おはようございます☆
医療秘書科・医療事務科・診療情報管理士科のあわたぐちデス
先週金曜日に医療秘書科1年生対象にキャンプ実習ガイダンスを行ないました
医療秘書科1年生では9月3日(月)~9月5日(水)の3日間に『クラスのチームワークづくり』を目的として、キャンプ実習へ行きます

↑今回はキャンプに向けて、湘南自然の家の佐藤さんにキャンプの事前ガイダンスをしてもらいました


みんなが泊まるのは埼玉県秩父市にある中津川キャンプ場

学生たちは、最初は
『ドライヤーがない』 → 『え~!!!』
『寝袋で寝る』 → 『え~!!!!!』
というリアクションでしたが、みんなで行なうナイトハイキングの話や、ご飯づくりの話、キャンプファイヤーの話を聞いてだんだんテンションアップした様子
これからは、プロ養成講座の授業の中でグループごとにキャンプファイヤーの出し物を決めていきます
どんな出し物になるのか、当日が楽しみです
医療秘書科・医療事務科・診療情報管理士科のあわたぐちデス

先週金曜日に医療秘書科1年生対象にキャンプ実習ガイダンスを行ないました

医療秘書科1年生では9月3日(月)~9月5日(水)の3日間に『クラスのチームワークづくり』を目的として、キャンプ実習へ行きます

↑今回はキャンプに向けて、湘南自然の家の佐藤さんにキャンプの事前ガイダンスをしてもらいました


みんなが泊まるのは埼玉県秩父市にある中津川キャンプ場

学生たちは、最初は
『ドライヤーがない』 → 『え~!!!』
『寝袋で寝る』 → 『え~!!!!!』
というリアクションでしたが、みんなで行なうナイトハイキングの話や、ご飯づくりの話、キャンプファイヤーの話を聞いてだんだんテンションアップした様子

これからは、プロ養成講座の授業の中でグループごとにキャンプファイヤーの出し物を決めていきます

どんな出し物になるのか、当日が楽しみです
