監督 スティーブン・ゼイリアン 脚本 スティーブン・ゼイリアン | |
DATA 原作/フレッド・ウェイツキン MTVムービー・アワード・新人監督賞=スティーブン・ゼイリアン | |
CAST マックス・ポメランク ジョー・マンテーニャ ジョーン・アレン ベン・キングズレー ローレンス・フィッシュバーン マイケル・ニーレンバーグ デヴィッド・ペイマー ローラ・リニー ウィリアム・H・メイシー ダン・ヘダヤ ロバート・スティーヴンス ハル・スカーディノ トニー・シャルーブ | |
主人公「ジョシュ」のお父さんが原作を書いた実話です。最初のシーンからしびれちゃいます。ジョシュのナレーション「disappeared…」でビリビリ(笑)。「ボビー・フィッシャー」というのは実在する天才チェス・プレイヤーなのですが、彼の失踪事件に思いを馳せながらジョシュがチェスを通していろんなことを学んでいくお話です。
| |
久々レゴで遊びたい度 ★★★★★ |
最新の画像[もっと見る]
- アイ・アム・サム I AM SAM \'01米 18年前
- 赤ちゃんはトップレディーがお好き BABY BOOM \'87 米 18年前
- 明日へのチケット TICKETS \'05 伊・英 18年前
- あの頃ペニー・レインと ALMOST FAMOUS \'00 米 18年前
- ア・フュー・グッドメン A FEW GOOD MEN \'92 米 18年前
- アリスの恋 ALICE DOESN\'T LIVE HERE ANYMORE \'74 米 18年前
- ウェールズの山 \'95英 18年前
- 英国王のスピーチ THE KING'S SPEECH '10 18年前
- エリン・ブロコビッチ ERIN BROCKOVICH \'00 米 18年前
- お熱いのがお好き SOME LIKE IT HOT \'59米 18年前
単に「天才」と呼ばれる子供の親子関係だけじゃなく、
ただ単純に、子育ての中で、親として、どのように子供と接するべきか
すごく、すごく考えさせられた。
子供の才能を知って、喜びを隠せないお父さん。
その喜びがだんだんエスカレートして、教育パパごんに成長するけど、
最初から最後までずっと、ジョッシュは「子供らしい子供」だった。
ジョッシュがスランプに陥った時、お父さんはジョッシュを
自分の名声のために利用するのではなく、ジョッシュは
ジョッシュ自身であるべきなんだと悟る。
それからは、チェスもするけど、魚釣りや野球もして、生活を楽しむようになる。
お母さんは、いつも普通に、子供の安全と幸せを考えている。
才能があろうと、なかろうと、ジョッシュは彼ら夫婦の息子。
それに何も変わりはない。
お父さんの気持ちもお母さんの気持ちも、どちらの気持ちもよくわかる。
大人達にしたら、公園で禁じられている賭け事をするホームレスの
浮浪者達が縄張りにしている場所は危険だから、子供など
出入りさせたくないのが本音。
でも、子供のジョッシュにとったら、黒人ホームレスだろうが
正統派のチェスクラブのオーナーだろうが、人間として変わりないのだ。
「天才」と「凡人」。
「有頂天」のお父さんと「冷静」なお母さん。
旅行ばかりの「特殊な生活」と普通の「日常生活」。
職のないホームレスの「黒人」と普通に稼いで生活する「白人」。
「攻め」のチェスと「守り」のチェス。
「秀才を作り上げる教育」と「自然にわき出てくる天才」。
色んな真反対の対比がおもしろく、考えさせられる。
私がこの映画から得たもの。
何事も、ほどよい程度の「緊張と緩和」が大切。
「勉強と遊び」でもいいかな。
「勉強(緊張)」を最も有効に活性化させるのは「遊び(緩和)」があってこそ。
またまた、いい映画を紹介してくれて、ありがとうね!
わたしは「気づくことの大切さ」みたいなものを感じたな。
ジョシュみたいな無垢なコの存在が、周りの大人たちを浄化して行く気がしてすぅーっとしました。
最近では「リトル・ミス・サンシャイン」を観ているときに同じ印象を受けました。
裏表のない、計算のない、子供のまなざし。
大人はいつからあの表情を忘れちゃうんだろうねぇ・・?