ちまきのチマチマ日記

気が向いたらなんぞ書きますさかい

4月23日(木)のつぶやき

2015年04月24日 | 日記

朝食:トマト、青梗菜、ベーコンエッグ、パンケーキ、ヨーグルトきのこ。 #iKeeptrackof pic.twitter.com/hO8ay37D6k


夕食:カルパッチョ、野菜のマリネ、スープ。 #iKeeptrackof pic.twitter.com/kq6kUTwhe6


形容詞+デスの言い方は歴史が浅いけれど、1952年の国語審議会「これからの敬語」で、「大きいです」などは平明・簡素な形として認めてよいと建議されました。お墨付きが出たわけですが、違和感を持つ人は多いです。私はこの「多いです」のように多用しますが、書籍には「使いにくいです」。

丹後ちまきさんがリツイート | 168 RT

「多いです」には違和感がある人でも、「多いですね」「多いですよ」だと違和感が弱まります。「多いですし」「多いですから」は違和感がある人とない人とあるでしょう。「ね」「よ」によって話しことばだと明示される場合は、文章語として形容詞+デスを使う場合よりは抵抗が弱まるようです。

丹後ちまきさんがリツイート | 84 RT

「多いです」という形容詞+デスを嫌って「多いのです」と書くことがあります。これには注意が必要です。「のです」は、「あなたは知らないでしょうが、実は~です」というニュアンスがあります。あまり濫用すると、「これ、知らないでしょう」と上から目線の感じが強くなってしまいます。

丹後ちまきさんがリツイート | 185 RT

水サーバーのお湯、熱すぎるよね。


急な車線変更か転倒に関係、あったに決まっとるやろ?!


急な車線変更が関係、あったに決まっとるやろ(怒。


@IIMA_Hiroaki なるほど、文章語と話し言葉の違いですか、わかりやすい説明をありがとうございました。


@sawonya 一度にまとめて複数の瓶詰めを作ることが出来る。一つ開けたらそれは残さず食べよう、というお話ではないでしょうか?


@sawonya サラダというより、マリネとかカルパッチョとか、酢の物。まとめて作っておいて、一つずつ食べる。毎日作らなくていいから手間が省ける。油分のある酢の物なので、少しで「食べた」って感覚があり、食べすぎしなくていいみたいです。


@masshiroro 5月7日だそうですよ。nhk.or.jp/life/index.html PC版で見ると予告バナーが見えます。


2002年に液晶モニタが変なのはおっしゃる通りですけどね。ブラウン管のモニタなんて、チラつかずにマトモに動く現物が同じタイプで数揃わないんじゃないかなぁ。 #まれ


別に研修シーンなくても、「研修でやっただろ?!」と先輩や課長が言えばええと思うんやけど、それもないので、ほんまにロクに研修もせずに現場で窓口対応させてるように見えてしまうよね。 #まれ

8 件 リツイートされました

@Tommy0079 @0dama そもそもいきなり窓口対応ってあるんでしょうか?