goo blog サービス終了のお知らせ 

列車男日記

激動な日

連休8日目の土曜日 ~のんびりな日~

2010年01月02日 00時00分00秒 | 休日・運転会
一時 寒い~   昨日はチョット寝不足だったんで起床時間もそれなりに 起床後もを観ながらダラダラと 昼を周った所で初運転会へお出掛け 運転会の模様です 本日は九州を走る列車です 奇抜なデザインの特急車両達 派手な色彩の特急車両達 ブルトレも走ります 九州内の姿です 行き先が入っていると 疾走中 疾走中2   今日の歩数 458歩少なすぎ &n . . . 本文を読む

連休5日目の水曜日 ~運転会の日~

2009年12月30日 00時00分00秒 | 休日・運転会
のち 再び寒波   今日は今回の連休初の運転会 午前中まったりし過ぎて到着は14時 到着後もまったり~ 運転会の模様をチョット 名鉄 特急型車両達初お目見えの1600系・1700系を居ます 名鉄 急行型車両達奥の方にお気に入り車両が お気に入りです P車無き今ネタ列車達 久々に挑戦しましたが止まりません まだまだだなぁ~ 何枚か挑戦した中では良い方です パンタ . . . 本文を読む

9連休8日目の土曜日

2009年08月15日 00時00分00秒 | 休日・運転会
朝が辛い…   連休も終盤そろそろ生活リズムを戻さなきゃいけないんですが朝起きるのが辛いです 本日も運転会へ行きました ではその模様を EF64-38 ホキ写真がイマイチですが EF64-1013 タキやっぱKATO製のほうがディテールも走りもです EF66-41 コキこちらも中々でした EF200-14 新塗装   EF210-151 シングルアームパ . . . 本文を読む

9連休7日目の金曜日

2009年08月14日 00時00分00秒 | 休日・運転会
カラっと暑い   連休も残す所僅かとなってしまいました 朝一で2号機の様子を見に行くとドアロックがうんともすんとも…またもやバッテリーがご臨終の様です 本日も運転会へ行って来ました本日のお題は「JR東日本」です では 185系200番台 EXPRESS185先日1M車化に整備した車両そのM車の再利用も決まりました 211系1000番台・3000番台やはりG . . . 本文を読む

9連休6日目の木曜日

2009年08月13日 00時00分00秒 | 休日・運転会
耐えられません   今日も運転会です でもその前に○ポンデッタへ探し物を求め残念ながらまだ発売されていませんでした 折角ココに来たんだからデザートを購入して会場へ 到着時昼飯時だったんで昼食を食べに行きました 名前なんだっけ美味しかったですこれだけなら量が少々足りない感じですが デザートバイキングです小さいカップとは言え4杯はチョット堪えました 会場へ戻り運転会へ . . . 本文を読む

9連休5日目の水曜日

2009年08月12日 00時00分00秒 | 休日・運転会
夏らしいが…   今日は名古屋へ電車でお出掛け 普段中々行かない所へ行きました 高島屋・ビックカメラ・エイデン 目に毒でした 夕方には帰宅 流石に電車のお出掛けは疲れます暑さに 昨日の運転会の模様の続きです 6603F 6001F 準急 豊川稲荷行き 5701F 快速急行 岐阜行きこの姿も見納めかな 5704F 急行 豊川稲荷行き 5301F  . . . 本文を読む

9連休4日目の火曜日

2009年08月11日 00時00分00秒 | 休日・運転会
時々 あ~つ~い~   今朝は地震で目覚めた少々の事では起きないんでかなり揺れたんでしょう 再び 遅めに起床いつもの事ですが生活がズレてます 昼前にお出掛け 涼しいお部屋で運転会です ではその模様を 3204F 快速急行 岐阜行き 3152F 準急 豊川稲荷行き 3111F 特急 豊橋行き 1801F 特急 岐阜行き 1806F 試運転 3701F 快速急行  . . . 本文を読む

9連休3日目の月曜日

2009年08月10日 00時00分00秒 | 休日・運転会
のち 場所によっては強かった   今日は運転会です その前に○ディッシュへ特に買った物は無いんですが魅かれるものも… その後は開場へ 初日にセットしたP車を撮影です P6です車番も行き先も未貼り付けです カーブを疾走するP6車です 入れ替わって白帯が復活した7011Fと7701Fです(実車は7711Fですが) 上空から撮影 踏み切りを渡っている所です . . . 本文を読む

9連休1日目の土曜日

2009年08月08日 00時00分00秒 | 休日・運転会
時々 まずまずの天気   9連休1日目の土曜日は運転会の準備です 相変わらず要領が判らず見ているだけとなってしまいました 今日はセッティングと言う事でとりあえず第一のお題「P車」をヤードに並べて終了 僕のは右側の5編成ですがこの分野では負けてしまいます 夜は久々の○ッグボーイ美味しかったです~   今日の歩数 329歩最低記録   今日のモケ鉄 . . . 本文を読む

子供の日の火曜日

2009年05月05日 00時00分00秒 | 休日・運転会
降り続いています 子供の日の今日はGW最終日明日からの事を思うと憂鬱ですが最後の休みを楽しもうと運転会へ行きました 昼ご飯をご馳走になり東海勢の車両を撤収 お次はJR東日本編です ではその模様を EF64-1001  12系客車 EF65 寝台急行 銀河 113系1500番台 横須賀線色 E217系 横須賀線 113系 東海道線 211系 東海道線 E217系 東海道線 . . . 本文を読む

みどりの日の月曜日

2009年05月04日 00時00分00秒 | 休日・運転会
下り坂の様で…   今日は10時位まで寝てましたこんな生活してたらヤバイです 昼からは2店舗寄って運転会へ行きました 到着すると家庭菜園中でしたみどりの日ですから で運展開の模様を今日はJR東海編をお送りしま~す キハ11とキハ85 383系 しなの 373系 ムーンライトながら 373系 伊那路 371系 あさぎり 313系0・300番台 特別快 . . . 本文を読む

5月だよ~の金曜日

2009年05月01日 00時00分00秒 | 休日・運転会
汗が…   今日は運転会(撮影会)に行きました それではその模様を 5列車競演です現役車と引退車です そしてお気に入りのポイントです○ツ木カーブや○宿カーブって有名ポイントは有りますが僕はココがお気に入りです 7011Fと1384Fと3701Fです 1384Fと3701Fですあれま行き先が…しかもボディが… 1384Fと330 . . . 本文を読む

昭和の日の水曜日

2009年04月29日 00時00分00秒 | 休日・運転会
夜は冷えるね~   今日からGW 初日は運転会の準備で半田へお出掛け 車内は珍しくJIP FMをかけて移動昭和の日って事もあり昭和ソングが流れていました懐かしくいい歌ばっかなんですけど窓を開けているとチョット お昼ご飯のたこ焼き美味しくて焼くのが面白かった 昼から本格的にセッティング 持参車両をセッティングした所で本日はお開き 明日は電車でお出掛けです   . . . 本文を読む

お休み11日目の土曜日

2009年01月03日 00時00分00秒 | 休日・運転会
      いいけどさむっ   本日も午前中はダラダラ過してしまったいい加減元に戻さなきゃ お昼頃にお出掛け行き先は一ツ木店ですココでキットを購入今年初の車輌購入でした その後は運転会へ 本日のお題は東ですそれでは ヤードに留置中の15連達 E231系 東海道線コレ見ると行きたくなっちゃいますぅ~ 211系0・2000番台 東海道線 . . . 本文を読む

お休み8日目の水曜日

2008年12月31日 00時00分00秒 | 休日・運転会
      のち 怪しい雲も…   午前中は弄ったりの用事を済ましたりしてました お昼からは本日も運転会に行ってきました 今回のお題は名鉄現代編です ではその模様を P車達 通勤車達 V車達 特急車達 B4達 走行シーンを1380系 1800系 3100系 3700系 日付が変わり新年を迎えた所でおひらきお . . . 本文を読む