外見だけそっくりに作られた鉄筋コンクリートのお城なのです!

なので、娘が小さい頃、名古屋城に連れて行って

私「すごいだろ〜。江戸時代にエレベーターが2機もあった、お城立てれるって!家康って凄いよね〜」

娘「へーすごい!」

私「っな!わけないやろ〜」なんてこともありました。


その鉄筋コンクリートの城も築50年以上!もちろん耐震基準も満たしていませんし、老朽化も進み建て替えの計画が持ち上がりました。ありがたいことに明治時代の正確な測量図面が焼けずに残っていたのです。

で、河村名古屋市長が「いっちょ名古屋城をよ〜木造で復元しよマイ!」ってことになりました。

名古屋城本丸御殿も2009年に木造復元工事着手されました。その時は建設中に5回くらい見学に行きました。外観はシートがかかっているので、離れた場所からだと、ただの四角い建物ですが!見学用に通路やら階段やらが用意してあるんです♪そうです♪完成してしまうとこの見学通路は無くなってしまうのです!こんな間近で屋根の上や宮大工さんの技をあらぬ角度から見られるチャンスは、次の建て替えまでもう二度とやってこないでしょう!大抵の大規模修繕工事の場合ほぼ非公開が多いですから!

そうです♪名古屋城天守閣建て替えの時もきっと見学の通路が作られて、間近で天守閣を外側から見られる絶好のチャンス!早く建設始まらないかな〜?

本来2018年に着手する予定だった天守閣工事!どうして、未だ鉄筋コンクリートのまま!中の展示も、登頂も閉鎖!解体もされず5年以上放置なのでしょう?

それは色々揉めている様です!初めは、建設前に石垣を全て解体して研究したい石垣班と、早く建設したい城郭班が揉めているって話!

次に解体の申請がなんちゃら委員会の許可が必要なのに、議題にすらあげてもらえなかったって!



そして、障がい者団体とバリアフリー問題で揉めているそうです!折角オリジナルの図面があるのに、バリアフリーにする為、エレベーターの設置って!エレベーターを入れるとなると天井の高さや建物の強度、その他色々変更が必要!最上階までエレベーター行ける様にすると!機械部分が屋根を突き破り、金のシャチホコの間に変な出っ張りが!オー!ノー!信長の奥様の「お濃〜!」です!

それに、完全木造復元なら、50年後か100年後かにもしかしたら日本遺産!世界遺産!登録も視野に入ってくるのに!まがい物を作ったら!

絶対無理ですよね!

バリアフリー確かに大切でしょう!お年寄り、車椅子の方、視覚障害をお持ちの方、名古屋城天守閣登っていただきたいです!しかし!このままエスカレートすれば!そのうち宇宙やマグマの中や深海に生身で行ける様にしろ!なんて事に!ちょっと飛躍しているかもですが!同じ事だと思います。障がい者団体が障がいになっては

で、提案です♪家康公は、生前におっしゃっていたそうです!天守閣の西の空間は現在も庭園になっています。そこは「平和な時代に有効に使いなさい」との事だそうです。イエス!家康!

そのスペースに擬似石垣を積み木造天守閣を建て、現在のコンクリート天守閣を耐震強化バリアフリーに!前代未聞!ダブル天守閣!


または、解体して石垣研究して石垣戻した後、天守閣移築!

さらに、木造天守閣の急な階段にも対応できる多脚歩行型車椅子の開発!人型ドローンの遠隔操縦による擬似観光支援システム!などなど!

今はまだ、無理でも近い未来きっと実現するはず!量子通信によるタイムラグ無しの通信が可能になれば!いずれ火星や月面!深海や火山の火口にも行ける時代が来ると思います♪逆に重力が地球の半分の火星生まれ火星育ちの人たちも、地球観光が楽しめるようになります!未来の博士達!頼みますよ!

なので、願わくば、名古屋城天守閣本物の木造建築での復元でお願いしたいものです。どうせ同じ500億円使うなら


https://amzn.to/3QAtyFA



次回 どうする?名古屋城!緑の屋根ってなんの色?の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 どうする?名古屋城!信長vs家康!きしめん

2023-08-10 23:27:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅

 名古屋編


どうする?名古屋城!信長vs家康!きしめんバトルの巻


さて、前回まで名古屋市科学館のある白川公園でのエピソード!科学館のすごい所!科学館に来ていた未来の博士達の笑えるエピソードなどでしたね!結局科学館の中の案内はしてないですね!また機会があれば!


どうする?名古屋城!信長vs家康!きしめんバトルの巻


さてさて、今回は名古屋市科学館から北に2キロほど行ったところにある金のシャチホコで有名な名古屋城について語っていきます!

名古屋といえば、信長!秀吉!家康の三英傑ですね!以前の記事でも信長の安土城!岐阜城!小牧城!と記事にしましたね。清洲城もすぐ出てきますのでちょっと待っててください。国宝犬山城は、諏訪能登編の後半で語ります。ずいぶん後になりますが。秀吉の城は大阪城を描きました。


さてさて、お待たせです!家康の城!名古屋城です。今、大河ドラマで盛り上がってますね。どうする?どうするって他の局の番組でもよく言ってますよね!ドラマでは岡崎城や鳴海城、大高城が出てきていますが、名古屋城はもっと後の方ですから今回のドラマで登場するかどうか!出て欲しいな〜!でも年取った古狸って呼ばれる小太りな松潤って想像できません!どっ!どうする?松潤!

さてさてさてさて!名古屋城は信長生誕の地とされています。

って家康の方が年下なのに!どうやって信長が生まれる前に名古屋城建てたの?タイムリープ?

はい!それは今の名古屋城は家康の城、信長が生まれたのは今川氏が尾張攻略の為に立てた城みたいですね!諸説あり!漢字も「那古野城」って感じ!現在の名古屋城二の丸内に那古野城跡が残っているそうです。

なるほどねー!信長の城は清洲城、岐阜城!は近年まで、ことごとく廃城!安土城に至っては未だ廃墟。大阪城に至っては秀吉の城の上に徳川大阪城建てて完全に無かったことの様にしている。この違いもなんか考えさせられますね!


関ヶ原の合戦の後から大坂冬の陣の間に名古屋城は建築された様です。その建設時に名古屋名物が生まれたお話があります。それは「きしめん」です。名古屋城建設時に職人達の食事が早くゆがけて、早く食べられる様にと、家康公が考案したとか?具にキジの肉を入れた「キジメン」が後に「きしめん」になったとか

同じ逸話で桶狭間の合戦の時同じ理由で信長公が考案したとか?でもこの当時「蕎麦」がまだ細い麺ではなく、「蕎麦がき」と言うせんべいの形のお餅の様な食べ物だったて言うから、きしめんがこの時期に出来たのかは、両方ともちょっとマユツバですね!


https://amzn.to/3QzjagX


次回 どうする?名古屋城!エレベーターの巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 ビックリ松ぼっくりと鳩王様の巻

2023-08-07 12:21:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅

タイム原付旅 名古屋編


ビックリ松ぼっくりと鳩王様の巻

さて、更新遅くなりました。だってディズニーランド!シー行ってたもん❤️

さて、前回、前々回と名古屋市科学館の目の前に広がる白川公園での、未来と夢と希望に満ち溢れた子供たちの出来事でした。弁当編!恐竜絶滅秘話編!子供たちは眺めているだけで、すごいパワーをもらえます。子供達って生きるパワースポットですね。


ビックリ松ぼっくりと鳩王様の巻


さてさて、同じく白川公園の出来事です。びっくり松ぼっくり!科学館の西側にこんもりと森?林?があります。その中に何本か大王松(だいおうしょう)と呼ばれる大きな松があります。その松は世界一大きい松ぼっくりをつけると言う事でも有名です。10センチ越えは当たり前!ごく稀に20センチを超える巨大な松ぼっくりが落ちています。さすがに20センチ越えの松ぼっくりは大人の私でもテンションが上がります。拾って家に持って帰るのですが、カミさんにいつも怒られます




「わーすごい!でもそれどうすんの」「えーっと?松ぼっくり!」「え?」「だから、僕!松ぼっくりだってば!」「ちゃんと捨ててきてね」「はーい」確かに何の役にも立たない。テンションが上がるだけですごいのに。こっそり取ってありますが!メルカリで出品しています!欲しい方!よかったら見にきてください!ビックリ松ぼっくり!ビックボックリ()

そのうちアップします!




それと鳩王様ですね!私はいつもの定位置で食パンを鳩や雀にあげています、食パンをちぎって中指と親指人差し指の背で挟み勢い良く弾いて打ち出すと45メートルくらい飛びます。地面に着弾と同時にスズメが一斉に集合!鳩はウロチョロ!たまにヒヨドリが空中でキャッチ!カラスは遠巻きに見ています。ですが!根こそぎ鳥たちを持っていかれることがあります!そうです。鳩王様です!彼は必ず南西の方の入り口からやってきます。自転車に乗ってくるのですが、もうすでに鳥をまとっています。鳥をまとっている?どういうことかと言うと、周りに大小30羽以上の鳥が飛び交っています。遠巻きにカラス足元にスズメ!頭の上にはその他の鳥たちが飛び交っています!彼が公園にやってくると、私の周りにいる鳥たちは、一目散に飛んでいってしまいます。鳩王様はポケットにダイレクトに餌()を入れています!ジャンバーのポケットに手を入れて、ばって出すと同時に、白いつぶつぶのものは地面にまき散らされます!それに鳥たちが群がるのです。一体どれだけ仕込んであるんだって思う位大量に出てきます。その鳥の群れに子供たちもわらわらと集まって行きます。ちょっと悔しいけれども観察していると、それはそれでまた面白い。ヒッチコックの「鳥」や「野生の王国」のハゲタカが、動物の死骸にたかるシーン!魚の群れの上を飛び交う、カモメたちみたいな感じで、鳩王様の周りを!もちろん肩の上頭の上にも鳥たちが止まっている。なかなかの光景である。鳩王様は普段何をされてる人なんだろう?

白川公園には名古屋市美術館も隣接していて、いろんな立体オブジェがあったりします。個人的なオススメは天使になれるオブジェですね。羽だけの立体模型があって、その前に立ってポーズを決めると、まるで羽が生えた人みたいになれます。撮影してくれる人がいないと、ただの寒い人になってしまいます! 自分では見れないし!()

そういえば、美術館はこんなに近いのにほぼ行った事なかったですね!今度行ってみますね。笑


次回 どうする?名古屋城!信長vs家康!きしめんバトルの巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 未来の恐竜博士!ディープインパクトの巻

2023-08-01 09:41:00 | 笑える話

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅

タイム原付旅 名古屋編


未来の恐竜博士!ディープインパクトの巻


さて、前回は科学館の目の前の白川公園で遠足の子供達のお弁当を巡る人生のターニングポイントの話でした。彼らがこの経験を経て強くたくましく生きていって欲しいものです。


未来の恐竜博士!ディープインパクトの巻


さてさて、今回も白川公園での話です。土曜日なので遠足の団体はいません。この日は特別展示、恐竜博!地下の特別展示室にて恐竜の骨格標本や化石の数々、アニマトロニクスによる、動く恐竜達、今回も超面白かったです!

特設グッツ販売コーナーにガチャガチャ!俗に言うカプセルトイが3台ありました。3台とも恐竜のフィギュア入りのスーパーボールでした。すごい人気で列ができていました。

一旦、外に出ていつもの定位置で、鳩に食パンを与えています。すると男の子が4人なりきり恐竜ごっこ多分ティーレックス!保護者のママ達はパラソルの下でティータイム。




あぁぁァァ!多分トリケラトプス役の子がティーレックス3頭にメチャクチャ食われてる!でもトリケラトプスメチャクチャ強い!死なないし、頭突きで2頭倒した!残りの1頭を必要以上に追い回している!とうとう2人とも力尽きたようです。公園の端っこの芝生で倒れ込んでいます。

その頃、先に倒された2頭はさっきのガチャガチャのスーパーボールで遊んでいます。地面を転がして、また取りに行き、また転がす。面白いのか?それ?倒れていた2人も文句を言いながら戻ってきました。そして4人でスーパーボールを転がしています。おっ面白いのか?各々が別々に転がして、自ら取りに行く……自ら、取りケラトプスついに進化の時が来ました!トリケラトプスが上に向かってスーパーボールを投げてキャッチする事を思いついたのです!ティーレックス達も上に向かって投げ始めます!まぁ、案の定、キャッチしそびれて、ボールが勢いよく跳ね上がる、それをキャッチ!さらに新しい進化です!地面に向けて投げると思いのほか高く飛ぶ!トリケラトプスは考えました!土の地面よりコンクリートの地面の方が真っ直ぐ高く上がる!と!キラリ〜ん!多分トリケラトプスは私がずっと観察しているのを気にしていたのでしょう!何か変化を起こすたびに、私の方をチラ見していましたから!今度の進化は革新的!革命的進化!と思ったのでしょう!わざわざ私の目の前まで走ってきて、コンクリートの床の所で高々と振りかぶり床に向かって全力投球!




「世界中のみんな!オラに力を貸してくれ!砕けろ地球!舞い上がれオラの魂!この地上を全て焼き払い新たな進化を!ギガメテオストライク!!!」

彼の手から放たれたスーパーボールはコンクリートの床にあたり、大地を超超高熱で溶かして一瞬でマグマを気化させ衝撃波はわずか10秒で地球を一周、山脈を天空に吹き飛ばし、雷の柱を雨のように降らせ、海は煮えたぎる血と変わり、人々の街は水では消せない炎で包まれ、舞い上がった有毒なガスは太陽を隠し長い氷河期が訪れました。ってな訳もなく、コンクリートの床に弾かれたスーパーボールは凄い勢いで、彼の顔面を襲いました!全力投球での硬直と反動で、彼は跳ね上がるスーパーボールに負けず、スーパーボールを床に弾き返し!床もまた弾き返す!一瞬で3往復くらいしてスーパーボールは明後日の方向に飛んで行きました。彼は声も上げることもできず、膝から崩れ落ち顔を両手で押さえてもがいている。




私は気づいたら立ち上がっていた。周りを見渡す!彼のスーパーボールはあそこ!友人達は!気付いてない!保護者のママ達は、なんか別の事で盛り上がっている!どうやら歴史の証人は私だけのようだ凄かったよ!トリケラトプス!強かったけど、やっぱり隕石の衝突には敵わなかったようだね!私は決して忘れないよ!恐竜絶滅秘話を!


次回 ビックリ松ぼっくりと鳩王様の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅