漫心奏意

思ったこと、田舎、つぶやきなど 時々オタク語り

ため息をつくと

2021-10-27 22:40:00 | つぶやき

幸せが逃げる


って  よくいうけどさ



吐かないと 息は 入らないよね



昔、大会の放課後水泳練習でしんどくて 折り返しでゼーゼー言ってたらセンセが

吸おうとしなくていい、吐いたら勝手に入ってくるから しっかり息吐いて

って言ってくれて


あ それで良いんだ  と


なんか気が楽になったよね




副科の声楽でもさ

ちゃんと息したらずっと歌えるんだって

だけど必死になって吸ったら吐けなくなって窒息するって

酸素足りない魚みたいに



ため息 とはあまり関係ないかもしれないけれど

ため息、吐いたらだめってことはないよね




はー。明日の準備せねばな。







芸術と無作為

2021-07-22 20:06:00 | つぶやき

なんか難しいタイトル付けちゃった

「迷走創作」*こちらも併せた方がわかりやすいかも



始まりはというと、現代文の問題集で読んだ文章

芸術として、着物を織る人  だったはず

内容なんとなく・・・

昔の人が余った糸で作った"ボロ織"
素朴な美しさ 作者はそれが好き
それを着物に編曲してみない? と提案
でも自分には「作為」がある
美しい芸術を作ろう、という作為
昔の人にはそんなのない、謙虚な心で織った
もうその「無作為」には戻れない

・・・みたいな。

あーーーーそれなーー、そうなんだよねーーー

芸術ってそーゆーもんなんだよねーーー

て思った




「作為」って、わざとらしさ…みたいなものかな

わかるなーって思った理由は、

自分が作曲したときも似たような感じだったからで…

一番良いものが生まれるのは
「考えるな感じろ!」的な? 何も考えずに手の動くまま弾いたとき

逆にちょっと注文を受けたら
余計に余計に外れていって 満足もいかなかった
まあその時はちょっと…他にも色々と良くなかったけれども







ところで。

メロディーを入れると曲が検索できるアプリがあるらしい

話に聞いただけやけど

おお!ええなそれ! と最初は思ったが

ちょと待てや

自分が作った曲未満(←まあこの名称がよいかと)のメロディー調べて既存曲出てきたら心折れる笑笑

いやそれ調べんかったらええ話やけども








生粋の自分から生まれたと言えるものが作りたくて

だけど録音したそれらはどこか聞き覚えがあって

聴けば聴くほど確信に変わって

どうせ模倣なんだ、意味がない、メロディーは無数にある筈なのに

って



既 聴 感!! が する!!!

「視」→「聴」の造語)

つくる人が絶対ぶち当たる壁だろうなー、既○感。


0から1つくるのってやっぱりなかなか難しいだよ。

0から1つくったつもりでいたら実はそれ1を3にしただけだったみたいな。

わかんないなこの例え笑




無作為… 

なんか、天衣無縫の極みを思い出したよ





「我思う」って

2021-04-30 21:50:00 | つぶやき

下書きから進んでなかったやつ掘り出し中〜




「我思う  故に我あり」

有名な言葉ですね〜

これについて、ちょっとおかしくない?って指摘している文章を読んで、思ったこと



その文章のなんとなくの内容

「我」が思っているその「思い」は果たして「我」から出たものですか?
普段話していることのうち、メディアや人の話からの受け売りでないことがどれくらいありますか?


あー… 確かにぃ…   と思った。

(この文章、他にも我を存在さしめるのは他人でうんたらとか存在について語ってたけどもう忘れた ので 筆者が言いたいことでなく私が思うことをば)


人にアドバイスすることなんか、大体が誰かから聞いたことだったりする

見聞きしたことに同意してその考えのままでいる、とか

模倣とかコピペとか、あんまし良いイメージでない…かもだけど

べつに「悪」じゃあないよね。

真似することから始める、真似しないと上手くならないこと、だらけ、だよね? 実は


自分は他人の影響で形成されてて自分も他人に影響してて… あかん、訳わかんなくなりそ

結局何が言いたいんだ我。


無理してオリジナルを作ろうとする必要はないよってことかな。

あーこれ、ちょっと自分に言い聞かせる意図もあるわ


まぁその辺もいずれ書こうかしら


(もーいいや)ではこれで。





あとがき: 
途中、「真似」がゲシュタルト崩壊しかけた 何この文字?って

マネネ可愛いよね。(突然)



迷走創作

2021-03-16 20:55:00 | つぶやき

創作ってむずかしい。


我がやってること 

⑴ 曲作り  ⑵ 漫画の2次創作?もどき

⑴をメインにしたいから先に⑵について


2次創作…といってもまだ妄想に留まっている
小説にしたいなーなんて思いつつも地の文が書けなくて描写ができなくて。

ブログの文章は自分の頭の中の独り言みたいな感じだから
特に詰まることもなく書けるんだけどね
人の読んでるともうそれで満足しそうになるし、同じような内容になりそうで

なかなか

むずかしい。

でも考えてるときはめっちゃ楽しいよ!


続いて。

作曲… といっても方法を模索中

今まで気まぐれに録音していた曲とも言えないモノ達を聴き直してみる

うーむ、玉石混交って感じ。
でも最近になるほど良さげなの増えてるかな

今年度は、一応形になれたものもあったのでそれは良かった


それでもやっぱり難しい



それでもやっぱり定期的にやりたくなる


春休みになったらやってみよーと思うこともあるのでそれ頑張りたい



⑴にも⑵にも当てはまること。

波がある

ほんと、めっちゃいいセリフやシチュエーション思いついてうぉーってなることもあれば

全然進まんときもある

というか⑵は思いつくときにメモしてるから大体進まないけど

因みに今、「序」すら出来上がっていないのに「後日談」的なものを書いているw なぜw


以前、なんだかノリにノっちゃってもうなんか指が考える前に弾いてるというかすごく良いのが録れたこともあったし

(あのときは多分なんか憑いてた。私。)

逆にいざ録音というときに全然ダメになったりてこともあった

あ、ちょっとこの辺はまた別で書こうと思ってます



少し別のことをぶっこむけど

進路関係でやった質問の結果? こんなのが出て




うん、やっぱりね  と  嬉しい  。

この結果(他にもいろいろある)がすべてではないけれど

肯定されると心強いよね。


気まぐれなりに…だけど

やれるだけやってみようと思うこのごろです








夢 🌒

2021-02-21 17:40:00 | つぶやき

夜に見る夢  に関して

いくつか。



《最近  夢と現実の区別がつかなくなりそうで

こう書くとなんだか怖いな

正しくは、
夢の中の出来事が現実であったと思い込みそうになる  ということなのだけど。
主に  誰かと話をした、 と。

家族と、前の席の子と、話した… 覚えはあるのに(状況や様子を大体覚えているのに)内容は憶えていない。

夢を見た気がする、と思っても、目が覚めたら夢のことを考える暇なんてない。多分、夢だったのだ と処理する間がないから、現実の記憶として扱いそうになる。

夢に見るってことは自分が望んでいるのかな?
早めに現実でも人と話しとこ。



《ここ1〜2年? かなり夢を見る頻度が高くなった気がする》

覚えているか否かの違いで本当に回数が増えたのかはわからないけれど

腐ってから オタクと化してからは二次元のキャラクターの夢も見ましたよ

(オタクの定義とは… わりと昔からそんな風だった気もするがここでは漫画好きということで)

でもかたや設定がわけわからん、かたやせっかく好きな二人なのに朝バタバタして内容忘れるわで…

前者はー、あれだな、原作の展開が辛すぎて自分が勝手に作ったって感じだったな

後者はほんとすぐは憶えてたのに… ほんと…(泣)

共通していた点は、自分の趣向・願望が見事に反映されていたということだ

また見てぇ…



《子供の頃見た印象的な夢》

・絵本に入り込む夢
・「逃○中」のハンターに追われる夢
・幼少期の自分を離れた視点から見ている夢

2、3個目は同じ経験ある人居ったような。

捕まった瞬間目が覚めるんだよね (笑)



ネタ切れた〜