今日は、入院の準備について書いていきます♫
入院前に、入院のしおりと一緒にこの様な用紙を頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/b2c29bc4e1fb9e6e1305c5a118a08709.jpg)
① 手術の時間は12時30分からの予定でした
( *´ノェ`)実際は緊急手術が入ってしまい午後4時からに変更になりました・・・・。
② 基本的に入院は手術の前日みたいです
③ 入院生活で必要なもの・・・・・
診察券 ・・・・・・・・・・・ 手術の時に本人確認として必要になります
同意書 ・・・・・・・・・・・ 手術と麻酔の同意書&タココンブ使用の同意書の2種類ありました
入院申込書 ・・・・・・・ これがないと入院出来ません( ´,_ゝ`) プッ
保障人を書く欄もあるので早めに準備した方がイイです!!!
印鑑 ・・・・・・・・・・・・・ シャチハタ以外なら何でもΣd(-ω´-,,)才ッケィ☆
アタシは100円ショップで買いました ← 意外と使いますょw
タオル ・・・・・・・・・・・ 3枚くらい
バスタオル ・・・・・・・ 普通サイズ×2枚&大きいサイズ×1枚
大きめのは動けない時のベッドの移動に使いますので1枚になってますが
出来れば2枚あった方がイイかもw
スリッパ ・・・・・・・・・ 100円ショップのもので十分でした♥
洗面・洗髪用具 ・・・ 洗面道具は必要ですが、シャンプー・リンスは病院のシャワー室に備え付きのがありました☆
湯呑 ・・・・・・・・・・・・・ 出来ればフタ付きのがイイと思います
箸 ・・・・・・・・・・・・・・・ 食事と一緒に付いてきたので、アタシはほとんど使いませんでしたが・・・・
普通はあった方がイイと思います!
汲み置きする物 ・・・ 給湯器まで遠いので、アタシは水筒を使っていました
ティッシュペーパー ・・・・・・ 1箱で十分(`・ω・´)b
前開きパジャマ ・・・・・ 病院で貸出もありましたが、1週間に2回しか取り替えて貰えない・・・ (;´Д`A
と言う事でしたので、自分で用意しました。
点滴がある間は前開きが必要ですが、点滴が取れたら被るタイプでも全然イイと思います♫
クリーンコットン ・・・・・・・・・ 売店で売ってるんですが、せっかく買ったのに1回も使いませんでした・゜・(ノД`)
T字帯 ・・・・・・・・・・・ 要するにフンドシです(*´ェ`*)ポッ
自分でトイレに行けるようになると必要なくなるので2枚で十分ですw
腹帯 ・・・・・・・・・・・・・ これは傷を冷やさない&保護する役割がある必需品です!!!
アタシはケチって紐で結ぶタイプの安い方を2枚買ったんですが
洗濯すると糸がポロポロ出てきて大変だったそうです。
妊娠の時にも使うらしいので、ケチらずマジックテープタイプの高い方を買う事をオススメします✪
下着 ・・・・・・・・・・・・・ 普段履いてるのじゃなく、入院用に安くてお腹がスッポリ隠れる
綿のデカパンツを使いました ← 結構良かったですww
生理用ナプキン・・・・・・・ 用紙には普通用 1~2袋・ナイト用2~3個となっていますが
出血がほとんど無かったアタシは、術後にナイト用を2個使ったダケw
アトは出血がなかったので全然使いませんでした
心配なら、ナイト用の他に普通用1袋は用意してもイイかもデス(`・ω・´)
≪上記以外で個人的に用意したもの≫
カップ付きキャミソール ・・ 入院中はブラしないので、カップ付きをオススメします♥
メモ帳&ペン ・・・・ お見舞いに来てくれた人の名前や、同室の人がイナイ時の伝言メモとして諜報しましたw
鏡 ・・・・・・・・・・・・・・ お手入れの為に・・・ww
化粧水&乳液 ・・・・ お手入れの為に( ´゜Å゜):;*.':;.ブッ
時計 ・・・・・・・・・・・・ 動いてないせいか全然寝れないので、夜は時間がスゴク気になります
暗くても何時かわかるのが便利デス
暇つぶし用の本 ・・ 本当に暇デス!!!!! 普段ぜぇ~~~~ったいやらないクロスワードとかやっちゃいましたw
≪用意出来なかったケド欲しいなぁって思ったもの≫
DSみたいなゲーム機&iPodみたいな好きな音楽聴けるものw
とにかく入院中は暇なので、暇をつぶせる物があったらイイかも♪♪
編み物とかカワイイ趣味でもあれば良かったなぁ・・・ (;´Д`A← 全く出来ましぇんww
ザッと、こんな感じですw
何か忘れてるカモですが、また思い出したら書き足して行きま~す☆
最後にw
同意書2種類はこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/d002fdf1c08cb72344e7685f3e2c1b3f.jpg)
手術・麻酔の同意書![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/aff154fd558edcd5168bca3d5bae6cea.jpg)
タココンブ使用の同意書![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
にほんブログ村
入院前に、入院のしおりと一緒にこの様な用紙を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/b2c29bc4e1fb9e6e1305c5a118a08709.jpg)
① 手術の時間は12時30分からの予定でした
( *´ノェ`)実際は緊急手術が入ってしまい午後4時からに変更になりました・・・・。
② 基本的に入院は手術の前日みたいです
③ 入院生活で必要なもの・・・・・
診察券 ・・・・・・・・・・・ 手術の時に本人確認として必要になります
同意書 ・・・・・・・・・・・ 手術と麻酔の同意書&タココンブ使用の同意書の2種類ありました
入院申込書 ・・・・・・・ これがないと入院出来ません( ´,_ゝ`) プッ
保障人を書く欄もあるので早めに準備した方がイイです!!!
印鑑 ・・・・・・・・・・・・・ シャチハタ以外なら何でもΣd(-ω´-,,)才ッケィ☆
アタシは100円ショップで買いました ← 意外と使いますょw
タオル ・・・・・・・・・・・ 3枚くらい
バスタオル ・・・・・・・ 普通サイズ×2枚&大きいサイズ×1枚
大きめのは動けない時のベッドの移動に使いますので1枚になってますが
出来れば2枚あった方がイイかもw
スリッパ ・・・・・・・・・ 100円ショップのもので十分でした♥
洗面・洗髪用具 ・・・ 洗面道具は必要ですが、シャンプー・リンスは病院のシャワー室に備え付きのがありました☆
湯呑 ・・・・・・・・・・・・・ 出来ればフタ付きのがイイと思います
箸 ・・・・・・・・・・・・・・・ 食事と一緒に付いてきたので、アタシはほとんど使いませんでしたが・・・・
普通はあった方がイイと思います!
汲み置きする物 ・・・ 給湯器まで遠いので、アタシは水筒を使っていました
ティッシュペーパー ・・・・・・ 1箱で十分(`・ω・´)b
前開きパジャマ ・・・・・ 病院で貸出もありましたが、1週間に2回しか取り替えて貰えない・・・ (;´Д`A
と言う事でしたので、自分で用意しました。
点滴がある間は前開きが必要ですが、点滴が取れたら被るタイプでも全然イイと思います♫
クリーンコットン ・・・・・・・・・ 売店で売ってるんですが、せっかく買ったのに1回も使いませんでした・゜・(ノД`)
T字帯 ・・・・・・・・・・・ 要するにフンドシです(*´ェ`*)ポッ
自分でトイレに行けるようになると必要なくなるので2枚で十分ですw
腹帯 ・・・・・・・・・・・・・ これは傷を冷やさない&保護する役割がある必需品です!!!
アタシはケチって紐で結ぶタイプの安い方を2枚買ったんですが
洗濯すると糸がポロポロ出てきて大変だったそうです。
妊娠の時にも使うらしいので、ケチらずマジックテープタイプの高い方を買う事をオススメします✪
下着 ・・・・・・・・・・・・・ 普段履いてるのじゃなく、入院用に安くてお腹がスッポリ隠れる
綿のデカパンツを使いました ← 結構良かったですww
生理用ナプキン・・・・・・・ 用紙には普通用 1~2袋・ナイト用2~3個となっていますが
出血がほとんど無かったアタシは、術後にナイト用を2個使ったダケw
アトは出血がなかったので全然使いませんでした
心配なら、ナイト用の他に普通用1袋は用意してもイイかもデス(`・ω・´)
≪上記以外で個人的に用意したもの≫
カップ付きキャミソール ・・ 入院中はブラしないので、カップ付きをオススメします♥
メモ帳&ペン ・・・・ お見舞いに来てくれた人の名前や、同室の人がイナイ時の伝言メモとして諜報しましたw
鏡 ・・・・・・・・・・・・・・ お手入れの為に・・・ww
化粧水&乳液 ・・・・ お手入れの為に( ´゜Å゜):;*.':;.ブッ
時計 ・・・・・・・・・・・・ 動いてないせいか全然寝れないので、夜は時間がスゴク気になります
暗くても何時かわかるのが便利デス
暇つぶし用の本 ・・ 本当に暇デス!!!!! 普段ぜぇ~~~~ったいやらないクロスワードとかやっちゃいましたw
≪用意出来なかったケド欲しいなぁって思ったもの≫
DSみたいなゲーム機&iPodみたいな好きな音楽聴けるものw
とにかく入院中は暇なので、暇をつぶせる物があったらイイかも♪♪
編み物とかカワイイ趣味でもあれば良かったなぁ・・・ (;´Д`A← 全く出来ましぇんww
ザッと、こんな感じですw
何か忘れてるカモですが、また思い出したら書き足して行きま~す☆
最後にw
同意書2種類はこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/d002fdf1c08cb72344e7685f3e2c1b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/aff154fd558edcd5168bca3d5bae6cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ](http://sick.blogmura.com/woman/img/woman125_41_3.gif)
さっそく訪問させていただきました~(*^^*)
入院生活に必要なモノが詳しく書かれているので、とっても参考になります♪
必要なモノが書かれたリストを病院からもらったんですけど、人生初の入院なのでどうしたら良いかわかってないんです
本当に必要なものより、本やDSを持っていこうということばかり考えてます
参考にさせて頂きますね
ありがとうございます♪
また遊びに来ます(^o^)/
訪問&コメありがとうございます
元気になればなるホドDS&本のありがたみがわかるカモ
初入院、心配と不安でなまらドキドキしてると思いますがアタシでも乗り越えてこれたので大丈夫ですょ
いちごサン◯´∀`)oファイトォ♪
※ アタシも道産子デスw
子宮筋腫コミュにご参加、ありがとうございますw
ご訪問が遅くなり申し訳ありません
入院に必要なリストや
同意書・・・
「あ~!そうそう、こんなだったよなぁ」
と、PCに向かって話しかけてしまいました(笑)
同じ開腹手術を経験した者として
感じるものが多々あります。
過去記事も今からじっくり読みます
またコメントさせてくださいw
よろしくお願いします
訪問&コメ有難うございます
まだまだブログ初心者で、文章も荒々しいのですが
ドンドン書いて、同じく悩んでる方に安心して貰えたらと思ってます
これからも宜しくお願いします