COOL氏の人形
今年、2018年11月神戸元町のギヤラリープチポワンさんで開催の個展では、昔作った「F氏」の人形と冊子を蔵出しします。
5年前に描いたイラスト短編集「F氏のアンニュイな日々」の主人公で、今の人形達の原点となる人形です。
イラスト短編集の内から6話を順次掲載いたします。



今年、2018年11月神戸元町のギヤラリープチポワンさんで開催の個展では、昔作った「F氏」の人形と冊子を蔵出しします。
5年前に描いたイラスト短編集「F氏のアンニュイな日々」の主人公で、今の人形達の原点となる人形です。
イラスト短編集の内から6話を順次掲載いたします。



COOL氏の人形
傘づくり。その③
クロスクレイと木工ボンドを混合した液を、ガーゼの表と裏から塗り込み、全体に手で浸み込ませます。
濡れてガーゼが弛みますが、乾燥すると縮んで張りが出ます。
良く乾燥したら、余計な糸をカットします。
後は、人形と共に彩色します。
おしまい。☂



傘づくり。その③
クロスクレイと木工ボンドを混合した液を、ガーゼの表と裏から塗り込み、全体に手で浸み込ませます。
濡れてガーゼが弛みますが、乾燥すると縮んで張りが出ます。
良く乾燥したら、余計な糸をカットします。
後は、人形と共に彩色します。
おしまい。☂



COOL氏の人形
「水たまりを覗き込む少女ルーシー」の傘づくり。その②
大判の綿ガーゼを傘の布形状にカットします。
布にアイロンで折り目を付けます。
銅材で作った傘の骨にメタルプライマー(非鉄金属用の下塗り塗料)を塗り、その上から油性アクリル塗装します。
布を傘の骨に接着します。



「水たまりを覗き込む少女ルーシー」の傘づくり。その②
大判の綿ガーゼを傘の布形状にカットします。
布にアイロンで折り目を付けます。
銅材で作った傘の骨にメタルプライマー(非鉄金属用の下塗り塗料)を塗り、その上から油性アクリル塗装します。
布を傘の骨に接着します。



COOL氏の人形
「水たまりを覗き込む少女ルーシー」の傘づくり。その①
傘を作るのは三度目になりますが、毎回作り方を色々工夫しています。
今回は、親骨と受骨を一体で三角構造にしてみました。
これを中棒に銅線で固定して、半田付けしました。



「水たまりを覗き込む少女ルーシー」の傘づくり。その①
傘を作るのは三度目になりますが、毎回作り方を色々工夫しています。
今回は、親骨と受骨を一体で三角構造にしてみました。
これを中棒に銅線で固定して、半田付けしました。



COOL氏の人形
2019年個展用の「TOP MODELS」シリーズの「黒人トップモデルのマリア」を制作中です。
石粉粘土がよく乾燥した後、彫刻刀で大まかに切削するとともに、メリハリをつけます。
この後、紙やすりで表面を滑らかにします。





2019年個展用の「TOP MODELS」シリーズの「黒人トップモデルのマリア」を制作中です。
石粉粘土がよく乾燥した後、彫刻刀で大まかに切削するとともに、メリハリをつけます。
この後、紙やすりで表面を滑らかにします。





COOL氏の人形
第13回「人・形」展 で、COOL氏のQRコードを印刷したパネルを置いておこうと思っています。
その場でスマートフォンから、Twitterやブログ、ホームページにアクセスしてもらえるように。
Webから無料でQRコードが作成できますよ。
QRのススメ【無料版】URL
https://qr.quel.jp/form_bsc_url.php

第13回「人・形」展 で、COOL氏のQRコードを印刷したパネルを置いておこうと思っています。
その場でスマートフォンから、Twitterやブログ、ホームページにアクセスしてもらえるように。
Webから無料でQRコードが作成できますよ。
QRのススメ【無料版】URL
https://qr.quel.jp/form_bsc_url.php

COOL氏の人形
第13回「人・形」展 に出品の最新人形もパッケージに収まり、準備完了です。
人形の緩衝材や紐での固定など、パッケージの基本形が固まってきました。
28cmサイズはA4サイズ、35cmはB4サイズの箱を基本に加工しています。





第13回「人・形」展 に出品の最新人形もパッケージに収まり、準備完了です。
人形の緩衝材や紐での固定など、パッケージの基本形が固まってきました。
28cmサイズはA4サイズ、35cmはB4サイズの箱を基本に加工しています。





COOL氏の人形
第13回「人・形」展
9月12日(水)~18日(火)東京 丸善・丸の内本店4Fギャラリー
今回は人形を主役の、シンプルな展示にします。
運搬・組み立ても考えて、軽い桐の集成材に壁紙を貼った天板と、白ダンボール箱で構成。
いつも事前に展示案のシミュレーションをしていますよ。



第13回「人・形」展
9月12日(水)~18日(火)東京 丸善・丸の内本店4Fギャラリー
今回は人形を主役の、シンプルな展示にします。
運搬・組み立ても考えて、軽い桐の集成材に壁紙を貼った天板と、白ダンボール箱で構成。
いつも事前に展示案のシミュレーションをしていますよ。



COOL氏の人形
第13回「人・形」展
9月12日(水)~18日(火)東京 丸善・丸の内本店4Fギャラリー
に8体の人形を出品させていただきます。
是非実物を見に来てくださいね。
今回の在廊は、9月12日(水・初日)16日(日)17日(月・祝日)18日(火・最終日)を予定しています。
今から楽しみです。(^・^)❤



第13回「人・形」展
9月12日(水)~18日(火)東京 丸善・丸の内本店4Fギャラリー
に8体の人形を出品させていただきます。
是非実物を見に来てくださいね。
今回の在廊は、9月12日(水・初日)16日(日)17日(月・祝日)18日(火・最終日)を予定しています。
今から楽しみです。(^・^)❤



COOL氏の人形
第13回「人・形」展
9月12日(水)~18日(火)丸善・丸の内本店4Fギャラリー
に8体の人形を出品させていただきます。
初お目見えの最新作「お団子頭の今日子」です。
是非、実物を見に来てくださいね。(^^)/




第13回「人・形」展
9月12日(水)~18日(火)丸善・丸の内本店4Fギャラリー
に8体の人形を出品させていただきます。
初お目見えの最新作「お団子頭の今日子」です。
是非、実物を見に来てくださいね。(^^)/




COOL氏の人形
第13回「人・形」展
9月12日(水)~18日(火)丸善・丸の内本店4Fギャラリー
には8体の人形を出品させていただきます。
その内の一体。
初お目見えの最新作「亜麻布(リネン)パンツ姿の真帆」です。
是非、実物を見に来てくださいね。(^^)/






第13回「人・形」展
9月12日(水)~18日(火)丸善・丸の内本店4Fギャラリー
には8体の人形を出品させていただきます。
その内の一体。
初お目見えの最新作「亜麻布(リネン)パンツ姿の真帆」です。
是非、実物を見に来てくださいね。(^^)/





