COOL氏の人形
「伸びをするLycaon(African wild dog)」の骨格に石粉粘土を盛り付けました。
乾燥によるひび割れを規制するために、最初から切れ目を入れています。
この部分が縮みます。




「伸びをするLycaon(African wild dog)」の骨格に石粉粘土を盛り付けました。
乾燥によるひび割れを規制するために、最初から切れ目を入れています。
この部分が縮みます。




COOL氏の雑記帳
2018年7月4日、Twitterから退会しました。
後日、新規アカウント登録するつもりです。
当面、制作過程や展示会情報はこのブログでのみ発信します。
よろしくお願いします。
以上
2018年7月4日、Twitterから退会しました。
後日、新規アカウント登録するつもりです。
当面、制作過程や展示会情報はこのブログでのみ発信します。
よろしくお願いします。
以上
COOL氏の雑記帳
【お知らせ】COOL氏のTwitterから退会します。後日、新規に登録するつもりです。
ここ最近、意味不明なTwitterフォロワー集団が多数アクセスしてきます。
その都度ブロック!でも面倒くさくなって来ました。
フォロー対象者一覧表に入っているみたいです。
他にも多数の方が被害にあっている模様です。
私のTwitterユーザー名を変更してみましたが、やはり迷惑フォローワーがアクセスして来ます。
やはり一度、Twitterを退会して、又新規に登録します。
新規登録までの間、Twitterでフォローしていただいていた方は、このブログで制作活動をみてくださいね。
よろしくお願いします。



【お知らせ】COOL氏のTwitterから退会します。後日、新規に登録するつもりです。
ここ最近、意味不明なTwitterフォロワー集団が多数アクセスしてきます。
その都度ブロック!でも面倒くさくなって来ました。
フォロー対象者一覧表に入っているみたいです。
他にも多数の方が被害にあっている模様です。
私のTwitterユーザー名を変更してみましたが、やはり迷惑フォローワーがアクセスして来ます。
やはり一度、Twitterを退会して、又新規に登録します。
新規登録までの間、Twitterでフォローしていただいていた方は、このブログで制作活動をみてくださいね。
よろしくお願いします。



COOL氏のイラスト
来年2019年の個展では、創作人形と共に「ANIMALS」の希少動物達のイラストを展示する予定です。
プラン上は、壁面一面にA3ポスター18枚を展示するつもりです。
まだまだ精度を上げるつもりですが、14案の素案ができました。
展示全体バランスを考えながら、個々のイラスト案を考えています。(*^-^*)

希少動物が多いので、説明パネルも制作中です。
まだ、説明文はダミーです。
来年2019年の個展では、創作人形と共に「ANIMALS」の希少動物達のイラストを展示する予定です。
プラン上は、壁面一面にA3ポスター18枚を展示するつもりです。
まだまだ精度を上げるつもりですが、14案の素案ができました。
展示全体バランスを考えながら、個々のイラスト案を考えています。(*^-^*)

希少動物が多いので、説明パネルも制作中です。
まだ、説明文はダミーです。

COOL氏の人形
来年2019年5月開催予定の個展に向けて「ANIMALS-L」シリーズの新作の骨格づくりを進めています。
「伸びをするLycaon(African wild dog)」の骨格に紙をタコ糸で固定しました。





来年2019年5月開催予定の個展に向けて「ANIMALS-L」シリーズの新作の骨格づくりを進めています。
「伸びをするLycaon(African wild dog)」の骨格に紙をタコ糸で固定しました。






COOL氏の人形
来年2019年5月開催予定の個展に向けて「ANIMALS-L」シリーズの新作の骨格づくりを進めています。
「Lycaon(African wild dog)」の骨格に紙をタコ糸で固定しました。






来年2019年5月開催予定の個展に向けて「ANIMALS-L」シリーズの新作の骨格づくりを進めています。
「Lycaon(African wild dog)」の骨格に紙をタコ糸で固定しました。






COOL氏の人形
半身像の「トルネード ヘアーのジョルジオ」の彩色が終わり、スーツに柄を描き、柄の一つ一つをピンでスジボリして細かく描写している途中です。
ヒー疲れる💦
でも、作品に深みを出すためには必要な事なので頑張ります!


半身像の「トルネード ヘアーのジョルジオ」の彩色が終わり、スーツに柄を描き、柄の一つ一つをピンでスジボリして細かく描写している途中です。
ヒー疲れる💦
でも、作品に深みを出すためには必要な事なので頑張ります!



COOL氏のイラスト
伊丹市立美術館で開催中のブルーナ氏のイラスト展示は大変参考になりました。
イラストのパネルが少し浮いている感じにしたくて試作をしてみました。
12mmの角材でフレームを作って、パネルに仮貼りしました。
個展で18枚(18種類)壁一面に展示しようかな。




伊丹市立美術館で開催中のブルーナ氏のイラスト展示は大変参考になりました。
イラストのパネルが少し浮いている感じにしたくて試作をしてみました。
12mmの角材でフレームを作って、パネルに仮貼りしました。
個展で18枚(18種類)壁一面に展示しようかな。





COOL氏の雑記帳
伊丹市立美術館へディック・ブルーナのデザイン展「シンプルの正体」を見に行きました。
ブルーナ氏は絵本「ミッフィー」で有名ですが、素敵なイラストと展示が良かったです。
http://artmuseum-itami.jp/

伊丹市立美術館へディック・ブルーナのデザイン展「シンプルの正体」を見に行きました。
ブルーナ氏は絵本「ミッフィー」で有名ですが、素敵なイラストと展示が良かったです。
http://artmuseum-itami.jp/

COOL氏の人形
梅雨の合間の晴れた日に、ボチボチと色塗りをしています。
11月神戸の個展向けの新作、「紫色の髪のサンドラ」の下地にアンティーク感を出すためのマットブラック色を塗りました。
🌞晴れた日には本格的な彩色をします。









梅雨の合間の晴れた日に、ボチボチと色塗りをしています。
11月神戸の個展向けの新作、「紫色の髪のサンドラ」の下地にアンティーク感を出すためのマットブラック色を塗りました。
🌞晴れた日には本格的な彩色をします。









COOL氏のイラスト
来年2019年の個展では「ANIMALS」イラストも充実した展示にする予定です。
今描いている「ANIMALS」シリーズのイラスト第一弾「Mountain Goat」「Badger」「Muskox」「Mustela nivalis」です。
来年2019年の個展では「ANIMALS」イラストも充実した展示にする予定です。
今描いている「ANIMALS」シリーズのイラスト第一弾「Mountain Goat」「Badger」「Muskox」「Mustela nivalis」です。
