列車男日記

激動な日

記念旅行の金曜日 ~午前編~

2017年09月01日 00時00分00秒 | 旅行

時々

台風が心配でしたが

 

今日は有休を取り会社から勤続〇〇年の記念に頂いた
旅館に泊まる為出掛けました


移動手段は車を考えていましたが疲れるかなと思い
18切符と新幹線を利用する事にしました


まずは最寄り駅から始発に乗る為移動

旅行1枚目の撮影は54レフクツーでした


そして定刻に

普通列車がやって来ました
コレで豊橋まで移動しその後は普通列車で
豊橋島田熱海
と乗り継ぎの計画です

が豊橋に着き連絡の列車を見ると373系でしかも空席が沢山有り

計画変更で乗っちゃいました
浜松へ進むにつれ学生が沢山乗り込んできて優雅に特急車両通勤してました


浜松に着きこの先は

ホームライナー静岡で移動です
乗ってきた車両は折り返し普通運用でした

コチラは

6両編成で出発しました
車内で整理券を購入したので座っていけるか心配でしたがほぼ全区間座れました


静岡からは313系2500番台のロングシートへ

しかし平日でなのか空いており

座席を確保出来ました
でもせっかくなのでかぶり付きで行きました

途中

由比駅で後続の特急列車の通過待ちです


特急 ふじかわです


再び出発し

富士山も全景では有りませんが拝む事が出来ました


更に進み熱海駅目前で

E231系がやって来ました
久々に東の車両を見ました

熱海駅で

東海の車両から東の車両へバトンタッチです


伊豆急の車両作らなきゃ


そして

短い10両編成の先頭に乗車


固定のボックスシートに乗車しましたが相変わらずの直角

根府川辺りで海を見ると

台風の影響か白波が・・・


東京ー上野の直通運転する様になったからか

こういうE231とE233が併結されているのが多かったです
それと小田原より先の複々線が複線で運転されていました


そして小田原に到着しました

ロマンスカーです


ココでJRから離れ


小田急に乗り換えです
キップは箱根フリーキップを購入しました


そして

箱根湯本に向け出発

箱根湯本からは

コチラの車両に乗って強羅を目指します
お隣の車両が良かった・・・


しかし準かぶり付き席で

スイッチバックを堪能します


アッ


あっ


アッあっと対向車両が良かった・・・


でも中々楽しめました


そして強羅で乗り換えです

今度はケーブルカーです


来ました~


コチラでもかぶり付き席を確保


前から対向車がやって来ます


コチラですれ違えです


間もなく層雲山に到着です


コチラからは

ロープウェイで移動です


富士山もバッチリ見えました


絶景ですがこの区間はガス濃度により運休するそうです


やっと

大涌谷に到着です

 

~つづく~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿