goo blog サービス終了のお知らせ 

クルマの総合窓口 トータルカーズワークス

札幌市白石区北郷5条7丁目2-16
クルマ買取・オークションでクルマ選び販売・車検・修理・タイヤ交換

今週も宜しくお願い致します‼️トータルカーズワークス

2024年12月09日 15時03分00秒 | トータルカーズワークスのブログ
根雪⁉️ 。。。

仕方ない時期ですが



※お客様にお願いです🙏



整備関連、ご依頼の際は

燃料を入れておいて下さい💦💦

納車、引取で燃料が減ります
試運転などでも燃料は減ります

お客様からの
ご依頼なので当然に仕方ないですよね❗️

ガソリンスタンドに寄る時間は
1日のスケジュールに入ってませんし
途中でガス欠したら
その後の予定が全て狂ってしまいます

1日、夏場で7件から10件
   冬場で5から6件ぐらいの
スケジュールを内容によって
30分から1時間の時間割で
1日を組んでますので

ご理解の程よろしくお願いします🙇






寒くなってきましたね
作業場、冷えます

これはこれで
北海道の冬ですが





今日は今シーズンラストかな

タイヤでした

今季もたくさんのご依頼を頂き

本当にありがとうございました😊


このタイヤ販売が終わると

事務所に帰る途中で

バッテリー上がったヘルプの電話が


次の予定まで
30分ぐらいゆとりあったので

お受けして
バッテリージャンプに行って来ました

今回はルームランプのつけ忘れの

自覚あり😆



でも、これからは
冷え込むと
バッテリーが上がる事が
よくあります

よくわかりませんが
昔のバッテリーは
徐々に弱くなってきて
ドライバーさんも
気がつくような症状が出たものですが

今のバッテリーは弱ってるくせに
症状ださずに
頑張って頑張って、パッタリ終了みたいな
感じがします

しょっちゅう整備工場で
バッテリーの確認なんかしないしね!


あーー、早く春が来ないかな‼️








前日は忘年会でした
あと、何回あるかな

毎年、お付き合いしてる方々と
集まれるって
素敵なお付き合いですね✨

クルマでお付き合いして頂いてる方々

クルマ関係なくても
お付き合いして頂いてる方々
 
毎日、毎日
日々を生きて来た財産です

大切にしていきたいと思います♪♪♪

12月18日と19日は
またコレも
年越し前の重要行事

矢沢永吉の聖地
日本武道館LIVEのため



75歳になっても走り続ける
永ちゃんLIVEに参戦致します


なので、お休み致します笑😆






今夜からの天気はどうなるの⁉️ トータルカーズワークス

2024年12月06日 17時05分00秒 | トータルカーズワークスのブログ
降ってきたね…☃️





さて、明日と明後日はお休みします‼️







じゃーん、うちのレンタカー

エスティマ号

今年の2月に仕入れて

レンタカーで使ってましたが

この度、お嫁に行く事になりました☺️

買っていただきありがとうございます😊



で、同じようなの

オークションで探してるんですが

今年の2月より

相場上がってる💦💦

買えない、、、笑😅

中古車相場アルアル…






今日は昼時間は江別走ってたので

りゅうかていのあんかけ焼きそば

たまに食べたくなる味です♪♪♪






その頃、

息子からLINEが

パスタ食べてる

『美味しいわーーって』

マーレブルーさんで😳😳😳

俺も食べたいよーーーーー


ウルトラお世話になってる方だから

キチンと挨拶して来いと言ったけど

礼儀正しく挨拶できたのか⁉️💦💦



という事で

明日と明後日は

お休みいたしやすので

ヨロシクお願い致します🙇







ご案内‼️ トータルカーズワークス

2024年12月05日 14時21分00秒 | トータルカーズワークスのブログ
12月7日と8日はお休み致し鱒‼️

今月に入って

少しスローになりました






浜丸船頭さんの息子さんと

昼飯✨✨✨






色々とおしゃべり

楽しい時間でした

こっちまで来ていただき

ありがとうございます😊



デカいホッケとヤリイカが釣れているとか

今月末に行けるかなぁ!

忘年会とか

その辺のスケジュールみてですね


眠たい🥱笑




12月‼️ トータルカーズワークス

2024年12月02日 12時04分00秒 | トータルカーズワークスのブログ
さて、12月
よく言う言葉ですが
本当に一年は早いもんですね!
『光陰矢の如し』だから
1日一日を楽しんで大切に生きて行かなきゃ




12月と言えばABEが
25年勤めた会社を平成25年11月末で退社し
翌日の12月1日から独立して
トータルカーズワークスをスタートした日




今だから少し言えるかな

確か平成24年の秋頃に

日にちはもう覚えていませんが

当時の親分にABEは1人社長室に呼ばれて

オキテを破って(中身は内緒)

かなりヤキ入りました‼️

その時に親分から辞める気なのかと

問われ、考えてますと答えて



でも、親分が最後に

居たい時まで入れと…

そこ言葉を掛けられると

そこは親分の言葉を立てなければと思い

そこからちょうど丸一年経った

平成25年のその日に

親分に退職の意志を伝えると

お前らしいな
ちょうど1年ピッタリで来たかと

1年間、毎月目標以上の台数をやって
ちょうど1年か‼️

親方)
お前なら、1人でも出来るだろう

身体は一つしかない
大事にしてやって行け

金に困ったら俺の所に来い

お前にはナンボでも貸してやる

色々と会話した中で

その言葉が耳に残ってます




その親分も今年の3月
寂しい知らせが耳に入り
涙が溢れて来ました


あの親分に使われた事

怒鳴られ、怒鳴られ、怒鳴られ
残業、残業、残業
数字悪いヤツは休みも出てこい
今じゃNGかもしれない
良い時代の教えと経験が
今の仕事の糧になっています






そして、12月にどうしても
開業したかったのは

それも親分が毎年言っていた言葉で

12月の北海道は
どれだけ頑張っても車の売れる月じゃない
赤字の月だ、だからとれる春に
やらなきゃならないのよ‼️


ABE、それなら独立は12月だなと
ずっと考えて

夏のうちから
日本政策金融公庫に事業資金を借りに行き
実績もない
当然少ししか借りられず

その車屋さんには絶対に少ない資金で
頑張っても赤字の月と教えられた
12月を乗り切れたら
その翌月も飯食って行ける
春にスタートするより
こっちの方が大変なのはわかってる
だから12月だな

なので12月のスタートでした




退社前に
車を買って頂いたお客様から言葉
今も胸に焼きついて居るのが

ABEさん辞めるのか⁉️
辞めるなら
今買わないで
独立してからの
販売車1台目になってやるか✨

ABEさん
辞めたんだ、それなら
辞めた後に買ってあげれば良かった✨

そんな言葉もいただき

人と人のお付き合い、お取引

こんなに嬉しい事だと

僕の支えになってます‼️



そんな思い入れが多い12月

今は1人ABEですが
1人でやってなんて行けません

たくさんのお客様に支えられて

整備工場さん、オークション会場さん
保険会社さん、板金塗装工場さん
ウチの登録業務をやってくれてる
坂口商店
社労士さん、会計事務所さん
まだまだ沢山の方々とお取引を
して頂いてるので
成り立って居る事に
日々感謝して

これからもずっと現役

ゴールはない

ABE楽しんで生きます‼️

畳じゃ死ななーーぞ

俺の最後は商談中に
笑いながら打っ倒れるのさ😂

また、メンバーが増えたら
もっともっと長生きできるべ



娘よーー、手伝いに来いよーー!
俺の一番弟子☺️

という事で
今年も最後まで
特急列車で行きますので

よろしくお願い致します🙇