先ほどの本多正信の具足、こういうやつですね。東京国立博物館蔵「仁王胴具足」、室町~桃山時代。webarchives.tnm.jp/imgsearch/show… #真田丸 pic.twitter.com/tDpMNVkKul
#真田丸【黄母衣衆】源次郎が背負っているのは母衣(ほろ)。矢や石の直撃を避ける補助的武具だったが、銃の時代以降は旗指物や栄誉の装束の役割に変化。秀吉は馬廻から選抜した武者に黄色い母衣を着用させ、その精鋭部隊は「黄母衣衆」と呼ばれた。 pic.twitter.com/GHGu2i4YYN
「朱色のネクタイを手に茫然と立ち尽くしていました」 皆様打ち合わせ通りです(笑。 #tbs_999
@kazumaru_cf で、官兵衛の活躍の場面となる小田原開城交渉ですが、信繁は別ルートです(官兵衛が描かれていないだけと思ってください)。この時期、秀吉は北条の支城について、「馬廻」を派遣して降伏を勧告していました。したがって、信繁が何らかの交渉事に携わったことはありえる。