手術の翌日、再び病院へ。
包帯から血がにじんで真っ赤になったり、痛み止めが効かないくらい痛みがひどくなかったら翌日でなくてもいいんだけどねぇぇぇとは言われていましたが、予約も入れてあったし、自宅もそんなに遠くないしということで、行きました。
術後の確認だけだからか、担当医の先生ではなく、手術のとき立ち会った若い方の先生と看護士だけでした。(ちょっと不安。。。)
包帯を取り、ガーゼをとってみると、ち . . . 本文を読む
手術後、会計を前に、初診・再診受付へ。前回受診のとき、保険証がなかったので全額自費精算だったので、払い戻しを受けるためです。しかし初診・再診受付は激混み!!!20人待ちだったでしょうか?トイレを済ませてもまだまだで、だんだんと痛みが増してきました。そもそも手術が終わるころには指先から感覚が戻ってきていたので、痛みが増す前に帰宅しようと思っていたのにっ!
さらに通常の会計窓口も30人待ちくらい。会計 . . . 本文を読む
4月23日、長年痛みに耐え続けたグロームス腫瘍の摘出手術を受けました。
全身麻酔での手術は経験があっても、抜歯以外の局部麻酔での手術は初めて。拷問といわれる抜爪、直前まで考えないようにしていたからかあまり恐怖を感じていなかったんだけど、直前になって恐怖というよりは逃げ出したい心境襲われました。
付き添いもなく、何から何まで一人で挑んだ手術。今までもそうだと思っていたけど、本当に一人で挑むことの心細 . . . 本文を読む
グロームス腫瘍の治療についての経過報告です。
紆余曲折の末、病院を変えることにしました。
あまり手術したくなさそうだったし、いまいち信頼しきれなかったし、もし腕が悪かったら影響大きいので。
ネットで同じ病気の人を見つけて、ダメもとで聞いてみたら、とても親切に教えてくださり、その方と同じ先生に診てもらうことにしました。
病院は全体的に感じがよく、待ち時間はかなり長かったけど、診察時間も充分にとって . . . 本文を読む
いわゆる大人ニキビに悩まされている私。
初めてのことではないし、前も自然に軽減したのでしばらく市販薬で様子をみていたんだけど、半年以上経っても治りそうになってはまた出来るを繰り返して、いい加減つかれてきました。
痒いから引っかいちゃうし、流血するし、これだけ繰り返すと年齢的にニキビ痕も残りそうだし(^o^;)、範囲も拡大してきたので皮膚科にかかることにしました。
ネットで根気よく調べると、比較的近 . . . 本文を読む