goo blog サービス終了のお知らせ 

たーまんのブログ

https://tarman5o5o.hatenablog.com/ 引っ越し中です

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-11-11 01:26:58 | ミニカーカスタム

前の記事で紹介した京商1/64ガヤルドですが。

リペイントしようと思い、プラ部品を外していたら、エンジン上の透明パーツが外れないの。

マイナスドライバーを隙間に突っ込み、慎重にこじってみたものの、

パキッ って。!(゜ロ゜屮)屮

むね~ん。┐(´д`)┌

 

自作パーツを作るハメになりました。

半分、整形した図。

なかなかジミな作業だった。

、、、睡眠時間削って、オレは何をしてるんだ?

って思うはど、ジミだった。

 

おお、一人ランボ祭り状態。

どう?できあがった出来上がったパーツは?

これを油ねんどlに押し付けて型を作ってレジンで複製って実験してみる予。

ちなみに一番手前は1/72プルバックムルシェラゴ。オマケなのにイイ出来ですよね。レヴェも剥いたよ。

一番奥がトミカアヴェンタドール。トミカの塗料は丈夫だね。2回剥離してもこんな状態。

その右下がHWアヴェンタ。カッコいいんだけど、

やっぱトミカの方がスジ彫とかパーティングラインの出来は良いんだよな~。

小さくて、かっこ悪いのが残念だ。1/72と並べても遜色ないぞ。 

 

 

久しぶりに㋓ぽパテを練ってみた。

そして盛ってみた。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。