goo blog サービス終了のお知らせ 

COOL氏の雑記帳

COOL氏の日々の創作活動紹介

COOL氏の人形 「勉強の邪魔をする猫のチャーリー」ができました。

2020年06月25日 | 創作人形
COOL氏の人形

「Cat & child」シリーズの「勉強の邪魔をする猫のチャーリー」ができました。

机で勉強する少女オリビアの邪魔をする猫のチャーリーです。

石粉粘土の原形を彫刻刀で削り出しサンドペーパーで仕上げました。

この後よく乾燥してから細部を仕上げて、彩色の為の下地処理をします。



















COOL氏の雑記帳 愛蔵書の6冊目です。 アメリカン・アドバタイジング(Specials) 40s 大型本(2002)

2020年05月16日 | 創作人形
COOL氏の雑記帳

#7日間ブックカバーチャレンジ

愛蔵書の6冊目です。

アメリカン・アドバタイジング(Specials) 40s 大型本(2002)

凄く素敵な昔のイラスト画集です。(昔、古書店で安価に入手しました)

40年代のアメリカの生活様式を描いたイラスト集

車・家電・食品・ファッション 色々

































COOL氏の人形 “これやん”に出品の「緑色のコートを着た銀髪のダニェラ婦人」 ファンの方に購入していただきました。

2020年05月14日 | 創作人形
COOL氏の人形

倉本美津留さん主催のアート販売サイト“これやん”に出品の「緑色のコートを着た銀髪のダニェラ婦人」

ファンの方に購入していただきました。

気に入っていただいて嬉しいな(*^_^*)

https://koreyan.jp/coolshi/3907/








「伸びをするリカオン」出品中です。








「スマートパッドを見る澪」出品中です。








COOL氏と倉本美津留さん




アート販売サイト「これやん」
http://koreyan.jp





COOL氏の人形 自作の人形を作って、写真を撮って、イラストを描いています。

2020年05月03日 | 創作人形
COOL氏の人形

こんにちは、COOL氏です。

石粉粘土で自作の人形を作って、自ら写真を撮って、自らイラストを描いています。

創作活動は楽しいな。❤(*^_^*)❤

#せっかくみんな家にいるんだから作品を見てください

#ツイッターで楽しむ展覧会

#artgoeson2020

#アートゴーズオン





COOL氏の人形 「上沼・高田のクギズケ!」に「COOL氏の人形」がディスプレイに使われているのですが

2020年03月15日 | 創作人形
COOL氏の人形

YTV系(読売テレビ系)の芸能バラエティ番組「上沼・高田のクギズケ!」に「COOL氏の人形」がディスプレイに使われているのですが、いつもはノートン氏が陰に隠れて見えないのですが、今日は前に出てきて映っていました。

久々にノートン氏を見る事ができて嬉しいな。(^^♪











COOL氏の人形 私の作品の中でも特に人気のあるキャラクターってあるんですね。

2020年01月24日 | 創作人形
COOL氏の人形

私の作品の中でも特に人気のあるキャラクターってあるんですね。

「シルヴィ女史」「モリス老人」「アンジェラ」「ノートン氏」「少女ルーシー」「ダニェラ婦人」「マリア」「ジョセフ」等々

同じキャラクターでも全てポーズやファッションが違う一品物ですよ。












COOL氏の人形 2019年9月以降の展示会で配布するプロフィール紹介のチラシ印刷が上がって来ました。

2019年06月17日 | 創作人形
COOL氏の人形

2019年9月以降の展示会で配布するプロフィール紹介のチラシ印刷が上がって来ました。

A4サイズのチラシですが、A5やA6サイズに折り曲げる事も考えてレイアウトしました。

いつもの様に通販の「印刷の鉄人」さんにお願いしました。










COOL氏の人形 骨格の関節部分を折り曲げてポーズを決めます。

2019年06月11日 | 創作人形
COOL氏の人形

【2020年の「個展」に向けて制作中】

骨格の関節部分を折り曲げてポーズを決めます。

薄く薄く石粉粘土を盛り付けよく乾燥させます。

粘土は自然乾燥でも一割ぐらい縮み、ひび割れが発生するので、わざと切れ目を入れて縮みを矯正します。

完成までには石粉粘土を三層ぐらい盛り付けますよ。