横浜市内の被害状況 2 (2011年3月12日 土曜日 撮影) 2011-03-13 01:19:32 | 東日本大震災 ダイエー正面 ダイエー正面 東急ハンズの前を 通行規制しているので 車が ビブレ側に集中する 携帯で撮影する 若者が多く 車が通れない パトカーが注意して回る ダイエービブレ側 周辺の建物 Japan Earthquake Tohoku-Kanto Earthquake In Yokohama 2011年3月12日 横浜市西区 横浜駅西口 Panasonic DMC-FZ38
横浜市内の被害状況 1 (2011年3月12日 土曜日 撮影) 2011-03-12 23:25:38 | 東日本大震災 天井崩落で ケガ人が出た ハマボール ハマボール横 ダイエー裏 地割れなのか陥没なのか? 自動車が落ちている ダイエー裏口 ダイエー裏口 「倒壊の恐れあり 立ち入り禁止」と書いて有る 建物が浮いてる 東急ハンズ前 ダイエー正面 ダイエーは 複数の建物が内部で繋がって 「ダイエー」になっている様な記憶がある ダイエー の上層階は 賃貸集合住宅になっている Japan Earthquake Tohoku-Kanto Earthquake In Yokohama 2011年3月12日 横浜市西区 横浜駅西口 Panasonic DMC-FZ38
2011年3月11日 東日本大震災 2011-03-12 01:46:20 | 東日本大震災 やっと UPできましたが・・・ 横浜駅と東神奈川駅の中間で 停まったままの 京浜東北線 京浜急行は 遮断機が下りたまま 警報機は点いて無い みんな潜って渡ります 家に戻ったら 時計が落下してました この時刻で停止 磯子の工場かららしい黒煙と もう一か所は不明 この後 「やしま」に着艦 夕方 「いず」が出港 離岸して 津波に備える 夕方に鎮火した見たい 分かり難い写真で 悪いのですが 画面左上が横浜港 右下がポートサイド地区→そごうデパート方向 すごい勢いで 海水が逆流してます 津波です 20分程続いて 今度は ひき潮で海面が一気に下がります この繰り返し 国道15号、国道1号へ向かう渋滞の列が パシフィコ横浜の前まで続いています 2011年3月11日 横浜市神奈川区