goo blog サービス終了のお知らせ 

流体機械設計による近未来に役立つエンジニアリング

流体機械設計をベースとして近未来に役立つエンジニアリングを行う株式会社ターボブレードの社長 林 正基の毎日の活動

対向インペラ形式の2段遠心コンプレッサーの性能流体解析シミュレーション結果図

2021年10月07日 | 流体機械設計

対向インペラ形式の2段遠心コンプレッサーの性能流体解析シミュレーション結果図です。

2段遠心圧縮機の2つの羽根が同時に回転して気体を圧縮する状態を解析出来ています。

それにより遠心圧縮機としてのシミュレーションの正確さが増しています。

このような対向式遠心圧縮機の場合は、初段渦巻きケーシングの吐出部から2段目の羽根入口までのパイプの形状と長さが相当に性能に関係する要素となっています。

しかし羽根対向式による羽根スラスト力の相殺は、軸受寿命の大幅な増加をもたらし製品化に有利です。

この記事についてブログを書く
« 再生可能エネルギー水力発電... | トップ | 推進剤噴射高速飛行体の飛行... »