ある常連さんには不向きな食べ物があります。。
昨日の開店直後、呑屋さんチーム・かっちゃんから戴いたのがコレ。
『モクズガニ』。
ハサミに藻のような毛が生えているから藻屑と呼ぶんでしょう。
何でも、美食家にはたまらない上海蟹と同種らしく、食用の川蟹。
中々普段はお目にかかることの無い蟹、早速お鍋の中へ。
火をつけると暴れる暴れる、ちょっと残酷さるかに合戦。。
海の蟹に比べ、小ぶりだからほんの少しずつでしたが、皆さんにお裾分けして美味しくいただきました。
かっちゃん、ありがと~!!
さて、蟹を食べる時には誰もが殻を剥くのに一生懸命で無口になりますよね。
蟹が不向きな常連さんとは・・・
tokuちゃんでした!!
彼は「喋るの止めると死んでしまう」と、自分でも言っておりました^^;
とは言え、バリバリと甲羅まで綺麗に食べてくれたのがtokuちゃん。
サワガニは別として、蟹の甲羅を食べる人、初めて見ました。
綺麗に食べてくれてありがと~!! ^^;
若手プレイヤーとフォークおやじの『さるかにセッション』^^; 世代を超えて一緒に音楽を楽しめる空間、いいでしょ(^_^)v
Kenzo氏が奥様と一緒に。
今週『楽しい仲間たち☆ジョイントライブ』でお世話になります。
当店のライブでは初めての試み、午後1時開演で、昨夜はちょこっとその打ち合わせを。
最後に1曲『生きてりゃいいさ / 河島英五』を聴かせてくれました(^^♪
遅い時間にはしんちゃん、mikiちゃん、呑屋さんチーム。
かっちゃんも来てくれましたが、他でもモクズガニをお裾分けして回ったのに結局自分の口には入らずだったとか。
当店でも綺麗に平らげた後でした。かっちゃん、ごめんなさいm(__)m
新しい三線を手に入れたmikiちゃんは今、毎日一時間くらい練習しているそうです。
昨夜もカウンターで『童神 / 夏川りみ』を聴かせてくれましたが、以前よりずっとスムーズに運指が出来てました。
そうそう、毎日弾くことが上達には欠かせません。
今日のお休みも、岡ちゃんとみっちり練習予定だとか。
練習後は『たる』でも聴かせてくださいね~、お待ちしてます!!
(^^)/