goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフトテニス部日記

最後は真面目が一番強い!

テスト前

2013-06-18 03:30:56 | 日記
もうすぐテスト前、部活停止期間がやってきます

うちはライバル校よりテストがこの時期1回多く
しかも日程の関係で1週間ではなくもう少し長い停止期間となります

この停止期間をうまく使えるようにみんなで考えていきましょう

自主練をもくろんでる選手もいるでしょうが、
練習とはやればいいってもんではありません
特に3年生、焦る気持ちはわかりますが
そんな気持ちで練習を増やしたって、それほど効果があるとも思えません
目標を持った練習、イメージを持った練習が必要です
やるのならそのへんを考えてからやりましょう

このテスト前にやるべきことは



当然、勉強



テニスがらみでは

体調の回復

けがの治療

休息

次に向けての目標と課題の整理

次に向けての意欲の充実


というところでしょう

あとは、おうちの手伝いなどでしょうか

毎日支えてもらってますからね


テストが終われば、もう待ったなし
3年生にとってはその次の休みは
終わりを意味します
昨年も同じことを書きましたね

同じことを同じ気持ちで書けることに幸せを感じています
また、今年もチームに一生懸命になれました
選手たちに感謝します

選手のみなさん
まあ、終わることを恐れるよりも
今は、充実した時間を楽しんでください

楽しんでますか?

毎日怒られもって
必死で動いて、バカみたいに声出して
はあ、しんどい

でも、楽しいですね
と思うんですがね(笑)     どうですか?

もっと、余裕を持てばいいのに
と、思うこともありますし、まわりから言われることもあります
でも、それをやってしまうと、
自分はチームを好きになることができないんで

もちろん「余裕」は大切です
でもその「余裕」は必死で作り出すものです
自然な「余裕」は、ただサボってるだけでしょう

とにかく、チームが好きじゃないと
この仕事、まったく割に合わない仕事なのです(笑)
逆に、チームが大好きになると
この仕事は、仕事じゃなくなります

全中にいこうが、1回戦で負けようが
そんなところに、値打ちを感じるよりも
このチームと少しでも長くテニスしていたいと感じれるようになれば
顧問としては第1の目標は達成です

あとは、大好きな選手の喜んでいる顔が見たい
これが、究極の第2の目標

第1の目標は・・・・
とっくの昔にクリアしています(笑)

究極の第2目標は・・・
それを達成するには
もう少しの間、「うっとうしい」顧問になります


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてコメントさせていただきます (k)
2013-06-18 23:58:41
初めまして。
もうかれこれ1年くらい、いつも読ませていただいてます。
大阪府内中3女子、ソフテニ、前衛の娘を持つ母です。
先生のこのブログ、サイコーにファンです。
生意気なようですが、共感できることがいっぱいあります。
先生のような顧問を持っている生徒さんたちはすごく幸せですね。
このブログ、本にして出版して欲しいです(笑)
返信する
恐縮です (管理人)
2013-06-22 03:49:32
穴があったら入りたい(笑)
ありがとうございます

でも、自分はそんな大したもんではありません
今も苦い思い、やるせない思い
たくさん抱えてやってます

いろんな方にいやな思いをさせたり
傷つけたりしていると思います

こうして書いていただけることに感謝して
これからもがんばっていきたいと思います


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。