goo blog サービス終了のお知らせ 

Etching Studio TARP Stuff日記

港区新橋にあるエッチング工房タープ
(記念品やオリジナルギフトの企画・製作・販売)
のスタッフ日記です。

251円

2011-05-16 18:26:37 | 社長の日記

二年前。。。

諸事情により私本(わたくし本)をすべて失ってからは

活字中毒も癒え、ごくごくたま~に読む程度であった訳でありますが・・・

ここ最近、又古本屋に頻繁に通うようになりまして・・・

で・・・とりあえず向かう100円コーナー。。。

 

以前は結構さまざまな本があったはずなのに、

コーナー本も冊数が減ったり、当時購入していた本達は軒並み350円とか400円とか・・・

 

未だに慣れぬインターネットを駆使してみると・・・

本1円。送料250円。

中古本は251円~というのが現在の相場のようですな。。。(たぶん)

 

とりあえず・・・読めれば良いわけで・・・

でも、読みたい本が100円では無い訳で・・・

 

探し回る足代を考慮し・・・と己に言い聞かせ・・・

現在、一冊251円で、「バカ買い」している最中なのであります。。。

 
















 

 

 

 

 


春はもうすぐ

2011-03-28 19:20:10 | 社長の日記
今朝も宮城県沖で最大震度5弱の地震がありました。
被災地の復旧・復興に向けて
一日でも早く「不安」を拭う「余震」が
落ち着いて欲しいと願うばかりです。

今日の情報を調べたら、
栃木県北部、茨城県、長野県・・・
滋賀県や石垣島まで。。。

2時9分 震源地不明 最大震度3
という情報もありまして・・・

いったいどうなっているのであろう。

結構恐ろしい目に遭った私としても
勿論まだまだ油断はしておりません。。。

一方、東京では本日染井吉野が開花したとのこと。

卒業式が中止になった子供たちが大勢いるなか
せめて、桜が舞い散る平穏無事な
入学式・入社式を迎えてほしいと思うのです。






ガラス製品がメインの当工房。
かなりの損害がありましたが
お客様の商品は奇跡的に「すべて」無事でした。。。

東日本にいつもと変わらぬ桜が訪れますように。
春はもうすぐ。。。

















自分に出来ること

2011-03-14 16:51:38 | 社長の日記
さきほどお客様より
お礼メールを頂いた。

そして、その先に綴られていた文章・・・

原発のある大熊町の方であること、
今現在も避難中であること、
やっと携帯がつながったこと、
津波を目前でみたこと、

津波で家がもうないこと。。。

そして、文末に頂いた言葉。

「無事にプレゼントがお友達に届くのを楽しみにしています。
ありがとうございました」

きっと、いや、必ず!お友達も喜んでくれると思います。

余震が続くなか、臆病になっていた自分が
とても恥ずかしく思えてきた。。。
こういう時こそ「動」なのであります。

自分に出来ること、自分がやるべき事を見失わずに。。。
















嬉しかったこと

2011-03-06 17:18:28 | 社長の日記
昨日ご注文を頂いた方が
本日商品を受け取りに。。。

昨日の今日(納品)なので
間に合うかな?と思いつつも
ご両親のご結婚25周年に贈る記念品ということで
お請けした次第。。。

本日、ご来店され商品をお見せしたところ
大変喜んでいただきまして・・・

私としても「この瞬間」が
とても嬉しいことなのです。

が、、、

一万円札をお預かりし
お釣りを渡そうとしたのですが
ど~しても受け取って頂けない!

感謝されることは
大変うれしいのでありますが・・・

そんなやり取りを延々としていても仕方ないので
有り難く「お気持ち」を頂戴してしまいました。。。

25周年というと
ご両親は私と同年代?
ということは、
お気持ちを受け取った女性は
私の子供と同年代なのか?

ん~
私のとった行動は
はたして良かったのであろうか??

この一万円札は
お客様の感謝の想いが込められた
とてもとても大切なものであり
とてもとても使えそうにありません。。。

工房内にしまっておきましょう。

そして、このお札を見るたびに
幾度となく励まされる事となるでしょう。。。

遠方にも関わらず
ご来店いただきまして誠に有難うございました。




















最近思うこと

2011-02-11 16:14:21 | 社長の日記
最近思うこと。
って・・・年末にも「思って」いたような?

思ってばかりで「動かない」というわけではなく
現在、動きも軽快なのである。。。ガハハッ

「戦いは一日早ければ一日の利益がある。
まず飛びだすことだ。思案はそれからでいい」

幕末の風雲児、高杉晋作は、一秒のためらいもなく
思案は常に短切であったようである。

そして、
「天賦のかんによって、
その場その場で絵をかいてゆけばよい」

絵もかけるのだ。。。

まさに、
動けば雷電の如く、発すれば風雨の如し!

この時期(繁忙期)晋作の本で気合いを入れる
単純な己なのでありました。。。

あとは、「天賦のかん」が欲しいなぁ。。。





















明けましておめでとうございます

2011-01-03 14:22:38 | 社長の日記
旧年中は皆さまに格別のご愛顧を賜り
誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお引立てのほど
お願い申しあげます。

2011年1月



元旦に浅草寺へ初詣へ。
空を見上げたら・・・
すくすくと順調に成長しているようです。
完成間近ですね~
(雷門前からでも迫力がありました)




今日は、昼飯を食べに
新橋駅界隈に行こうとしたら、
日比谷通りを渡れず・・・
ランナーもみれず・・・

白線より出ないでくださ~い!
ご協力お願いいたしま~す!

駅のホームじゃないんだけど。。。

このあと、暫し
飯も食わずに駅伝を堪能。

一生懸命と走る姿はやはり感動ものなのであります。

さぁてと!
タープも負けずに頑張るだ~
















年末に思うこと

2010-12-31 19:53:09 | 社長の日記
暇だとか、忙しいだとか・・・
都度ウダウダと口にするやつがいる。
(私のことですね)
他人に言ってどうなるものでもなく!
と思う。。。

黙々と仕事をする姿に人は心動かされるのである。。。

と、まぁ思ってはみたものの、
軟弱な己は、昨晩も「今年最後の忘年会だからね!」と
身分不相応にも飲み歩いていた次第。。。

不相応過ぎて申し訳ない気持ちで一杯のなか
お陰様ですっきりと新年を迎えられそうな気がする。

本年度最後の最後でポジティブになれた
己なのでありました。。。

感謝感謝。。。

百年の孤独

2010-11-26 13:00:57 | 社長の日記
百年の孤独。。。

ネーミングがなかなかお洒落な焼酎ですね。

お洒落な割りにはアルコール度数40度もあり
危ないお酒なのであります。。。


宮崎県の黒木本店の名品。

こだわりの本格焼酎。

幻の麦焼酎と呼ばれ、皇太子様のお気に入り
ということでもよく知られている。

らしいのであるが・・・知らなかった!






昨晩行った行きつけのスナックで
お隣のお客さんから
是非ぜひ飲んでみてください!という流れになりまして
調子にのっていっぱい!
頂いたのであります。


記憶が無くなるぐらい・・・
美味しゅうございました。。。



















が~~~ん!

2010-10-06 07:14:52 | 社長の日記
ショックで立ち直れないかも知れない・・・

ただの改装(改修?)工事だと思っていたのであるが・・・





昨日、そ~いえば!と思い
駅に向かう途中にのぞきに行ったら・・・

???・・・ガ~~~ン!

別に「なんくるないさ」が悪いと言っているのではなく・・・
鉄板焼き・お好み焼き・もんじゃ焼きも嫌いではないけれど、、、

ニコニコよ!モツ煮込みよ!レバ刺しよ!何処行った~
俺のボトルも何処行った~



























おにいさん(私のこと)の休日

2010-09-26 19:13:07 | 社長の日記
9月に入ってから
貧乏暇なしなのである。
暇がないけど貧乏だ!


エバっているのではなくヤケクソなのである。

そんな生活にも慣れてきた?ある日、
芋煮会&温泉に誘われたのでありますが
さすがに時間がなく泣く泣くお断り。
(今度ゆっくりと行きましょうね)

ところが・・・
頭から「温泉」が離れない。

浸かりたい。。。浸かりたい。。。

近場なら!と思い
行ってみたのが「東京染井温泉」(駒込)。
台風のときは、やることが限られるので
ちょうど良いのであります。

※ちょっと高料金だったので、
 いつもより余計に浸かってやったゾ!

ゆっくりまったりのんびりした後は
ついでに、近所にある「とげぬき地蔵尊」へ。



前々から「おばあちゃんの原宿」へ行ってみたかったのだ。

ビール飲んでそば食べてとげぬいて、
お兄さん!と呼ばれて(なんと、いい街なのであろうか)

数時間ではありましたが、
だいぶリフレッシュができたひと時なのであります。

★想定外の出来事★

体重計に乗ったら、
4月の血液検査の時から7キロ減、体脂肪11%になっていた!
ついでに、内臓脂肪・血糖値も減っているのかも知れない!
今度、検査してみよ!