goo blog サービス終了のお知らせ 

with Camera

港北太郎の Photolog
このブログは終了しました
15年間 ありがとうございました

横浜市内の被害状況 17 (その後の新港パーク他)

2011-03-23 19:33:29 | 東日本大震災




パシフィコ




新港パークの規制は 二重になった   皆入っていた為 当然の処置




柵が壊れている 警備員常駐




臨港パーク同様 フェンスで囲って 立ち入り禁止区域を限定




ボートサイド地区



ガソリンスタンドに列 2011年3月20日 

Japan Earthquake
Tohoku-Kanto Earthquake
In Yokohama

2011年3月 横浜市神奈川区、中区
RICOH CX4
Panasonic DMC-FZ38 

横浜市内の被害状況 16 (2011年3月20日 日曜日 撮影 その後の臨港パーク)

2011-03-22 19:58:31 | 東日本大震災
~マンション口コミ掲示板 から来た方へお願い~

当ブログと マンション口コミ掲示板とは 全く関係有りません

マンション口コミ掲示板に このブログのURLを貼ったのは 私では有りません



立ち入り禁止が解除された 臨港パーク


階段は 修復工事中












ココまでしか入れない




大きな陥没






当分は 閉鎖でしょうね


Japan Earthquake
Tohoku-Kanto Earthquake
In Yokohama

2011年3月20日 横浜市西区
Panasonic DMC-FZ38

横浜市内の被害状況 15 (海上保安庁の様子)

2011-03-21 20:15:32 | 東日本大震災






第7管区 仙崎海上保安部 PM92 巡視船 「かつら」





第6管区 高松海上保安部 PM94 巡視船 「くまの」







第7管区 福岡海上保安部 PLH06 巡視船 「ちくぜん」




第3管区 下田海上保安部 PL67 巡視船 「あまぎ」


第2管区 宮城海上保安部 PL126 巡視船 「まつしま」
2管から 来ましたか? 「まつしま」 が津波を乗り越える動画が 公開されてますね

各管区から 横浜を経由して 被災地へ向かう 巡視船 ↑

通常業務と思われる巡視艇 ↓



第3管区 千葉海上保安部 CL49 巡視艇 「あわかぜ」


第3管区 川崎海上保安署 CL164 巡視艇 「たまかぜ」


第3管区 横浜海上保安部 PC22 巡視艇 「はまぐも」


2011年3月 横浜市中区 
Canon EOS 40D
Panasonic DMC-FZ38 

横浜市内の被害状況 14 (2011年3月18日 金曜日 撮影 街の様子など)

2011-03-20 00:03:33 | 東日本大震災

林市長からのメッセージ 象の鼻に貼られていた





中区


神奈川区







中区 山下公園 これは地震と関係がある工事なのか?




中区 山下公園 土曜日~運航している


中区 ピア赤レンガ


中区 赤レンガ倉庫


西区 横浜ブリッツ


中区 品切れが多い

本牧の某ガソリンスタンドには トラック、トレーラーが3プロック先まで 長蛇の列


みなとみらい周辺の被害少なかったが 人出は少ない
来ても 電車が動かなくなれば 帰宅できないから 仕方が無い

観覧車も止まったまま 電飾も点いて無い


Japan Earthquake
Tohoku-Kanto Earthquake
In Yokohama


2011年3月18日 横浜市西区、中区、神奈川区
Panasonic DMC-FZ38 

横浜市内の被害状況 13 (みなとみらい橋一部通行止め 後編)

2011-03-19 16:51:43 | 東日本大震災

神奈川区 海側  手すりが斜めになった分がズレ幅



折れてる



コンクリートの断面全部では無く 多分断面下部分が ズレ幅  10cm弱か?






西区 海側  みなとみらい耐震バース  随分とヒビが・・・


橋の繋ぎ目



手すりのズレ




ヘリポートとバス駐車場に 異常は無い模様



みなとみらい橋一部通行止めについて

Japan Earthquake
Tohoku-Kanto Earthquake
In Yokohama


2011年3月 横浜市西区
Panasonic DMC-FZ38