goo blog サービス終了のお知らせ 

それから

雲の如く高く
くものごとくかがやき
雲のごとくとらわれず

ジャネーの法則

2018年04月27日 | 日記
昨日、一年間お世話になった職場を退職した。

アルバイトの身なのに、職員さんと一緒に送別会を開いて頂き、身に余るお言葉やプレゼントを頂いて大変恐縮だった。

だって、こんなに充実した一年は、多分もう経験したくても出来ないと思うから。

私の方が感謝の気持ちでいっぱいです。

私が経験したこの一年は、きっと5歳児の一年の感覚。

はじめての言語にはじめての文化。

何もかもが新しい経験で新鮮過ぎる一年だった。


「ジャネーの法則」というのがある。

主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明したもの。

いわゆる、歳を取るほど月日が経つのが早いという感覚。

その法則によると、
50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1であるが、
5歳の人間にとっては5分の1に相当する。

50歳の10年間 = 5歳の1年間

そして、ジャネーの法則を打ち破る方法はただひとつ。

新しいことを始める!

時間が経つのが早い、と感じるのは新しいことを経験していないから。

新しいことがなければ、おそろしく早く時間が流れてしまう。

有難いことに、私は5歳児に負けへん一年を過ごさせてもらった。(笑)

闇に震えたり、転んで擦り傷を作るくらいの痛いことはあったけど!(笑)

それも含めて新鮮な一年でした。感謝!



出勤前、いつもこの木にパワーをもらってました。

もう会えないのはさみしすぎる。。。
コメント    この記事についてブログを書く
« 雨の朱雀門 | トップ | GW一日目 »

コメントを投稿