大北春季総体 野球部は準決勝に臨みました。
相手は鷹巣中学校。お互いに緊張感のある立ち上がりでしたが、最初にチャンスをつかんだのは田代中。相手のミスにつけ込んで先制点をもぎ取りました。
その後、惜しい追加点のチャンスを逃し、流れは徐々に鷹巣中へ。
中盤に逆転を許し、そのままゲームセット。悔しい敗戦となりました。
それでも選手達は、声を掛け合って、最後まで諦めないプレーを見せてくれました。
この借りは夏に返す。きっとその想いを強くしたことでしょう。










また、陸上競技部は山田記念ロードレース大会に参加しました。
中学男子3kmの部に出場した3年生の小林 陽葵さんが10位に入る健闘を見せました。陸上部のこれからの活躍も楽しみです。
今日もたくさんの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
相手は鷹巣中学校。お互いに緊張感のある立ち上がりでしたが、最初にチャンスをつかんだのは田代中。相手のミスにつけ込んで先制点をもぎ取りました。
その後、惜しい追加点のチャンスを逃し、流れは徐々に鷹巣中へ。
中盤に逆転を許し、そのままゲームセット。悔しい敗戦となりました。
それでも選手達は、声を掛け合って、最後まで諦めないプレーを見せてくれました。
この借りは夏に返す。きっとその想いを強くしたことでしょう。










また、陸上競技部は山田記念ロードレース大会に参加しました。
中学男子3kmの部に出場した3年生の小林 陽葵さんが10位に入る健闘を見せました。陸上部のこれからの活躍も楽しみです。
今日もたくさんの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。