COOL氏の人形
2019年5月「個展」用の新作人形10体を彩色中。
「番犬のドーベルマンとモリス老人」のドーベルマンの彩色が8割がた終わりました。
あと少し細部を仕上げて完成です。
1月中に全ての人形を塗り終えるのは無理みたい。
でも2月中には撮影まで進みたいな。










2019年5月「個展」用の新作人形10体を彩色中。
「番犬のドーベルマンとモリス老人」のドーベルマンの彩色が8割がた終わりました。
あと少し細部を仕上げて完成です。
1月中に全ての人形を塗り終えるのは無理みたい。
でも2月中には撮影まで進みたいな。










COOL氏の人形
今日は人形の台座を仕上げていました。
東急ハンズで売っている「木のはがき」をベースに、糸鋸で正方形にカットして、白色のペンキを塗ってよく乾燥させます。
アンティーク感を出すためにヤスリや粗目のサンドペーパーで表面を仕上げています。
「木のはがき」縦150×横100×厚5mm
木の素材は各種


今日は人形の台座を仕上げていました。
東急ハンズで売っている「木のはがき」をベースに、糸鋸で正方形にカットして、白色のペンキを塗ってよく乾燥させます。
アンティーク感を出すためにヤスリや粗目のサンドペーパーで表面を仕上げています。
「木のはがき」縦150×横100×厚5mm
木の素材は各種



COOL氏の人形
新年が明けてから、奈良は穏やかな天気が続いています。
只今、庭先にて新作人形の彩色中です。寒い寒い💦
そして11月の個展に向けて「Men's Models」シリーズも制作中です。
骨組みに全体に薄く石粉粘土を盛り付けて乾燥中。
乾燥の縮みを吸収する切れ目を関節部分にいれています。



新年が明けてから、奈良は穏やかな天気が続いています。
只今、庭先にて新作人形の彩色中です。寒い寒い💦
そして11月の個展に向けて「Men's Models」シリーズも制作中です。
骨組みに全体に薄く石粉粘土を盛り付けて乾燥中。
乾燥の縮みを吸収する切れ目を関節部分にいれています。




COOL氏の人形
【2019年5月の個展に向けて新作を制作中】
ニットのマントを羽織って、どんぐり帽子をかぶった少女ルーシーの白素地人形ができました。
これで、5月の「個展」の新作人形の下地が揃いました。
これから、寒い庭先で彩色を始めます。💦
1月中に彩色が完了したらたら嬉しいな。














【2019年5月の個展に向けて新作を制作中】
ニットのマントを羽織って、どんぐり帽子をかぶった少女ルーシーの白素地人形ができました。
これで、5月の「個展」の新作人形の下地が揃いました。
これから、寒い庭先で彩色を始めます。💦
1月中に彩色が完了したらたら嬉しいな。














COOL氏のホームページを少しだけ更新しました。
①未掲載だった人形達を追加しました。
②展示風景を年代順の写真にしました。
③プロフィールに2018年分を追記しました。
http://cool2013.web.fc2.com/
古いページ表示の方は、ページ更新をしてください。
よろしくお願いいたします。_(._.)_
①未掲載だった人形達を追加しました。
②展示風景を年代順の写真にしました。
③プロフィールに2018年分を追記しました。
http://cool2013.web.fc2.com/
古いページ表示の方は、ページ更新をしてください。
よろしくお願いいたします。_(._.)_
明けましておめでとうございます!🎍
今年も地に足つけて、一歩ずつ一歩ずつ、前に進んで参ります。🐗
御贔屓の程、よろしくお願いいたします。_(._.)_

【今年の展示会予定】
2019年5月 「個展」大阪
2019年9月 「人形展」東京
2019年11月 「個展」神戸
詳細は会期が近づきましたらお知らせさせていただきます。
今年も地に足つけて、一歩ずつ一歩ずつ、前に進んで参ります。🐗
御贔屓の程、よろしくお願いいたします。_(._.)_

【今年の展示会予定】
2019年5月 「個展」大阪
2019年9月 「人形展」東京
2019年11月 「個展」神戸
詳細は会期が近づきましたらお知らせさせていただきます。
COOL氏の人形
【2019年11月の個展に向けて新作を制作中】
「グレイハンドと並走するサム」の制作を始めました。
銅棒の骨格を折り曲げてポーズをつけ、紙を巻きタコ糸で固定します。
次に同スケールでグレイハンドの骨格を作ります。






【2019年11月の個展に向けて新作を制作中】
「グレイハンドと並走するサム」の制作を始めました。
銅棒の骨格を折り曲げてポーズをつけ、紙を巻きタコ糸で固定します。
次に同スケールでグレイハンドの骨格を作ります。






COOL氏の人形
【2019年11月の個展に向けて新作を制作中】
「パッチワークコート姿のノートン氏」の制作を始めました。
銅棒の骨格の関節部分を折り曲げて、ポーズをつけます。
吸水性と粘土層を薄くするため、紙を巻きつけます。
紙の固定と粘土の滑り止めのため、タコ糸を巻き付けます。





【2019年11月の個展に向けて新作を制作中】
「パッチワークコート姿のノートン氏」の制作を始めました。
銅棒の骨格の関節部分を折り曲げて、ポーズをつけます。
吸水性と粘土層を薄くするため、紙を巻きつけます。
紙の固定と粘土の滑り止めのため、タコ糸を巻き付けます。





COOL氏の人形
来年2019年11月の個展に向けて、新作の制作に取り掛かります。
3mmの銅棒を基軸に銅線で仮止めし、半田付けします。
(注)あくまで自己流の作り方です。
新作のテーマは「Men's Models」です。




来年2019年11月の個展に向けて、新作の制作に取り掛かります。
3mmの銅棒を基軸に銅線で仮止めし、半田付けします。
(注)あくまで自己流の作り方です。
新作のテーマは「Men's Models」です。




COOL氏の人形
「コモンドール ドッグとどんぐり帽子の少女ルーシー」の「どんぐり帽子の少女ルーシー」の制作をしています。
最初の大まかな肉盛りを彫刻刀で彫りこんで形作ってゆきます。
なんとなく雰囲気が見えてきた所です。




「コモンドール ドッグとどんぐり帽子の少女ルーシー」の「どんぐり帽子の少女ルーシー」の制作をしています。
最初の大まかな肉盛りを彫刻刀で彫りこんで形作ってゆきます。
なんとなく雰囲気が見えてきた所です。




COOL氏の人形
2018年、今年私の手元から旅立って行った作品達。
「Mountain Goat 」
「猫と見つめあうシルヴィ女史」
「テールヘアーを掴むサラ」
「マフラーに包まるアンジェラ」
「ケーブルニットを着た亜矢子」
「お団子頭の今日子」
ありがとうございました!(*^_^*)
末永く可愛がってやってくださいね。(>_<)


2018年、今年私の手元から旅立って行った作品達。
「Mountain Goat 」
「猫と見つめあうシルヴィ女史」
「テールヘアーを掴むサラ」
「マフラーに包まるアンジェラ」
「ケーブルニットを着た亜矢子」
「お団子頭の今日子」
ありがとうございました!(*^_^*)
末永く可愛がってやってくださいね。(>_<)



COOL氏の人形
【2019年5月の個展に向けて新作を制作中】
「コモンドール ドッグとどんぐり帽子の少女ルーシー」のコモンドール ドッグの白素地人形が完成しました。
ペアのどんぐり帽子の少女ルーシーをこれから作りこみます。
少女ルーシーの写真は、まだ大まかな盛り付けをした段階です。














【2019年5月の個展に向けて新作を制作中】
「コモンドール ドッグとどんぐり帽子の少女ルーシー」のコモンドール ドッグの白素地人形が完成しました。
ペアのどんぐり帽子の少女ルーシーをこれから作りこみます。
少女ルーシーの写真は、まだ大まかな盛り付けをした段階です。













