
他のことをしながらTVの音声を聞いているのは、ながら族。私もその仲間です。ドラマは、
なかなかスト―リ-を追えない。しかし適度のリズム感があって、決め台詞が素敵なCMはス
トーンと心におちる。
お気に入りは、木村文乃のJR東日本シリーズです。「こんな娘がいたら面白いだろうな」
とか「かみさんがこんなだったら、我が家はどんな家になっていただろう?」とか想像して
しまう。「時計屋の娘」(沢尻エリカ&國村隼)では、中村勘九郎のかっての恋人役だった。
女優と本人の性格は同じではないことは分かっているが、嫌いな役は演じられないのではな
いか?演じられると言うことは、その気があるのだろうと勝手に思っている。
血液型はAB、趣味は写真、スキー、剣道は初段と血液型を除くと私とよくダブルW 壊し
屋にしてまとめ役、友人に多い。
今日は、木村文乃のJR東日本「行くぜ、東北!」4シリーズを拾ってみます!
JR東日本「小さな駅で」
JR東日本「りんごの温泉で」
JR東日本「海での出来事」
JR東日本「青春よ走れ」
JR東日本や西日本は、恵まれている。JR北海道では、歴代社長が2名も自殺を遂げた。東
日本応援TVCMとしても秀逸な作品です。しかし復興・振興策は遅々として進まず、本当に
必要なところに手が届いていない。
右サイドバーの人気blogランキングをポチして頂けると嬉しいです!
待たれていたひとトップページ