朝食:トマト、ゴボウサラダ、キンピラゴボウ、サンマの蒲焼き、モズク、梅シソ、鶏肉とシメジの煮物、お粥、ヨーグルトきのこ。 #iKeeptrackof pic.twitter.com/cxVNBLvwJY
冷静な対処が肝要。「デング熱は、蚊が媒介する、重症化がまれな感染症です」。 @imamura_kansen: デング熱の国内発生。過剰な対応は、感染した人の人権にも影響します。→『デング熱...今知っておきたいこと』あれどこ感染症 ow.ly/ATZyY
昭和13年元旦の『婦人新聞』誌上座談会「事変下に於ける子供の導き方」に於て村岡花子は「戦争は国家の意思であり、個人的心理的な観方を滅却せよ」と訴え、同時代のナチスに対しても好意的だったと。龍一のモデル宮崎龍介が東方会の幹部として日独伊三国同盟を支持していた頃。
#花子とアン
日本文学報国会には、入会を拒否した中里介山、内田百間以外は、旧プロレタリア文学関係の作家も入会している。中野重治は入会を拒否されまいかと菊池寛に書簡で問い合わせた。宇田川センセが好きな永井荷風は、無断で入会された、会長の徳富蘇峰が嫌いだと日記に綴っている。あらら。
#花子とアン
宮崎龍介という人物、中学の頃から当局から孫文逃がしたりかなり肝が座っている。学生時代から、思想集団や政党、政治結社を常に中心となって作っている。時局を見る目が卓越していたようだ。小沢一郎みたいな存在だったかも。ごめんなさい(どっちに?)宮崎を悪く言う人はいないとか。
#花子とアン
存在を消されてしまった宮崎龍介について知り得たことなどをちょいとツイしてみよっかな。亡き父親が断片的に語っていた人物でもあるから、この改竄というか無視されっぷりは忸怩たるものがあるの。ほぼ同郷でもあるし。何か悲しい。
#花子とアン
ドラマで昭和13年に昔の仲間と日中戦争の和平運動をやりだしたという小物扱いの龍一。当の宮崎龍介、昭和元年には社会民衆党の結党から幹部就任、翌2年には蒋介石を中国に訪ね社会中央党と中国国民党との連携を図る。党の分裂後の無産政党の統廃合の中、常に中心にいた。更に…
#花子とアン
龍介は、昭和8年社会大衆党と距離を置き全体主義的な政策談話会として中野正剛を中心に発足した東方会に転じていく。中野のアジア主義、南進主義に傾倒したとされているが、龍介が中野を利用したと唱える右翼学者もいるみたい。コテコテの社会主義者は生涯揺るがなかったから。そして…
#花子とアン
中野は大衆組織志向だったから、東方会は龍介を軸に旧左翼系人物を取込んでいく。龍介自身は昭和12年に正式入会、14年には社会大衆党との合同を画策するも失敗。その後、中野と共に日独伊三国同盟を支持。戦中、近衛等政府に近い位置にいた龍介は、憲兵の取締り対象ではありえません
#花子とアン
龍介の信奉する社会主義は、合法的に政権を握り、社会主義政策を推し進めるというもの。彼等は、テロばかりやって検挙される共産主義者のやり方に不満を持っていて、一時期反共反ソにも。治安維持法は共産主義を取り締まる法なので、賀川豊彦の基督教社会主義とか基本社会主義には甘い
#花子とアン
日米開戦と同時期に徹底強化された治安維持法の標的は共産主義。さらに皇国支配への反対思想。キリスト教も既存仏教も新興宗教も、この不敬罪を免れる為最終的に戦争協力の姿勢に転じているもんね(T_T)日本占領下の朝鮮半島での教会弾圧は凄かったらしい。勿論ドラマでは却下。
#花子とアン
大東亜文学大会の参加者。島崎藤村、佐佐木信綱、久米正雄、高浜虚子、吉川英治、菊池寛、高橋建二、柳田国雄・・・。その主催者である大政翼賛会管理下の日本文学報国会は、小説から詩歌、外国文学と9つの部会があった。この網羅っぷり、ある意味がんじがらめ。
#花子とアン
@kirara_1995 上海香港神戸マカオ台北の孫文記念館に行きました(笑。宮崎父を既に死んでいる事にして中国との関わりを消しゴムで消したのはガッカリでした。孫文が写真でチラッと出てくるとか期待していたんですが。。。
@mifuakira しかも投手は連投してるとか。無茶苦茶ですよね。本人、今は平気かもしれないけど、大丈夫だとは思えないのですが(汗。
@mifuakira 甲子園で延長再試合投げ抜いた坂東さんにしても、プロの投手としてはパッとしないまま終わったんですから。連日の試合に連投なんて成長期の子供にさせてはいけませんよねぇ。
@anaryusisu はい。二人称単数です。二人称複数は「わぃら」。男の人が自分のことを言うときに使います。「い」は、「わ」より小さく発音。わぃは浪速のアキンドや。
ちなみに、ジブンは、一人称と二人称両方ありまして文脈でどちらかを判断します。
@kirara_1995 南京やほかにもあると思いますので完全制覇ではないです(笑。神戸は支援者だったセメント会社関係の展示に力が入り、最初の妻の出身地マカオはその親戚の人々関連の展示が半分近くあり(汗。記念館の建物の来歴やらも絡み、色々興味深かったです。
@kirara_1995 たぶん神戸で見たと思うんですが、孫文の名刺、白い紙の真ん中に、孫文、それだけ。かっこいいと思いました。名前だけでわかるよねって。あちこちかくまってもらっていて、住所不定だったというのもあったかもですが(笑。
不摂生してそうで、それぞれ我が強そうなのに、死にもせず解散もせんといまだにグループ組んで現役演奏活動してるなんて、化け物レベルよね。