先日、某企業のFESTA(お祭り)へ行ってきました。
ウワサでは、この企業のオートバイに試乗できるとの事を
耳にしていたため、バイク乗りの私としては浮き足立つ気分で
出掛けました。が、実際には試乗スペースは工場と工場の間に
できたほんの僅かなスペースを、コーンとテープで仕切っているだけの
子供だましのようなモノだったのでがっかり。テストコースのような
ミニサーキットがあるものと想像して期待を抱いていました。
試乗こそあきらめたものの、午後になるとモトクロスのフリースタイル
が開催されるとの放送。現場もセッティングされ、音楽も激しくなって
きて観客のテンションも上がりっぱなしの中、4名の選手(名前不明ですが・・・)
が大型トラックから登場!先ほどの試乗スペースのネコの額ほどしかない
場所で次々とビックエアを決めて観客を魅了する彼らは本当のプロだと
思いました。
≪トラックの中より登場≫

≪エア1≫

≪エア2≫

しかしこの企業金をかけています。入場料はもちろん無料、軽食(ホットドック)
や飲み物(ジュース・水)も全て無料。こどもらにはお菓子やポップコーンを
配り、滑り台やトランポリン等、臨時の遊戯施設も完備。おまけに入場者全員に
お土産(キャップ、キーホルダー、ステッカーなど)も配っていました。
ただビールの販売が無かったのが残念でした!(この日は暑かった!)

≪Joainha.jpg≫
ウワサでは、この企業のオートバイに試乗できるとの事を
耳にしていたため、バイク乗りの私としては浮き足立つ気分で
出掛けました。が、実際には試乗スペースは工場と工場の間に
できたほんの僅かなスペースを、コーンとテープで仕切っているだけの
子供だましのようなモノだったのでがっかり。テストコースのような
ミニサーキットがあるものと想像して期待を抱いていました。
試乗こそあきらめたものの、午後になるとモトクロスのフリースタイル
が開催されるとの放送。現場もセッティングされ、音楽も激しくなって
きて観客のテンションも上がりっぱなしの中、4名の選手(名前不明ですが・・・)
が大型トラックから登場!先ほどの試乗スペースのネコの額ほどしかない
場所で次々とビックエアを決めて観客を魅了する彼らは本当のプロだと
思いました。
≪トラックの中より登場≫

≪エア1≫

≪エア2≫

しかしこの企業金をかけています。入場料はもちろん無料、軽食(ホットドック)
や飲み物(ジュース・水)も全て無料。こどもらにはお菓子やポップコーンを
配り、滑り台やトランポリン等、臨時の遊戯施設も完備。おまけに入場者全員に
お土産(キャップ、キーホルダー、ステッカーなど)も配っていました。
ただビールの販売が無かったのが残念でした!(この日は暑かった!)

≪Joainha.jpg≫