日曜日の教会⛪️で、クリスマスの飾り付けしました
今年は20日が日曜、つまりその日がクリスマス礼拝です
例年より早めですね
12月のクリスマスまでの日曜日は箏の演奏、発表で一回しか行けないかも、という状態だったのが
結局全て飛んだのでずっと行ける(^◇^;)
残念やら嬉しいやら… でもやっぱり嬉しいが勝ったかな
一年に一度だし一番大切だし
礼拝終わって、皆でお腹が空くまでレッツ飾り付け!
ツリーを任された我々
何でこんなにりんごの飾り多いの…
どう足掻いてもアップルクリスマス🍎
って星に付けたの誰だ!
ドカ雪(笑)
これがホントのホワイトクリスマス?
犯人は弟です
外れてしまった枝でミニツリー作ってみた✨
本体のツリーから飾りを少しずつ拝借してっ と… おっ短いキラキラも丁度あんじゃん
こんな規模の小さい作業も好き
レゴの星は友達の弟くんが作ってくれた ナイス!
でもだんだん人に見えてきたぞ…(笑)
この飾り付けをしたのは11月最後の日曜でしたが
やっぱり見た目が変わると気分も変わるものですね
11月の末に箏のレッスンに行ったとき
先生のお宅は丁度クリスマスの飾り付けを終えたところだった
「ところで誕生日いつなの?」
「12月です」
「へぇー今月?」
「…先生…」
まだギリギリ11月です。
もうすっかり気分は…